
1:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:01:17.85 ID:iTPhJfUx0.net
時間の無駄だった
2:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:01:44.81 ID:oFlUDUi+0.net
よく気がついたな
3:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:01:52.44 ID:6tLQnnkIa.net
無駄どころか9割は養分
4:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:01:54.80 ID:0oRBUSJma.net
そこに気付くとは
約1年半FXの勉強をしたけど重要な事に気が付いた
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549663277
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549663277
5:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:01:57.08 ID:4hpf4a++0.net
FXが無駄?それとも勉強が無駄?
7:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:02:32.79 ID:iTPhJfUx0.net
>>5
勉強が無駄や
あんなん勝てんよ
勉強が無駄や
あんなん勝てんよ
9:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:03:08.51 ID:Ko9CqUf00.net
>>7
何勉強した?本??
何勉強した?本??
23:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:05:34.84 ID:iTPhJfUx0.net
>>9
本とYouTube
本とYouTube
6:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:02:28.24 ID:aukah6Vea.net
株でスイングトレードしろよ
仮想通貨はもうダメだぞ
仮想通貨はもうダメだぞ
8:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:02:44.88 ID:YeIr5dRba.net
それに気付いてからが本当の勝負だよ
10:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:03:35.01 ID:6tLQnnkIa.net
スイングは胃薬が手放せなくなるンゴ
ガチで心の休まる時がなくなる
ガチで心の休まる時がなくなる
11:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:04:20.13 ID:aukah6Vea.net
>>10
ソフバン上場の時は俺も頭おかしくなった
ソフバン上場の時は俺も頭おかしくなった
13:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:04:26.54 ID:BYHcGxk60.net
負けたまんまで辞められるかよ
17:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:05:04.69 ID:6tLQnnkIa.net
>>13
危険過ぎる思考
危険過ぎる思考
14:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:04:30.43 ID:ei+3yRr10.net
ポジってから上がっても下がっても気にならないサイズで放置するのが最善だった
15:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:04:51.63 ID:iTPhJfUx0.net
「エリオット3波狙おう」
ワイ「はいやで」
イチ、ニ、お!これは3波来るで!えいや!
損切り
こんなんばかりや
ワイ「はいやで」
イチ、ニ、お!これは3波来るで!えいや!
損切り
こんなんばかりや
16:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:04:55.61 ID:4hpf4a++0.net
はえー上がるか下がるかだけやから
勉強すればある程度読めるようになるのかと
勉強すればある程度読めるようになるのかと
19:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:05:18.47 ID:NUJfPJ1Q0.net
勝てるのは1/20の選ばれし人間のみだからね
20:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:05:19.49 ID:ClCIc11Qa.net
巨大資本以外のプレイヤーは結局運任せのギャンブル
21:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:05:21.48 ID:eVF8rINu0.net
でもオレ利益出てるんだけど?
25:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:06:24.47 ID:iTPhJfUx0.net
>>21
たまたまやろ
たまたまやろ
22:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:05:33.12 ID:Wzk61HsXd.net
youtubeで勉強しろ
24:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:06:01.72 ID:BYHcGxk60.net
退場せずにずっと続けていれば勝てるようになるらしい
27:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:06:40.61 ID:u+YMfG2+0.net
一番の勉強はトレードして損することやからな
28:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:06:59.02 ID:UNHti8db0.net
買った時より上がるまで待ち続けたらええやん?(小並感)
29:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:07:00.00 ID:RA+RcQxJ0.net
お金使う前に気がつけてよかったやん
30:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:07:20.12 ID:sVqiXjLT0.net
まあ為替に理由なんてないからな
あれは金持ちが貧乏人を起爆させて遊ぶゲーム
あれは金持ちが貧乏人を起爆させて遊ぶゲーム
32:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:07:23.16 ID:CP9fgjSL0.net
100万円から100円の利益出すのも難しいんか?
35:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:07:52.91 ID:deLcm4Dh0.net
>>32
簡単
簡単
46:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:09:18.48 ID:Ko9CqUf00.net
>>32
レバレッジかけてずーっと見てれば五千円ぐらいすぐ行くと思う
レバレッジかけてずーっと見てれば五千円ぐらいすぐ行くと思う
33:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:07:31.56 ID:UdCk4YTV0.net
与沢翼ってなんであんな稼げるんや
39:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:08:35.76 ID:K0ZAEibO0.net
>>33
上の10%に入ればええだけやしあいつ見るからに上位10%やろ
上の10%に入ればええだけやしあいつ見るからに上位10%やろ
38:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:08:17.16 ID:uY0L63m/0.net
まだ株の方がいいで
為替なんか素人じゃ読めん
為替なんか素人じゃ読めん
40:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:08:50.69 ID:G059J6N00.net
傍から見ると丁半博打にしか見えんけど
それでも勝てるやつがいないこともないのが不思議
それでも勝てるやつがいないこともないのが不思議
69:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:14:43.70 ID:P+4Zy6X+0.net
>>40
コインを10回連続で表出す確率は低いけど、何万人も挑戦すれば一人くらいいるやろ?
その一人がコイン投げの天才として持て囃されてるのがFX
コインを10回連続で表出す確率は低いけど、何万人も挑戦すれば一人くらいいるやろ?
その一人がコイン投げの天才として持て囃されてるのがFX
81:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:16:36.40 ID:6tLQnnkIa.net
>>69
ええ例えやな
まさにこれや
ええ例えやな
まさにこれや
41:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:08:58.17 ID:C7b9WZRPd.net
次生涯収支1円でもプラスになったら辞める
42:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:09:04.22 ID:LXKwNfW90.net
美味しい話だけきいていきなり生きるか死ぬかみたいな金額でやりだすやつ多すぎやろ
43:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:09:10.10 ID:7LEkMp+20.net
何の社会貢献にもならんし結局ただのギャンブルやからな
44:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:09:10.38 ID:z4qjf0Qw0.net
凡人はそこで終わってしまう
乗り越えろ
乗り越えろ
45:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:09:11.87 ID:K0ZAEibO0.net
でも負けるトレードと逆を行けば勝てるんやぞ
47:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:09:25.63 ID:yIL0M66+0.net
ワイの友達のガチ天才(東大中退)が独学で一年半で7億以上稼いでたから、相当自分の頭に自信あるならやったほうがええと思う
48:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:09:40.32 ID:sVqiXjLT0.net
起爆させに来るタイミングが分かれば
便乗すれば良いんやが
そんなん分からへん
来そうと思ったら逃げるしか出来へん
便乗すれば良いんやが
そんなん分からへん
来そうと思ったら逃げるしか出来へん
49:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:09:47.66 ID:nKpGCE6y0.net
機械的にやれば手数料考えなけりゃ50パー勝てるんだよな それがメンタルで狼狽して負ける
64:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:13:31.48 ID:r85yHbV60.net
>>49
税金20%あるから50%より低い
税金20%あるから50%より低い
50:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:10:06.15 ID:re7fQITH0.net
ただの丁半博打なのに1年半も勉強することあんの?
52:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:10:46.55 ID:ZVAtEVcEd.net
利殖じゃなくて勝負であることを強く認識せんとアカンで
そう思ったら自分が勝てる根拠なんかどこにもあらへんわな
そう思ったら自分が勝てる根拠なんかどこにもあらへんわな
53:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:10:56.14 ID:K0ZAEibO0.net
結局含み損があると戻るまで決済できないメンタルだと確実に負けるんだよな
56:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:12:26.57 ID:H4am3Vl+0.net
為替ってなんかわけわからん動きするんよな
あんなんやってられんで
あんなんやってられんで
57:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:12:32.52 ID:dzrUK2dX0.net
勉強したら数学の問題みたいに絶対勝てるってわけじゃないんやろ?
じゃあ無駄やな
じゃあ無駄やな
58:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:12:37.79 ID:t2Ydgihp0.net
主婦とか暇な馬鹿を騙してFX墜ちさせる側にならんと勝てんで
59:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:12:53.28 ID:sVqiXjLT0.net
貧乏人のロスカットを起爆剤に使うんやから
信用残高に対する逆張りがええんやと思うが
ちょっと誰か試してみ
信用残高に対する逆張りがええんやと思うが
ちょっと誰か試してみ
60:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:13:05.60 ID:Dt7sQNXe0.net
短期なら予想しやすいから割と勝てるけどメンタルが持たないわ
長期で株持ってた方が気は楽
長期で株持ってた方が気は楽
61:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:13:19.86 ID:zcLtUPhAa.net
一割の勝ち組になれないと悟ったならそれでイッチの勝ち
63:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:13:26.63 ID:TRG1ibFr0.net
10ppくらいは待てばどっちにも動くやろ
よっぽどのことが起きない限り
よっぽどのことが起きない限り
73:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:15:31.91 ID:K0ZAEibO0.net
>>63
90%の確率で大抵は値段が戻ってくるけど残り10%で遠くに行ってしまうんや
90%の確率で大抵は値段が戻ってくるけど残り10%で遠くに行ってしまうんや
65:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:13:49.09 ID:yXvI4ktl0.net
お金がある人間ほど有利なんか?
255:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:53:14.17 ID:6dPC59SLa.net
>>65
金と運がないと勝てない糞ゲーやで
金と運がないと勝てない糞ゲーやで
66:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:14:06.19 ID:zxzHX2130.net
FXでチマチマ稼ぐならディスクアップ打ってるほうがマシ
67:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:14:06.49 ID:j26gVGF1d.net
FXやるぐらいなら株で似たようなことやった方が勝率高いだろ
68:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:14:30.55 ID:nKpGCE6y0.net
凡人ができることリスクリワード良いポイントで指値を逆指値置いてあとは放置 下手に弄っても何もいいことがない
70:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:15:17.52 ID:oPsz2qo40.net
最終的には儲けなくなる
72:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:15:26.29 ID:MP8tqxSed.net
FXの勉強(笑)
83:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:17:26.58 ID:iTPhJfUx0.net
>>72
1年半無駄にした(笑)
1年半無駄にした(笑)
74:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:15:35.07 ID:wyzIDALT0.net
テクニカル分析を忠実に再現してくれるはずのシステムトレードでも殆ど上手く行かないのを見るとテクニカル分析なんてホンマに無価値としか思えんわ
75:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:15:35.24 ID:aJYS57Uw0.net
ロト6の数字の法則を勉強してる奴とかアホやな~と思うけどFXもそれと大差ないわな
法則なんてなくて後から法則っぽく見えるものを法則に従ってるとか言ってるだけ
法則なんてなくて後から法則っぽく見えるものを法則に従ってるとか言ってるだけ
76:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:15:43.26 ID:LG/BgS54d.net
オススメのFXユーチューバー教えろ
77:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:15:54.35 ID:P0MagLxZ0.net
株なら安定して勝てるよ
78:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:16:01.48 ID:qIsS1XCj0.net
逆に運任せやからこそハイレバレッジで逆張りスキャができるんやで
79:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:16:11.10 ID:pwCHGNYap.net
月10万稼ぐのは意外といけてるけどな
サラリーマンの小遣いとしては十分だわ
欲張ると変なことになる
サラリーマンの小遣いとしては十分だわ
欲張ると変なことになる
90:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:18:16.54 ID:iTPhJfUx0.net
>>79
いけないで
いけないで
84:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:17:29.92 ID:KA1Ep7B20.net
どうせ種銭ないとかやろ
87:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:17:59.02 ID:zgPoFI5aa.net
周りが結構やっててやれやれ言われてるがあいつら悪魔なんか
88:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:18:00.57 ID:4hpf4a++0.net
でも確か損切りとかなんかで借金にはならんのやろ?
余った金で遊べばええやん
10万くらいでハイレバだかやって
余った金で遊べばええやん
10万くらいでハイレバだかやって
94:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:19:19.43 ID:G059J6N00.net
>>88
急落したら損切りが遅れてマイナスになるぞ
急落したら損切りが遅れてマイナスになるぞ
89:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:18:04.86 ID:Dowqp7i70.net
ワイのマッマはFXでコツコツ稼いでたけどリーマンショックで利益全部吹っ飛んでトントンになったで
FX辞めてインデックス投信を積立放置する方に切り替えてたわ
FX辞めてインデックス投信を積立放置する方に切り替えてたわ
93:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:19:18.99 ID:wyzIDALT0.net
>>89
積立NISAでVTIでも買おうかなと思った矢先に世界的に株価落ちてきて踏ん切りが付かなくなったわ
積立NISAでVTIでも買おうかなと思った矢先に世界的に株価落ちてきて踏ん切りが付かなくなったわ
100:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:20:46.12 ID:P+4Zy6X+0.net
>>93
積み立てならむしろ下がりつつある時期がチャンスやで
どうせちかいうちにリーマンみたいなやつくるやろし
積み立てならむしろ下がりつつある時期がチャンスやで
どうせちかいうちにリーマンみたいなやつくるやろし
129:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:26:43.60 ID:Dowqp7i70.net
>>93
積立NISAでバランスファンド買って完全放置でもいいんじゃないか
ニュースで株価下落云々言ったら追加投資考える位で
積立NISAでバランスファンド買って完全放置でもいいんじゃないか
ニュースで株価下落云々言ったら追加投資考える位で
96:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:19:47.06 ID:BYHcGxk60.net
どうせ銀行に預けてても金利もらえないんだから投資に回そう
97:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:20:03.99 ID:K0ZAEibO0.net
負ける奴に金を渡してその金でFX勝負させて裏でそいつの逆のポジション自動で入力させるようにしたら勝てるんか?
98:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:20:37.66 ID:b8R88I/x0.net
情報商材で騙されまくったんやろなぁ
101:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:21:00.29 ID:nKpGCE6y0.net
メンタル弱いやつは絶対スキャルピングはしちゃ駄目だ 負けまくる
103:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:21:26.28 ID:yfyo4Mx00.net
仮想通貨の最盛期去年の今ぐらいは勉強すればするだけ勝てたけどなぁ
なお10万かって20万負けた模様
fxは無理やろ
なお10万かって20万負けた模様
fxは無理やろ
107:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:22:30.11 ID:iTPhJfUx0.net
>>103
結局負けとるやん
結局負けとるやん
104:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:21:38.66 ID:QLNOSGiw0.net
あれよう分からんけキャンペーンかなんかで取引幾つで1万プレゼントみたいなのだけこなしてれば稼げたぞ
それで10万ぐらいは行けた
それで10万ぐらいは行けた
105:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:22:27.84 ID:K0ZAEibO0.net
>>104
あれは確かにうまいな
大して時間かからへんし
あれは確かにうまいな
大して時間かからへんし
110:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:22:44.55 ID:aJYS57Uw0.net
>>104
それ賢いけどFXで稼いどるとは言わんやろ
それ賢いけどFXで稼いどるとは言わんやろ
106:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:22:28.44 ID:6tLQnnkIa.net
「追証」「強制ロスカット」とかいう絶望ワード
109:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:22:32.19 ID:G/9aL13wM.net
バイナリーの情報商材とかマジで笑えるからな
ナンピンが当たり前のように攻略法として載せられてる
ナンピンが当たり前のように攻略法として載せられてる
111:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:22:52.55 ID:yfyo4Mx00.net
ていうかfxって勉強するとこあんの?
国の信用上がりそうな時買うか
下がりそうな国を空売りする
以外にすることあるんけ?
国の信用上がりそうな時買うか
下がりそうな国を空売りする
以外にすることあるんけ?
115:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:23:59.53 ID:iTPhJfUx0.net
>>111
ダウ理論(笑)やエリオット波動理論(笑)を勉強するんやで
ダウ理論(笑)やエリオット波動理論(笑)を勉強するんやで
112:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:23:35.48 ID:T1OK4X2o0.net
丁半博打
113:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:23:45.37 ID:P0MagLxZ0.net
為替配信のコメント見てると自称10年以上やってるとか言う奴らですら
多分上がるよ、下がると思うよ、とかふわっとしたことしか言わないのが怖い
おっさんになっても未だに勝敗の分からない勝負に時間と精神削ってるって事実だけがただただ怖い
結局労働者として疲弊していくのとどっこいどっこいちゃうんかって思う
極少数めちゃくちゃ上手い奴がいるのは知ってるけど
多分上がるよ、下がると思うよ、とかふわっとしたことしか言わないのが怖い
おっさんになっても未だに勝敗の分からない勝負に時間と精神削ってるって事実だけがただただ怖い
結局労働者として疲弊していくのとどっこいどっこいちゃうんかって思う
極少数めちゃくちゃ上手い奴がいるのは知ってるけど
114:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:23:52.03 ID:ugkFgsTI0.net
株は定期的にダブルインバース買い増ししてる
日経平均はよ10,000割ってくれ
日経平均はよ10,000割ってくれ
116:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:24:01.81 ID:t2Ydgihp0.net
大金持った大人が土台軽く揺らしただけで虫ケラが金に変換されて死んでくんやで
117:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:24:21.81 ID:+q/A0Vh+p.net
負ける理由
ハイレバフルレバで分足パチンカストレード
バカなくせに毎回勝とうとしてコツコツドカンをやる
当然損切りしない
ハイレバフルレバで分足パチンカストレード
バカなくせに毎回勝とうとしてコツコツドカンをやる
当然損切りしない
118:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:24:29.59 ID:aejK4zBja.net
昨日からデモトレードで遊んどるけどチマチマ稼いでやっと3000円
126:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:26:18.75 ID:6tLQnnkIa.net
>>118
デモトレードってやっててアホらしくなってけえへんか?
1000通貨単位で買えるとこで小銭勝負したらええやん
デモトレードってやっててアホらしくなってけえへんか?
1000通貨単位で買えるとこで小銭勝負したらええやん
133:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:27:21.19 ID:aejK4zBja.net
>>126
もしかしてワイが昨日建てたスレに来てくれたニキか?
もしかしてワイが昨日建てたスレに来てくれたニキか?
119:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:24:56.29 ID:EFjayD54d.net
FXは大きな値動きがあった時にロングショート使い分けて短期でやればいいだけ
なおメンタル
なおメンタル
120:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:24:59.03 ID:7yFOoFQG0.net
積み立てFXにシフトしてスワップ金利で安定した所得稼ごうや
128:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:26:23.00 ID:Eh/uW/Ck0.net
>>120
ランド円6円台で仕込んでる人ほんま羨ましい
ランド円6円台で仕込んでる人ほんま羨ましい
121:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:25:24.08 ID:SlWSdzPb0.net
勉強して投資で勝てるなら世界は億万長者で溢れてないとおかしいからな
123:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:25:54.61 ID:ORqRWm140.net
エリオットはガチでくそ
あれはチャートが出てから後付けでドヤるだけのもんや
平行ライン引いてトレンドフォローするのが一番簡単確実や
あれはチャートが出てから後付けでドヤるだけのもんや
平行ライン引いてトレンドフォローするのが一番簡単確実や
124:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:26:08.76 ID:BJSo5YcY0.net
上がるか下がるかのニブイチやん!とか思ってたけどどこまで上がるか下がるかのほうが重要でそんなん読みきれるわけないから負ける
125:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:26:16.06 ID:eOuQ5m1m0.net
自分の手持ち資金以上の借金追うリスクあるレバレッジかけてる人は怖くないんやろか
127:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:26:21.06 ID:8lzVHcOD0.net
ごく少数の勝ってる奴ってのも偶然運が良くて勝っただけなんやで
みんな自分の理論が正しいから勝った!自分の実力や!と思ってるけど
みんな自分の理論が正しいから勝った!自分の実力や!と思ってるけど
131:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:27:01.11 ID:u6WdcocNa.net
仮想通貨で養分減ってたんだよ、ようやく戻ってきてくれた
132:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:27:04.33 ID:nKpGCE6y0.net
ギャンブルって分かってるやつのほうがマシ。養分は勉強したら勝てる、聖杯はあるとか思ってるから
145:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:29:02.40 ID:iTPhJfUx0.net
>>132
ワイも聖杯探しの旅に出たけどそんなものなかった
ワイも聖杯探しの旅に出たけどそんなものなかった
134:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:27:34.31 ID:8YNphMIB0.net
EU脱退でポン円130逝くかとよんでたけどこのザマよ
135:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:27:35.89 ID:yIL0M66+0.net
思うに、9.9割の凡人は運ゲーにしかならないんやろなって
146:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:29:05.43 ID:K0ZAEibO0.net
>>135
早く利確したい損失は出来るだけ出したく無いという凡人特有の思考が負ける理由らしい
早く利確したい損失は出来るだけ出したく無いという凡人特有の思考が負ける理由らしい
136:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:28:03.54 ID:6LDiw1HLM.net
そら一気に何百万も稼ごうと思ったらそうなるよ
年利20%くらいやったらそんなに難しくないと思う
ワイ3年前に初めてから年利20%超えてるし
たった3年やし運いいだけかもしれんが
年利20%くらいやったらそんなに難しくないと思う
ワイ3年前に初めてから年利20%超えてるし
たった3年やし運いいだけかもしれんが
138:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:28:18.77 ID:jI8aYZBx0.net
手数料0だったら負ける気がしない
手数料を気にするせいで冷静な思考ができなくなる
【結論】胴元が1番儲かる
手数料を気にするせいで冷静な思考ができなくなる
【結論】胴元が1番儲かる
147:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:29:06.91 ID:6tLQnnkIa.net
>>138
博打の基本中の基本やね
博打の基本中の基本やね
139:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:28:29.33 ID:zEFxgqrQ0.net
いやニュースとかで流れに乗れば割と簡単やろ
ただ効率よく儲けるにはハイレバでやるから
損切りが短くなりやすいが
ちまちまやるぶんには負けんやろ
ただ効率よく儲けるにはハイレバでやるから
損切りが短くなりやすいが
ちまちまやるぶんには負けんやろ
140:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:28:35.19 ID:c7YDNRyP0.net
ちゃんとやればFX勝てるけどな
ただ勝てるようになるには人間の本能に逆行する必要があるから普通にやってては勝てん
ただ勝てるようになるには人間の本能に逆行する必要があるから普通にやってては勝てん
141:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:28:42.10 ID:zxzHX2130.net
株でずっと勝ってたやつもサンバイオひとつで全部吹き飛ばしたみたいな感じだからな
勝ち逃げはほんとにむずい
勝ち逃げはほんとにむずい
247:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:49:19.57 ID:aD5FD0Ued.net
>>141
へえー
へえー
142:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:28:47.19 ID:ORqRWm140.net
新興国通貨の高金利スワップ興味ある奴はトルコリラの年間チャート見てみ
どのタイミングで積み立ててもスワップ負けしてるで
どのタイミングで積み立ててもスワップ負けしてるで
165:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:32:55.58 ID:BYHcGxk60.net
>>142
もう底うったんちゃうか
もう底うったんちゃうか
144:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:29:02.34 ID:dfpiDFn7p.net
その勉強時間を英語の勉強に費やした方が何倍も稼げる
149:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:29:46.99 ID:rGEKMgjEd.net
結局まとまった資産がある上級国民とか企業しか儲けられんのやで
平民が順当にやっても雀の涙やし大勝ち使用と思えば博打と変わらん
平民が順当にやっても雀の涙やし大勝ち使用と思えば博打と変わらん
150:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:30:03.50 ID:1zxG095eM.net
エリオットって統計的に証明されてなくね?
チャネルブレイクアウト戦略以外に統計的に勝てると証明された手法って他にあるか?
チャネルブレイクアウト戦略以外に統計的に勝てると証明された手法って他にあるか?
154:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:31:08.94 ID:K0ZAEibO0.net
>>150
テクニカルは情弱騙す手段だから
後付けもいいとこ
テクニカルは情弱騙す手段だから
後付けもいいとこ
184:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:36:28.73 ID:1zxG095eM.net
>>154
テクニカルは99.9%嘘(錯覚)ってのも商材屋が情弱騙すための餌ってのも分かるが一応統計的に証明されてる手法はあるんだよね
それでも必勝はありえなくて大数の法則でやっと増やせるような期待値なんだが
テクニカルは99.9%嘘(錯覚)ってのも商材屋が情弱騙すための餌ってのも分かるが一応統計的に証明されてる手法はあるんだよね
それでも必勝はありえなくて大数の法則でやっと増やせるような期待値なんだが
180:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:35:54.06 ID:VtItZNPK0.net
>>150
重要なのはそこじゃない
ランダムウォークなら勝ち負けが均等になっていくはずやろ
それだけでなく上げて引ける、下げて引けるもな
大数の法則で偏りは、ほぼなくなるはずや
つまり中長期投資ほど、ただの横ばい?、なんか乱高下してね?
重要なのはそこじゃない
ランダムウォークなら勝ち負けが均等になっていくはずやろ
それだけでなく上げて引ける、下げて引けるもな
大数の法則で偏りは、ほぼなくなるはずや
つまり中長期投資ほど、ただの横ばい?、なんか乱高下してね?
151:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:30:16.35 ID:Eh/uW/Ck0.net
一番やばいのがCFDの天然ガスやな
ポンドとか原油とか目じゃない
ポンドとか原油とか目じゃない
152:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:31:01.74 ID:Nt44RukA0.net
バカラしたほうが早いしまだ勝てる
153:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:31:05.31 ID:Prc+cizwd.net
どんだけ勉強しても不確定要素で
一気に破産することもあるしな
株とかと一緒で金持ちが搾取する為に作ったシステムやろ
一気に破産することもあるしな
株とかと一緒で金持ちが搾取する為に作ったシステムやろ
159:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:32:19.28 ID:oeScwPv/d.net
>>153
エアプか?
普通リスクマネジメントするんだよなあ
エアプか?
普通リスクマネジメントするんだよなあ
155:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:31:26.33 ID:VtItZNPK0.net
ネットで勉強したらあかんで
健康情報とかですらウソだらけやん
投資関連も9割はウソだと思え
残り1割を見つけられると思うか?、無理や
そういう情報を出しているやつは検索に引っかかるような対策と努力してないからな
健康情報とかですらウソだらけやん
投資関連も9割はウソだと思え
残り1割を見つけられると思うか?、無理や
そういう情報を出しているやつは検索に引っかかるような対策と努力してないからな
158:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:32:10.60 ID:6tLQnnkIa.net
出版して印税稼ぐ等の目的でもない限り、
本当に勝ってる奴は絶対に他言しない
本当に勝ってる奴は絶対に他言しない
161:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:32:34.31 ID:2fsZS/vN0.net
勝とうとするからあかんねん。
負けないように考えても失敗する。
どうすれば損失が最小限になるか考えなきゃ。
負けないように考えても失敗する。
どうすれば損失が最小限になるか考えなきゃ。
163:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:32:46.36 ID:QLNOSGiw0.net
10万円を10億に出来た奴がいたとして
スプレッドやら無視するとして
単純に期待値ほぼ1で大きく動くギャンブルなら
投資が1万倍になるのは1万人に一人はあることやろ
1万人に一人の実力なのか1万人に一人の運だったのかどっちやろなあ
スプレッドやら無視するとして
単純に期待値ほぼ1で大きく動くギャンブルなら
投資が1万倍になるのは1万人に一人はあることやろ
1万人に一人の実力なのか1万人に一人の運だったのかどっちやろなあ
164:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:32:52.58 ID:E2sehLXmd.net
元金が無かった俺よりまし
166:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:33:32.41 ID:OstmkN9Q0.net
低レバのドル円のスワップ狙いが1番簡単で儲かるわ
2円くらい落ちたらナンピンすれば勝率ほぼ100%やろ
2円くらい落ちたらナンピンすれば勝率ほぼ100%やろ
167:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:33:35.71 ID:QLNOSGiw0.net
ほかの投資と同じくコツコツ元手の数パーセントずつなら勉強でやってやれないことはないと思うが
169:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:33:37.71 ID:iTPhJfUx0.net
1年で億稼ぎましたー1年で何千万いきましたーこれただ運が良かっただけやろ
GFFとかいうやつも二週間で何億と稼いで一瞬で消えていったし
GFFとかいうやつも二週間で何億と稼いで一瞬で消えていったし
170:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:33:47.01 ID:zxzHX2130.net
大金あればFXなんてせずに株してるで
株はほんまに簡単
自分の身近にあってよく目にする株買うだけやから
7年前に買ったゲーミングPCを立ち上げる時に毎日エヌビディアが画面に出て来てた
3千ドルだけ買ったら大化けして8万ドルになった
株はほんまに簡単
自分の身近にあってよく目にする株買うだけやから
7年前に買ったゲーミングPCを立ち上げる時に毎日エヌビディアが画面に出て来てた
3千ドルだけ買ったら大化けして8万ドルになった
190:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:37:08.70 ID:/XSfm1T90.net
>>170
米国株からはじめるとかマジかよ
米国株からはじめるとかマジかよ
175:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:34:53.43 ID:kIuP3lgS0.net
1年半程度で喚くな
ワイは3年経ってようやく勝てるようになった
ワイは3年経ってようやく勝てるようになった
181:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:36:01.41 ID:iTPhJfUx0.net
>>175
どれくらい勝ってるのん?
どれくらい勝ってるのん?
178:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:35:41.20 ID:OstmkN9Q0.net
最近ドルのスワップめっちゃ高くね?
1枚で1年持てば25000円なら全然いい気がする
1枚で1年持てば25000円なら全然いい気がする
199:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:39:01.56 ID:K0ZAEibO0.net
>>178
1年運用して2.5円下げまではプラマイゼロってことか
1年運用して2.5円下げまではプラマイゼロってことか
179:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:35:41.25 ID:GgrN6gg6a.net
FXで勝ってるやつの大半は運や
182:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:36:08.02 ID:K0ZAEibO0.net
完全に運ゲーでは無いよな
多人数の心理戦みたいな感じ
なんの情報もなければ運ゲーだけど
多人数の心理戦みたいな感じ
なんの情報もなければ運ゲーだけど
193:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:38:08.89 ID:QLNOSGiw0.net
FXはやり方次第では1/2で2倍とまでいかなくとも1/2にかなり近い確率で2倍にする事は出来るやろ
負けたら0
これを14回成功させれば1万が1億や
有名人の仲間入りや
負けたら0
これを14回成功させれば1万が1億や
有名人の仲間入りや
196:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:38:49.78 ID:Nrfay0iid.net
ワイはBTCFXだけで生活しとるから君が雑魚なだけやで
207:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:40:25.31 ID:iTPhJfUx0.net
>>196
マ?
どのくらい稼いでるのん?
マ?
どのくらい稼いでるのん?
215:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:43:35.42 ID:Nrfay0iid.net
>>207
リーマンの5倍程度や
最近は難しくなって動かんようになったから稼働月平均5日くらいやで
リーマンの5倍程度や
最近は難しくなって動かんようになったから稼働月平均5日くらいやで
200:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:39:03.94 ID:VSqIH14jd.net
こういうの見るとFXも夢あるなって思う
220:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:44:05.58 ID:xt7z7CEzd.net
>>200
すごE
すごE
202:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:39:18.60 ID:9QzITJRm0.net
知力体力が敏捷なやつなら勝てるよ
凡人には無理
凡人には無理
203:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:39:33.71 ID:qfvZoRl5d.net
えらい
206:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:40:13.85 ID:gDObCZcTx.net
1年勉強した奴がやっても10年やってる猛者にお布施するだけやで
216:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:43:36.85 ID:ylWNiWD+d.net
>>206
1万持ってる奴が1億持ってる奴にお布施するってのが正しい
1万持ってる奴が1億持ってる奴にお布施するってのが正しい
210:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:41:17.97 ID:6Njv+xzs0.net
FX脱税主婦とかを見ると結局はセンスだと思うわ
212:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:41:57.31 ID:Y3++1HKz0.net
貧乏人が投資で金持ちになろうとしてるのまじでバカ
金持ってる奴が更に増やすためにあるんで
金持ってる奴が更に増やすためにあるんで
214:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:42:56.45 ID:K0ZAEibO0.net
ズバリここにおるj民はドル円今年はどっちに向かうと思ってるんや?
226:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:45:18.92 ID:ORqRWm140.net
>>214
円安
円安
217:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:43:44.27 ID:EFwmTH020.net
ようモブ
218:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:43:51.25 ID:5X0/UpeYd.net
情報商材詐欺みたいなん湧いてるやんやっぱそうなんすねえ
222:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:44:17.73 ID:D4zSMIRSa.net
ビットコイン4万くらい上がってるけど何があったんや
227:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:45:23.87 ID:Mzbrgxoq0.net
与沢翼もアホみたいに勉強した言うてたけどな
230:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:45:40.63 ID:NUC0si81d.net
株とかFXは理論を持った上で感覚が1番大事だからなぁ
感情で値が動いたりするし
感情で値が動いたりするし
231:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:45:48.13 ID:Uy6d3B3Jp.net
fxはロスカが罠なんだよな あと勉強するより業界で働いて、生活に経済をしみこませた方がいい
233:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:46:12.12 ID:pf40kGNDd.net
結局は楽して大金を手に入れる手段なんて無いんやと悟ったわ
241:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:48:23.62 ID:7yFOoFQG0.net
>>233
そこでインデックス投資やで!!
世界の経済成長率分だけ資産が増えるんや!
生涯通じて世界経済がマイナス成長になることは考えにくいし年利5パー程度やけど鉄板の勝ち方やで!
そこでインデックス投資やで!!
世界の経済成長率分だけ資産が増えるんや!
生涯通じて世界経済がマイナス成長になることは考えにくいし年利5パー程度やけど鉄板の勝ち方やで!
235:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:46:39.40 ID:Nut1rSJkd.net
スキャは上級者向けみたいに言われるけど長く持つ方が難しいと思う
ワイは基本スキャ専門や
ワイは基本スキャ専門や
236:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:47:04.15 ID:rDwXaM/1a.net
証券営業やってるけどもうやめたい
244:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:48:50.68 ID:OstmkN9Q0.net
そもそも手法がありすぎてどれが本当に勝てる手法なのかわからんわ
ずっとこの手法でトレードしてトレードルール守れば
期待値積めていけますよって言う手法がどれかわからない
結局それが分からないから勝てないんだが
ずっとこの手法でトレードしてトレードルール守れば
期待値積めていけますよって言う手法がどれかわからない
結局それが分からないから勝てないんだが
251:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:50:48.92 ID:od7i3tqM0.net
FXなんて簡単だろ
上がるか下がるかの二択なんだから
そこからテクニカルやファンダ分析する分だけ勝率高くなる
上がるか下がるかの二択なんだから
そこからテクニカルやファンダ分析する分だけ勝率高くなる
264:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:54:49.78 ID:OstmkN9Q0.net
>>251
全然違うだろ
仮に2分の1だとしても
初心者が2回勝負して1万円負けて3000円勝ったとして
プロが3000円負けて1万円勝つのがFX
全然違うだろ
仮に2分の1だとしても
初心者が2回勝負して1万円負けて3000円勝ったとして
プロが3000円負けて1万円勝つのがFX
256:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:53:35.82 ID:bFdsLBnjM.net
良くわからんカタカナ理論で波打ちを読もうとしてるけどあれって結果論だよな
オカルトパチンカスが出玉グラフみてこの台は出るとか言うのと違いあるんか?
オカルトパチンカスが出玉グラフみてこの台は出るとか言うのと違いあるんか?
266:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:55:12.96 ID:K0ZAEibO0.net
>>256
パチンコこそ勉強すれば勝てる分野だと思うわ。年金持った爺さん婆さんが養分になってくれるし
パチンコこそ勉強すれば勝てる分野だと思うわ。年金持った爺さん婆さんが養分になってくれるし
268:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:55:32.67 ID:iTPhJfUx0.net
>>259
そんなん少額ハイレバでたまたま取れたのとわからないやん
履歴見せてけろ
そんなん少額ハイレバでたまたま取れたのとわからないやん
履歴見せてけろ
262:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:54:27.92 ID:TYyFNvbh0.net
株の方が儲かる
元手500万くらいは必要だけど
元手500万くらいは必要だけど
265:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:55:07.52 ID:zgPoFI5aa.net
勝ち方あるならスパコンに任せとけばええやんなりそうだけどな
270:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:56:05.11 ID:OstmkN9Q0.net
>>265
実際今はほとんどAIがやってるやろ
実際今はほとんどAIがやってるやろ
273:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:56:43.47 ID:K0ZAEibO0.net
>>265
実際今の取引の90%がシステムのトレードだよ1秒間に何千回とかのレベルで注文出してる
実際今の取引の90%がシステムのトレードだよ1秒間に何千回とかのレベルで注文出してる
276:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:57:14.47 ID:Uy6d3B3Jp.net
>>265
それを踏まえて、コンピュータが負けるようにファンドが仕手筋になってる
それを踏まえて、コンピュータが負けるようにファンドが仕手筋になってる
269:風吹けば名無し:2019/02/09(土) 07:55:42.07 ID:2KJ7ynCS0.net
本当に勝てると思ったときだけ入るんだよ
そうすると一度も入れないから
そうすると一度も入れないから
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2019年02月14日 16:13 ▽このコメントに返信
必勝法はないと何度言えばわかるねんアホかと
2.名無しAtoZ:2019年02月14日 16:23 ▽このコメントに返信
かしこい
3.名無しAtoZ:2019年02月14日 16:37 ▽このコメントに返信
巨大資本が強引にねじ込むだけで勝敗がずれる世界やし
4.名無しAtoZ:2019年02月14日 17:59 ▽このコメントに返信
すっぱいぶどう理論全開で草