
1:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:50:49.71 ID:HaSc0QBd0.net
押す?
2:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:51:11.55 ID:fo+5MsfG0.net
75歳からなんだよなあ
3:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:51:19.65 ID:LIE9k8YP0.net
そのボタン壊れてるぞ
押すと月2,3万円とられるけど65歳から月十数万円もらえるはずのボタン
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549151449
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549151449
5:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:51:27.35 ID:B38P5ns70.net
もらえないはずやで
6:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:51:39.53 ID:e9nCJ/bAa.net
押すに決まってるやん
7:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:51:49.67 ID:U8wX3pq+a.net
そんなにもらえないぞ
8:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:51:51.27 ID:2YLwqwGV0.net
ただし貰えるのは80歳からかもしれない
9:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:51:57.83 ID:gRMEenxK0.net
はず?
10:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:52:17.60 ID:MRjQu10xa.net
国「押しておいたぞ」
113:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:10:49.54 ID:kdAQeNAb0.net
>>10
サンキュー
サンキュー
11:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:52:29.09 ID:xecVLeWId.net
押さなければならない模様
12:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:52:41.34 ID:84N3m8EZM.net
アンチ乙
85歳からだから
85歳からだから
13:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:52:52.21 ID:EN9ocQTC0.net
貰えるならね
14:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:53:05.00 ID:bsWR4DzH0.net
強制参加やんけ
15:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:53:07.55 ID:ww/AJeK00.net
押してない発動してる定期
16:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:53:11.53 ID:SiqfvSnH0.net
はず(重要)
17:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:53:23.17 ID:BIgT73dm0.net
貰えないんだよなぁ
18:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:53:27.70 ID:tiPgVI6r0.net
75からじゃなかったっけ
181:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:26:44.10 ID:VoMiXmuZ0.net
>>18
今のところ75からも受け取れるってだけやで
一応65から受け取れたはずや
今のところ75からも受け取れるってだけやで
一応65から受け取れたはずや
19:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:53:32.94 ID:GQcNAxI9d.net
国家ぐるみなら詐欺も国民の義務に
21:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:53:50.20 ID:W6jdrt1s0.net
ただし押さない場合は差し押さえされる
22:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:54:06.70 ID:JHWeNIwA0.net
学生時代の未納分って払う価値ある?
30:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:55:01.09 ID:W6jdrt1s0.net
>>22
価値とかじゃなくて強制だぞ
価値とかじゃなくて強制だぞ
60:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:00:01.61 ID:AScQFXyf0.net
>>30
猶予分じゃね?
あれは追納できるやん
猶予分じゃね?
あれは追納できるやん
23:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:54:10.46 ID:Ym1nUoSvd.net
社会福祉士国家試験の日にこんなスレ立てないでくれ……
28:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:54:44.37 ID:z1W+9THnd.net
>>23
いや、この時間でなんJしとる時点で落ちるやろお前
いや、この時間でなんJしとる時点で落ちるやろお前
24:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:54:13.04 ID:T4xFakLud.net
貰えないぞ
25:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:54:17.39 ID:pvSPAeuNd.net
何歳まで生きたら元取れんねん詐欺
26:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:54:19.52 ID:+Kg0lYf20.net
うーん……押さなくてええか?
27:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:54:43.72 ID:cHl2NvmR0.net
もう押されてるんだよなぁ
29:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:54:50.45 ID:5h3kzyUKa.net
実際にワイが65歳になったら85歳まで引き上げられてそう
31:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:55:05.90 ID:kcNWqPkna.net
そんなボタンは存在しない定期
32:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:55:07.17 ID:TjzAJd8Q0.net
移民入れて人口持たせてもそいつらはそこまでの年金払ってないけどどうなるんだよ
166:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:22:50.04 ID:YSlo8S9Wd.net
>>32
割合で支払うだけだぞニート
割合で支払うだけだぞニート
33:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:55:14.88 ID:ZBG79yrka.net
ただし押さないと財産差し押さえ&その他諸々される
35:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:55:39.50 ID:ywkteUy20.net
なおもらえん模様
36:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:56:13.69 ID:6orZV9Txa.net
この装置今すぐ壊してええか?
42:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:56:59.48 ID:IHCGlzSi0.net
>>36
もう壊れてるぞ
もう壊れてるぞ
37:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:56:17.17 ID:QFCzLUpnd.net
勝手におされてんだよなぁ
38:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:56:23.11 ID:XuZx5pQ60.net
実をいうと年金制度はもうダメです。ごめんね
39:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:56:34.53 ID:JUcdXcbT0.net
なお貰えるようになる年齢および額は変動するあるいは貰えなくなる場合もあるもよう
40:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:56:40.05 ID:KXQb631+a.net
ただし、どうしてもというなら月に2万円を払わなくてもいい
41:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:56:56.36 ID:KkPYJH06r.net
政府「押さないと許さんが?あとそのうち75歳からになりそうやが許せ、な?」
43:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:57:02.60 ID:67v8+YTIp.net
貰えるはずというパワーワード
44:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:57:05.33 ID:Gk6X/Wmfa.net
実際90まで生きれば得やで
なお生きれるのは10%の模様
なお生きれるのは10%の模様
45:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:57:15.71 ID:oQVA0Wkg0.net
無理やり押したくせに
46:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:57:23.36 ID:xZ58ybtDd.net
まぁ厚生あるしなんとかなるやろ…
47:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:57:26.88 ID:nl0UE7hO0.net
はず
48:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:57:28.64 ID:ZNeBVk8r0.net
そんな良い年金ボタンねえよ!
49:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:57:37.61 ID:Ckc+YN0B0.net
国民年金、厚生年金、個人年金
毎月金かかるわ
毎月金かかるわ
96:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:07:54.36 ID:WP31NyM70.net
>>49
国民と厚生?
国民と厚生?
119:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:12:02.05 ID:LACno8+80.net
>>96
ベースが国民年金で厚生年金は上乗せされてるもんだぞ
ベースが国民年金で厚生年金は上乗せされてるもんだぞ
129:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:13:13.03 ID:WP31NyM70.net
>>119
ああそういうことね
ああそういうことね
50:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:57:53.52 ID:9O9T5hZQd.net
なお会社勤めすると自動で押されあげく貰えない模様
51:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:57:54.68 ID:VqlvHmOcd.net
代わりに押してくれた親切な人がいるぞ
52:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:58:15.68 ID:dOA6sdyn0.net
そのボタンって保証内容ガバガバの癖に取り立てだけはしっかりしとるゴミやぞ
53:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:58:19.72 ID:pQo3hhksM.net
なんJオススメの個人年金教えろや
54:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:58:52.60 ID:2X2QM6yv0.net
なお本当にもらえる保証はない模様
55:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:58:59.31 ID:ghzwG8yMM.net
押さない方法教えてクレメンス
ちなリーマン
ちなリーマン
56:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:59:01.58 ID:rciaRMYD0.net
ただし支払額より受給額のほうが少ないとする
57:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:59:45.67 ID:akIYTaXv0.net
最終的に95歳まで引き上げられそう
58:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:59:55.77 ID:mMt3HIfb0.net
60からな、65からな、70からな、75からな、80からな
あっ死んじゃった?残念やね、、
あっ死んじゃった?残念やね、、
131:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:13:33.44 ID:pJ1be0xD0.net
>>58
5歳ずつならバレへんやろ
5歳ずつならバレへんやろ
59:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 08:59:58.44 ID:fKgCA68Aa.net
貯金したほうが得定期
61:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:00:14.36 ID:EcRU6Ut3x.net
また延びるで
62:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:00:14.77 ID:QGui/42y0.net
勝手に発動してるぞ
63:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:00:23.02 ID:4dZT7IXd0.net
いつのまにか払わないと差し押さえられるようになってて草
64:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:00:36.56 ID:o1/up2yh0.net
年金てどっちかといえば貯金じゃなくて保険やろ
65:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:00:37.91 ID:fWG7e95a0.net
これって同じ額を定期預金にした方が得なんか…?
73:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:02:47.15 ID:5h3kzyUKa.net
>>65
経済が回らなくなるからNG
経済が回らなくなるからNG
67:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:00:55.35 ID:ktzYFyPuM.net
しかし30歳間近になったニートはどうなるんやろ
年金控除出来るの30歳までやろうし親か兄弟に払ってもらうんやろか
年金控除出来るの30歳までやろうし親か兄弟に払ってもらうんやろか
75:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:03:11.13 ID:11jRGTEzM.net
>>67
50歳まで猶予できるんだよなあ…
50歳まで猶予できるんだよなあ…
72:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:02:40.92 ID:Kv6uiI8s0.net
>>67
年齢制限なくなったはずやぞ
年齢制限なくなったはずやぞ
77:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:04:29.42 ID:ktzYFyPuM.net
>>72
こマ?
クソニートの弟に脅しで言って無理やりバイトで働かせたんやけど年齢制限なくなっとるんか
悪いな弟
こマ?
クソニートの弟に脅しで言って無理やりバイトで働かせたんやけど年齢制限なくなっとるんか
悪いな弟
68:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:01:21.86 ID:DXFFX8DKd.net
政治家「俺は嫌な思いしてないから」
70:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:02:04.66 ID:6+0SDoIx0.net
ただしどうしてもと言うなら70歳以上に引き上げてもいい
81:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:05:29.42 ID:+c4LJBbC0.net
>>70
75?まで待てば2倍貰えるで~とか言い出してて草生える
75?まで待てば2倍貰えるで~とか言い出してて草生える
71:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:02:13.92 ID:AScQFXyf0.net
てかワイこれトッモに言うといつも変やって言われるんやけどな
賦課方式の年金とか自分らの世代で終わらせた方がええんちゃう?払い損びた一文やらんってことにして積立方式か別の社会保障考えた方がええと思うねん
こんなもん負の遺産や
賦課方式の年金とか自分らの世代で終わらせた方がええんちゃう?払い損びた一文やらんってことにして積立方式か別の社会保障考えた方がええと思うねん
こんなもん負の遺産や
74:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:03:09.61 ID:W4Awd+nR0.net
赤字世代は可哀想だなあw
ワイの年金のためにドンドン入れてくれや
ワイの年金のためにドンドン入れてくれや
76:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:04:27.62 ID:2ewxHU1aa.net
じゃあワイは押さない!
103:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:08:46.41 ID:oQVA0Wkg0.net
>>76
はい差し押さえ
はい差し押さえ
78:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:04:31.42 ID:pIyuiMa+0.net
ただしもらえるとは限らないこととする
79:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:05:02.04 ID:UW6kD+1za.net
自転車操業やぞ
80:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:05:20.71 ID:gYjajvgb0.net
完全に国家的詐欺だよな
どこ訴えれば俺の金返ってくるんや
どこ訴えれば俺の金返ってくるんや
82:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:05:29.44 ID:s6JIi/MQM.net
まあ、遺族年金と障害年金はありがたいが別枠で払えるようにしてほしいな
83:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:05:45.57 ID:GTIbcp4o0.net
かえして
84:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:05:54.08 ID:axs88ZEf0.net
押さなくても良いんですか!?
87:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:06:23.86 ID:1/tnYBIq0.net
年金払いたくないからって理由で海外移住した人いんのかな
88:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:06:27.09 ID:UBMU0jIn0.net
強制的に押されてるんだよなぁ
89:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:06:34.84 ID:qWrEknd80.net
今の20代~40代は犠牲になる世代や
90:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:06:44.06 ID:39vD6SBOa.net
国「せや!株で増やしたろ!」-15兆円
91:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:06:57.56 ID:9loVuz35a.net
75まで生きとるかもわからんのに
92:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:07:07.69 ID:+gyKC/Hnp.net
なおまともな社会人なら払う分が半分で済む模様
めっちゃお得な制度やんけ
めっちゃお得な制度やんけ
93:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:07:13.46 ID:9EU0cN770.net
そのボタン電気通ってないぞ
94:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:07:25.95 ID:2NChRX2w0.net
ハイパーインフレが起こってて数百万もらえるかもしれないからセーフ
95:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:07:44.17 ID:ydH6ijT20.net
月3000円払うけど癌と診断されると100万円貰えるボタンあったら押す?
185:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:27:59.10 ID:Jof7gAQPr.net
>>95
辛い…ですよね?
辛い…ですよね?
97:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:07:54.86 ID:ghzwG8yMM.net
崩壊崩壊いうても75才から月8万円支給くらいでなんとか踏みとどまるやろ?
98:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:08:05.94 ID:Sqt4B6160.net
個人年金するくらいならidecoでええやん
99:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:08:08.09 ID:yL0c5Xaa0.net
国「ただしどうしても嫌なら月に十数万あげなくてもいい」
100:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:08:08.86 ID:UBMU0jIn0.net
どこかの国やとオレンジペーパーくるんやっけ
日本も積立式にしてほしいけど現状株価買い支えとかに使われるただの税金だよな
日本も積立式にしてほしいけど現状株価買い支えとかに使われるただの税金だよな
101:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:08:29.42 ID:WHbZnsVoa.net
idecoやらせておけばボタン壊れてもあんまり責められないやろ!
102:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:08:36.67 ID:fUFtrNX20.net
おさねーよ
104:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:08:57.61 ID:2ewxHU1aa.net
誰だよ押したやつ
105:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:09:12.12 ID:4CAapHSNr.net
ただし安倍ちゃんがそのお金を増やしてくれるとする
107:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:09:43.28 ID:67v8+YTIp.net
もう何もかも詐欺にしか思えない
108:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:09:44.47 ID:QrMORKIq0.net
今の35歳くらいから下の世代は払った分ももらえないんやろ?
123:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:12:34.70 ID:ydH6ijT20.net
>>108
将来確実に支給額減るので15年は生きないと元は取れない
将来確実に支給額減るので15年は生きないと元は取れない
111:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:10:21.27 ID:fUFtrNX20.net
あっ…もう押されてたわ…
112:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:10:32.10 ID:7xruK7lg0.net
そんなに貰えないぞ
114:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:10:52.91 ID:/2UcjFNNd.net
年金以外もガバガバうんちやし真面目に生きてもなんも報われん
幼女強姦殺人渋谷や小学生シャブ漬けセックスジジイみたいな生き方が一番勝ち組かもしれんな
幼女強姦殺人渋谷や小学生シャブ漬けセックスジジイみたいな生き方が一番勝ち組かもしれんな
115:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:11:06.50 ID:oQVA0Wkg0.net
生まれた時に押されてるんだよなあ
116:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:11:09.14 ID:IQ8Cn1YUd.net
ワイニート「答えは沈黙…(ニチャア」
118:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:11:46.99 ID:V02bILrp0.net
定年制は近々70歳になる
各企業の就業規則には「定年は60歳とする、ただし希望があれば70歳まで雇用を延長する」と記載しなければならない
その為に試験的に65歳超雇用推進助成金と言うのが現状あって企業への助成金はあっても労働者にはない
しかも60歳を超過した労働者への賃金は最低賃金を下回らなければ下限なく下げてもよい
各企業の就業規則には「定年は60歳とする、ただし希望があれば70歳まで雇用を延長する」と記載しなければならない
その為に試験的に65歳超雇用推進助成金と言うのが現状あって企業への助成金はあっても労働者にはない
しかも60歳を超過した労働者への賃金は最低賃金を下回らなければ下限なく下げてもよい
120:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:12:16.47 ID:/TJ3v2HEM.net
ただし、30年後にはそのボタンが壊れるものとする
121:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:12:24.41 ID:AScQFXyf0.net
てか年金って集める額と配る額は釣り合ってるんか?
ワイらの100万円はそっくりそのままジジババに100万円年金として払われてるんか?
150万集めて100万円配ってるとかしてへんのか?
ワイらの100万円はそっくりそのままジジババに100万円年金として払われてるんか?
150万集めて100万円配ってるとかしてへんのか?
122:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:12:33.86 ID:L0id0P1+0.net
月2,3まんとらるなら年十数万もらえるかどうかだぞ
124:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:12:36.96 ID:lF9hyzNP0.net
ただしどうしてもと言うのなら払わなくて良い
125:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:12:57.91 ID:mAnk76v+0.net
年金2年分払ってたのに払ってないことにされたし詐欺やんけ
128:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:13:11.82 ID:ghzwG8yMM.net
アンチおつ
年金は崩壊していないと閣議決定すればノーダメージ
年金は崩壊していないと閣議決定すればノーダメージ
132:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:14:41.02 ID:kdAQeNAb0.net
何のためにあるのかよくわからない制度になったな
133:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:14:53.98 ID:L0id0P1+0.net
ただでさえ少子化なのに年金納められないなんJ民みたいなニートも増えてるしおしまいやなホンマ
134:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:15:09.39 ID:fxNIN3pYa.net
押してあるんだよなあ
135:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:16:43.15 ID:fo+5MsfG0.net
お前らが自民党や共産党や立憲民主党に投票するからやでwww
こいつら老人優遇することしか考えとらんやんww
こいつら老人優遇することしか考えとらんやんww
139:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:17:43.47 ID:ydH6ijT20.net
>>135
草
もう幸福実現党しかないじゃん
草
もう幸福実現党しかないじゃん
143:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:18:04.22 ID:UMLL1VxSr.net
>>135
投票先ないやんけ
投票先ないやんけ
140:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:17:43.84 ID:WHbZnsVoa.net
押さずに自分で投資したほうが自信あるわ
141:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:17:54.72 ID:uBNKmt8g0.net
平均寿命が延びる
↓
医療費、年金の支払いが増える
↓
若者の負担が増え、年寄りもより長く働かされる
寿命延びるってほんまにええことか?
社会構造も柔軟に変わるんならええけどなあ
結局みんな早死にしてくれんと成り立たん制度ばかり
↓
医療費、年金の支払いが増える
↓
若者の負担が増え、年寄りもより長く働かされる
寿命延びるってほんまにええことか?
社会構造も柔軟に変わるんならええけどなあ
結局みんな早死にしてくれんと成り立たん制度ばかり
142:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:17:55.38 ID:/RwBFpbzd.net
払うとか払わないとか言ってる奴のほとんどは非正規かニートだからな
まともに会社勤めしてる奴は給料から天引きされてるのに
ニート同士で払ってないって言い合って安心してるのも滑稽
まともに会社勤めしてる奴は給料から天引きされてるのに
ニート同士で払ってないって言い合って安心してるのも滑稽
144:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:18:33.06 ID:/b/UMkmXd.net
将来君ら受給でけへんけど毎月何万か貰うで
でも賃金は上がらんで
それでもちゃんと結婚して最低子供2人作って大学まで行かせろ
こんなん無理難題では?🤔
でも賃金は上がらんで
それでもちゃんと結婚して最低子供2人作って大学まで行かせろ
こんなん無理難題では?🤔
146:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:19:09.51 ID:ec2LmNGI0.net
貰えるはずとか言う罠
147:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:19:14.47 ID:i4tjdkUN0.net
実際この内容の保険が任意だった場合国民の何割がやるんだろうな
ワイには詐欺にしか見えんが
ワイには詐欺にしか見えんが
152:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:20:41.18 ID:/RwBFpbzd.net
>>147
そもそも税金が任意だったら払うか?
そもそも税金が任意だったら払うか?
148:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:19:14.52 ID:p+qlSp4m0.net
ワイ未納期間あり
149:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:19:42.06 ID:aWEXpw+I0.net
十数万なんて貰えないやろ
150:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:20:09.27 ID:+QRX7iEq0.net
押さない
153:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:20:51.71 ID:rbfFtSI80.net
廃止されるぞ
154:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:20:54.48 ID:Xz4ENYURa.net
もらえるはずで草
ほんとふざけんなよ
ほんとふざけんなよ
156:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:21:03.74 ID:Pj0mICTIx.net
年金払えず差し押さえされて闇金に手を出した同級生がいた
157:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:21:12.57 ID:zOUWZ37r0.net
なお過去に経済難などでボタンを押せなかった期間がある場合は大幅減額とする
163:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:22:26.93 ID:oQVA0Wkg0.net
>>157
払う気ないくせに
払う気ないくせに
158:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:21:18.47 ID:uBNKmt8g0.net
今から奇跡的に頑張って子供作りまくっても
そいつらが成長して税金納めてくれる20年以上先までは
むしろ税金もっていく金食い虫になる
どうやっても今の一定年齢以上の若者が
綺麗ごとだけで楽になれる方法なんてないんやで
そいつらが成長して税金納めてくれる20年以上先までは
むしろ税金もっていく金食い虫になる
どうやっても今の一定年齢以上の若者が
綺麗ごとだけで楽になれる方法なんてないんやで
162:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:22:05.41 ID:JgzWUMms0.net
強制的に押される上に金額は減らされるし何歳から貰えるかは分からない
171:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:23:27.02 ID:ydH6ijT20.net
>>162
民間の保険でこれやったら訴訟起きるよな
民間の保険でこれやったら訴訟起きるよな
164:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:22:29.66 ID:iphJfa2nd.net
少子高齢化社会とかいう負のスパイラル
移民を入れてワンちゃん脱却できるかどうかとか完全に積みやろ
移民を入れてワンちゃん脱却できるかどうかとか完全に積みやろ
165:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:22:49.19 ID:qowTrOGu0.net
その内死なないと貰えんことになりそう
167:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:22:59.96 ID:Yx1sfc+p0.net
何年かニートしてて猶予されたままなんだけど追納するか悩んでるわ
169:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:23:08.29 ID:LHL2lFC30.net
なお年々徴収額は増え支給額は減るものとする
170:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:23:20.39 ID:oXqm4IOap.net
それを年金という
172:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:23:43.75 ID:t0zGmnBN0.net
月5万とられてるんだよなぁ(涙)
182:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:26:44.20 ID:1XoUJYNb0.net
65歳どころか貰えない予感すらするけど押しちゃったゾ…
184:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:27:10.06 ID:K3eWiiy2a.net
なくなったぞ
186:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:28:21.46 ID:Sqt4B6160.net
ボタンできた当初は月100円だった模様
187:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:28:33.34 ID:LHL2lFC30.net
将来的には金ではなく公共サービスの老人割引とかになるらしいな
公営バス料金100円引きとか豪華なサービスが受けられる
公営バス料金100円引きとか豪華なサービスが受けられる
189:風吹けば名無し:2019/02/03(日) 09:28:54.74 ID:cKAPATuq0.net
受給額減らしていいから60歳からくれや
70歳とか75歳とかだったらワイ1円も回収できずに死ぬわ
70歳とか75歳とかだったらワイ1円も回収できずに死ぬわ
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2019年02月10日 18:07 ▽このコメントに返信
欧州の消費税国にはこのようなクズのボタンはありません
ロシアと戦争になればリセットされますw
2.名無しAtoZ:2019年02月10日 18:56 ▽このコメントに返信
月2~3万って 現状の国民年金の倍か
それで月額倍以上もらえるのか 押すわ
3.名無しAtoZ:2019年02月10日 19:05 ▽このコメントに返信
公的年金だけで老後を生活しようとするからリスク上がって損なだけで
老後の資産の分散先として有能な制度なんだけどなあ
4.名無しAtoZ:2019年02月10日 19:23 ▽このコメントに返信
今は大企業先行で65歳定年制になってるから
70歳から支給が当たり前になるだろうな