
1:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:31:21.16 ID:uAn7+jOG0.net
海外「5分で文句いうなよw30分は遅れることあるぞw」
ほんま日本ってあほちゃうん?
ほんま日本ってあほちゃうん?
2:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:31:57.84 ID:2aVhxP6J0.net
まあでもここ日本やから
6:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:32:31.60 ID:uAn7+jOG0.net
>>2
あとなー会社の近くに住め馬鹿ども
あとなー会社の近くに住め馬鹿ども
11:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:33:36.69 ID:q0LzTd0JM.net
>>6
仕事に生活支配されてるやん
仕事に生活支配されてるやん
18:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:34:22.97 ID:uAn7+jOG0.net
>>11
いや会社の近くに住んだ方が出社らくなんだから自分の時間作れるやん
いや会社の近くに住んだ方が出社らくなんだから自分の時間作れるやん
43:風吹けば名無し :2019/01/23(水) 07:37:46.50 ID:41wBjSeRr.net
>>18
帰りがヤバくなるからやだ
帰りがヤバくなるからやだ
日本「電車が5分も遅れてる!ふざけるな」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548196281
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548196281
3:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:32:08.46 ID:uAn7+jOG0.net
ちな遅延するんで運賃あげまーすwあほかよ
あげなくてええから運賃あげんな
あげなくてええから運賃あげんな
168:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 08:00:43.52 ID:H/JSvgM+0.net
>>3
どういうことやこれ
遅延するとキャッスバックされるんか?
どういうことやこれ
遅延するとキャッスバックされるんか?
40:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:37:37.34 ID:1U39IoT4a.net
>>3
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
58:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:39:51.57 ID:uAn7+jOG0.net
>>40
ニュースみてないの?遅延するから運賃あげて職員増やすんやで
ニュースみてないの?遅延するから運賃あげて職員増やすんやで
4:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:32:14.55 ID:LukRB4qBr.net
普通に困るわ
7:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:32:51.05 ID:uAn7+jOG0.net
>>4
もっと早めにでろや
もっと早めにでろや
5:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:32:20.67 ID:5Lwygmtz0.net
どう考えても遅れない方がええやん
9:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:33:11.64 ID:uAn7+jOG0.net
>>5
遅れない方がええけど遅れてもええやろうが
遅れない方がええけど遅れてもええやろうが
8:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:33:05.38 ID:jvBWx3QU0.net
末尾0のニートに言われても
10:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:33:32.58 ID:uAn7+jOG0.net
>>8
出社前ですけど
出社前ですけど
19:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:34:26.21 ID:O4ZUEHGVr.net
>>10
落ち着けニート
落ち着けニート
24:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:35:15.90 ID:jvBWx3QU0.net
>>10
まあまあ
まあまあ
13:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:33:40.56 ID:buO5lYiqd.net
グアム行ったとき普通に店とか10分遅れで開店してたわ
イッチはどこの国で電車が遅れたんや?
イッチはどこの国で電車が遅れたんや?
21:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:34:53.99 ID:uAn7+jOG0.net
>>13
イギリスで30分は遅れたわ
イギリスで30分は遅れたわ
30:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:36:00.24 ID:buO5lYiqd.net
>>21
イギリスの鉄道は日本より時刻に厳しいぞ
イギリスの鉄道は日本より時刻に厳しいぞ
14:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:33:47.33 ID:yqdm0BiI0.net
始まりに厳しく終わりにルーズ
15:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:34:03.81 ID:424TIBEWa.net
下を見るな
16:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:34:10.52 ID:Jhwkn/7kM.net
その5分で乗り換えが致命的になる模様
17:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:34:18.26 ID:hlyq6tQC0.net
日本の場合固定資産税が邪魔して平日用週末用の家を持ち辛いんやろね
20:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:34:48.70 ID:9AfpDSLkM.net
朝のラッシュで30分も遅れたらホーム人で溢れるやろ
大災害レベルや
大災害レベルや
31:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:36:23.59 ID:uAn7+jOG0.net
>>20
だから会社の近くにすめ
だから会社の近くにすめ
22:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:34:58.15 ID:BCfPOlcJ0.net
あと1時間後も末尾0やろなあ
23:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:35:11.02 ID:Tv5JhK6qM.net
5分ごとに来るから10分遅れても問題ない定期
25:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:35:33.20 ID:qAbSDTd3p.net
クソニートw
26:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:35:38.36 ID:izQ9NMfk0.net
ニートは電車乗らないもんな
27:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:35:53.29 ID:AZqFXeKEa.net
最近の関東圏は5分はデフォでバンバン20分とか遅れるんだよなぁ
44:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:37:54.09 ID:3aOdx0FLM.net
>>27
東京メトロはいい加減順法闘争やめろや!
東京メトロはいい加減順法闘争やめろや!
28:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:35:53.32 ID:3GndML110.net
向こうは遅刻したらどうしてんの
36:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:36:55.98 ID:izQ9NMfk0.net
>>28
そもそも諸外国も地下鉄とかは日本と変わらんで
大体時間にルーズなのはブルーカラーだけでホワイトカラーは日本より時間に厳しい
そもそも諸外国も地下鉄とかは日本と変わらんで
大体時間にルーズなのはブルーカラーだけでホワイトカラーは日本より時間に厳しい
32:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:36:24.44 ID:k3cWAE6jM.net
5分遅れたら次の来るやろ!
33:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:36:25.96 ID:nGPnPh950.net
またニートガイジ発狂してんのか
35:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:36:41.14 ID:Pfy3U0VEa.net
運転間隔の調整とかいうクソ理由
38:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:37:08.79 ID:IwFoeI/g0.net
マジで通勤通学に片道1時間以上かけてるやつは勿体無いと思う
39:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:37:15.19 ID:fC1x4Wv1d.net
人口密度ちゃうし
ほんで日本て山多いから実質の人口密度はそれよりも遥かに大きい
ほんで日本て山多いから実質の人口密度はそれよりも遥かに大きい
41:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:37:37.60 ID:by573awW0.net
海外ってどこ?
42:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:37:38.16 ID:JqSlm/8Nr.net
会社が悪い
45:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:38:01.44 ID:FwrIj8v/d.net
海外ってどこの話や?日本以外の話?
46:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:38:28.51 ID:rzFBF1y/0.net
埼京線の平常運転やから別に気にしない
47:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:38:35.72 ID:oDotxcY20.net
イッチは時間とか関係なくいつでも寝れるからこの気持ちはわからんやろね…
48:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:38:44.27 ID:uAn7+jOG0.net
だから俺が提案するのは整理券を配り電車に乗れる人を決める政策や
1から100まで乗れますとかにすればええ
100以降は次の電車とかな
そうすりゃええねん
どや?
1から100まで乗れますとかにすればええ
100以降は次の電車とかな
そうすりゃええねん
どや?
50:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:39:00.33 ID:izQ9NMfk0.net
>>48
流石ニート
流石ニート
53:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:39:11.73 ID:J3QVLv060.net
>>48
不正解!
不正解!
54:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:39:19.67 ID:slwSL5u7d.net
>>48
お前には関係ない
お前には関係ない
73:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:42:02.72 ID:kWeXJRrg0.net
>>48
整理券わざわざ取りにいくクソめんどいやんけ
整理券わざわざ取りにいくクソめんどいやんけ
77:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:42:24.71 ID:uAn7+jOG0.net
>>73
込み込みよりええやろ?痴漢もなくなるし
込み込みよりええやろ?痴漢もなくなるし
82:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:42:54.92 ID:kWeXJRrg0.net
>>77
昼前まで出社できんなるやん
昼前まで出社できんなるやん
134:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:52:07.75 ID:nGPnPh950.net
>>77
馬鹿だろこのニート
馬鹿だろこのニート
51:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:39:06.38 ID:i1+djHeA0.net
別に遅れないようにするのは悪い事ちゃうやろ駅員に文句言ったりはガイジやけどそいつらは日本だからとかそういう問題ちゃうし
52:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:39:10.98 ID:zqpGfaI20.net
遅刻したら怒られるしね
56:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:39:49.45 ID:bpz6cC7Y0.net
LUSHタイム値上げしたらええのに
57:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:39:51.23 ID:P/m+n2HV0.net
でも海外の人達は30分も遅れる自国の電車に辟易してて日本の送れない電車にスゲー感動してたよ
60:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:39:58.59 ID:nnws97lO0.net
人売りだから勤務場所コロコロ変わる
都心にすめばいいんだがな
都心にすめばいいんだがな
61:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:40:35.97 ID:oTovQCxs0.net
日本でも田舎のバスやと遅れるならまだしも2分くらい早く来てそのまま行きよるとこあるで
62:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:40:39.89 ID:uAn7+jOG0.net
はいはい。わいを批判してるやつは駆け込みくそやろうな
63:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:40:43.53 ID:bPexI6Ob0.net
通勤に1時間以上かかるの禁止にしたらええんちゃう
ロンドンのニュータウン構想真似れば良かったのに
ロンドンのニュータウン構想真似れば良かったのに
83:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:43:04.59 ID:hlyq6tQC0.net
>>63
議員も官僚も勉強は大学入試でやめてしまう国なんや
議員も官僚も勉強は大学入試でやめてしまう国なんや
78:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:42:32.37 ID:XBPbSSxF0.net
>>63
余計に都心に人が集中するけどええんか?
余計に都心に人が集中するけどええんか?
64:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:40:46.57 ID:LK/CLa8Hd.net
お前らみたいなクレーマーがブラック企業を作ってる
66:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:41:01.22 ID:3lOVKGIc0.net
通勤時間帯ではほぼ毎日5分10分遅れてるくせに
日本の電車は正確!世界のこんな国ないw とかやってるのがムカつくんや
日本の電車は正確!世界のこんな国ないw とかやってるのがムカつくんや
67:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:41:07.15 ID:kWeXJRrg0.net
別に遅れても遅延証明書出したらええやん
80:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:42:46.06 ID:pCKGkfZO0.net
>>67
遅刻に慣れた学生かよ
遅刻に慣れた学生かよ
92:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:43:58.38 ID:kWeXJRrg0.net
>>80
いや自分の責任じゃないのにとやかく言うのがおかしいやろ
いや自分の責任じゃないのにとやかく言うのがおかしいやろ
68:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:41:16.42 ID:16RmsAnca.net
海外ってどこ?
アメリカは車社会やから緩くてええだけやぞ
アメリカは車社会やから緩くてええだけやぞ
75:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:42:14.09 ID:bPexI6Ob0.net
>>68
ヨーロッパも基本車社会なんだよなあ
パリは自動車通勤6割やで
ヨーロッパも基本車社会なんだよなあ
パリは自動車通勤6割やで
71:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:41:38.39 ID:NhYxF+yK0.net
いつも思うけど海外って言って
国名濁すなよ
国名濁すなよ
74:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:42:03.90 ID:uAn7+jOG0.net
>>71
イギリスいってるやん
あほやんカスボケしね
イギリスいってるやん
あほやんカスボケしね
72:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:42:01.66 ID:/acOHyD+a.net
いうて5分でキレるやつなんてそんなおらんやろ
81:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:42:46.88 ID:Egw91rGua.net
ガイジみたいな乗り換え時間やめれば遅れてもええわ
走らなきゃ乗り換え間に合わんのに駅構内は走んなとかアホちゃう
走らなきゃ乗り換え間に合わんのに駅構内は走んなとかアホちゃう
84:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:43:07.93 ID:fkNU/1WR0.net
ニューヨークとかロンドンみたいな大都市でも時間通り来ないんか?
91:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:43:49.23 ID:hlyq6tQC0.net
>>84
そもそも時刻表が無い
そもそも時刻表が無い
86:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:43:10.88 ID:P5ybAMJ+0.net
好きな国に住んだらええやん
パヨクかよ
パヨクかよ
87:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:43:12.80 ID:qt+4MCsV0.net
クソニートやんけ
94:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:44:32.59 ID:/ca5SmSsp.net
こういうガイジってどうやって生きているのか気になるわ
96:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:44:34.49 ID:+Hc1xeqSr.net
客「お金おろしたいんやけど」
ワイ「本人確認で証明書見せてもらえますか」
客「なんで」
↑こういう客最近増え過ぎや
いちいちそんなところで引っかかるなよ
ワイ「本人確認で証明書見せてもらえますか」
客「なんで」
↑こういう客最近増え過ぎや
いちいちそんなところで引っかかるなよ
97:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:44:40.85 ID:DAWeuhXAa.net
ほんま他人のミスに厳しすぎやな
101:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:45:49.88 ID:AgTzNIM1d.net
>>97
皆厳しいから自分も他人に強く当たるんやろ
皆厳しいから自分も他人に強く当たるんやろ
100:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:45:35.18 ID:whdXjgfg0.net
出勤時間やら何やら時間に厳しい国なのに電車だけは時間にルーズだから文句言われるんだろ
じゃあ電車が遅延しまくるイタリアで出勤時間少し遅れたくらいでとやかく言われることがあるのかって話よ
じゃあ電車が遅延しまくるイタリアで出勤時間少し遅れたくらいでとやかく言われることがあるのかって話よ
131:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:51:21.50 ID:S8fqVbcaM.net
>>100
退社もルーズやぞ
退社もルーズやぞ
102:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:46:01.02 ID:Y61hkQAka.net
日本がどんなにくそであろうが貴様がニートをやっていい理由にはならんぞ
103:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:46:11.80 ID:QthQOFeAd.net
駅員怒鳴りつけるの楽しいからええやん
104:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:46:47.13 ID:hlyq6tQC0.net
でも退社時間は誰も守らないから日本人は超絶時間にルーズだと思われてるのも勿体無いよね朝必死なのに
力の入れる場所が真逆
力の入れる場所が真逆
106:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:46:56.80 ID:yRmrSengM.net
電車の遅れと混み具合って関係あんの?関係なくね?
109:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:47:42.78 ID:HYWjfzpla.net
???「二階建てにすればええ」
110:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:47:45.28 ID:whdXjgfg0.net
ちなみに「日本の電車は遅延しない!」ってはしゃいでるアホよくおるけど大嘘だからな
ロンドン・パリ・ローマあたりの都市を走ってるメトロはほぼ遅延しねえぞ
遅延するのは長距離路線だけ
短距離路線の遅延頻度なら日本の方が明らかに多い
ロンドン・パリ・ローマあたりの都市を走ってるメトロはほぼ遅延しねえぞ
遅延するのは長距離路線だけ
短距離路線の遅延頻度なら日本の方が明らかに多い
125:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:50:09.84 ID:UkCTwI3eM.net
>>110
母数が違うだけやん
母数が違うだけやん
120:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:49:20.03 ID:5sr5rsV1r.net
線路上障害物の安全確認とかで動かない詐欺するのほんと迷惑や
遠回り路線に乗り換え中に元の電車動き出すとか発狂もんやで
遠回り路線に乗り換え中に元の電車動き出すとか発狂もんやで
121:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:49:36.50 ID:toKhninwp.net
埼京線は10分遅延するのがデフォだし、遅延だと思ってない節すらある
とりあえず駆け込みガイジは死ね
お前のせいで遅れとるんじゃ
とりあえず駆け込みガイジは死ね
お前のせいで遅れとるんじゃ
122:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:49:36.77 ID:DPFyFyoWr.net
はいはい海外最高海外最高
123:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:49:46.08 ID:UapoMezDa.net
先週の18日の東海道線と京浜東北線両方遅延してたのほんま氏ねって思ったわ
124:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:50:04.12 ID:S8fqVbcaM.net
使わんやつには些細なことに聞こえるやろうけど実際5分遅れるとくっそムカつくわ
126:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:50:20.80 ID:MeQSv9VC0.net
先進国目指して国民全員で頑張るってのはわかるけど、ある程度の水準まで行ったらあとはインフラ整えて大半が働かなくてもいい世の中を目指すべきやろ
研究者とインフラ周りと金稼ぎたいやつ以外ニートでも子供育てられるくらい安定した世の中を作れ
研究者とインフラ周りと金稼ぎたいやつ以外ニートでも子供育てられるくらい安定した世の中を作れ
127:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:50:27.94 ID:lUb09TBD0.net
電車は信用できんし公共は面倒やから乗らんな。数年に一度は大規模遅延起こすし
JRで木が倒れて鉄道が機能しなくなったときは、すぐ復旧すると告知しといてから、伸びに伸びて半日復旧の目処が立たずとかあほやん
JRで木が倒れて鉄道が機能しなくなったときは、すぐ復旧すると告知しといてから、伸びに伸びて半日復旧の目処が立たずとかあほやん
132:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:51:31.34 ID:3lOVKGIc0.net
>>127
田舎暮らしはのどかそうでいいね、羨ましいよ
田舎暮らしはのどかそうでいいね、羨ましいよ
128:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:50:37.05 ID:gma1iZWOa.net
会社が許してくれるならええんや
会社が
会社が
136:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:53:19.39 ID:E+QOTRFgd.net
一分遅れるだけで車掌さんめっちゃ謝るのは異常
137:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:53:20.50 ID:qmJYbKd8d.net
福知山脱線の時間だああ
138:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:53:36.93 ID:vrQW0JIna.net
扉閉まらないのに頑なに降りないガイジが消えればええんや
140:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:53:49.45 ID:dsapHYAZ0.net
自分にとって何が幸福かじゃなくて、支配者にとって効率よく運搬されることをありがたがるからなジャップは
141:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:54:06.81 ID:lUb09TBD0.net
あれだけニュースで騒いだのに知らないってさすがにネタやろな
145:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:54:39.66 ID:kWeXJRrg0.net
運賃上がってもまともな会社なら手当負担やろうし
148:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:55:11.92 ID:M3FmA1a6d.net
いい加減日本人が自虐みたいにジャップは~とか言うのやめたら?
150:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:55:56.28 ID:NhYxF+yK0.net
>>148
自分が悪いのも国に責任転換してる連中やからな
自分が悪いのも国に責任転換してる連中やからな
154:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:56:26.91 ID:jHZMDyLmM.net
日本じゃ5分遅れたらクビ、取引停止だからな
155:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:56:50.56 ID:zJaVgqNad.net
なお人身事故
156:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:58:01.05 ID:a5mN7qko0.net
おじちゃん頑張れーワイは今日から春休みや
158:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:58:32.59 ID:JlIdRmuAr.net
自転車通勤でええやん
170:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 08:01:17.66 ID:kWeXJRrg0.net
>>158
ほんまそれ
金かからんし健康になるし早いしメリットしかない
ほんまそれ
金かからんし健康になるし早いしメリットしかない
159:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:58:37.62 ID:hlyq6tQC0.net
地下鉄くらい24時間動かせばええんやけどな
160:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:58:55.38 ID:a5mN7qko0.net
電車で5chやってるやつめっちゃおおいよな若めの男はだいたい5ch
161:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:59:00.14 ID:dsapHYAZ0.net
時間かっちり守って奴隷トロッコで運搬されて一糸乱れぬ動きで労働労働してるのに何で生産性低いの?
162:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 07:59:33.28 ID:Lrl0GkSnd.net
モノレールみたいに人が入らないようにして自動運転でええやん
169:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 08:01:09.56 ID:vQhaTWqwd.net

167:風吹けば名無し:2019/01/23(水) 08:00:21.14 ID:tuTWkkjYa.net
どうせ今日も埼京線は混雑の影響とかいう糞みたいな理由で10分遅れる
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2019年01月25日 21:18 ▽このコメントに返信
アスペルガー症候群
2.名無しAtoZ:2019年01月25日 21:24 ▽このコメントに返信
まあ5分の遅れで乗り換えずれて
20分も30分もずれてくるから
気持ちはわかる
3.名無しAtoZ:2019年01月25日 21:47 ▽このコメントに返信
近くに住むと帰りがヤバくなるとかアホかw
徒歩5分の社宅住みだけど、
月残業10時間無いぞ
4.名無しAtoZ:2019年01月25日 21:51 ▽このコメントに返信
会社が悪くね?
5.名無しAtoZ:2019年01月25日 22:07 ▽このコメントに返信
地下鉄3駅乗れば職場だし、余裕もって動いてるから5分遅れても別に問題ないわ。
何十分も乗って遠くから来る人は大変かもしれんね。
6.名無しAtoZ:2019年01月25日 22:15 ▽このコメントに返信
その五分の間に人がなだれ込んで来てホームが大混雑するんだよなあ。
列に並んでるのもほぼ意味なくなって、我先にと駆け込んだ者勝ちみたいな状況になるし。
あれがなければ5分や10分遅れるくらいどうってことないんだけどさ。