1:砂漠のマスカレード ★:2018/09/20(木) 13:46:25.55 ID:CAP_USER9.net9月19日にスペシャルドラマ『過保護のカホコ』(日本テレビ系)が放送された。通常のドラマ版で好評を博し、スペシャルで1年ぶりのドラマ放送が実現したが、
ドラマ終盤のシーンで高畑充希が演じたシーンが「フィクションといえどあり得ない」とクレームが飛び交う展開となった。
スペシャルでは結婚した加穂子(高畑)が父・根本正高(時任三郎)や母・泉(黒木瞳)のもとから旅立ち、麦野初(竹内涼真)と結婚生活を送る姿が映された。
立ち上げた児童保育所に勤めながら麦野家での生活を送るが、根本家、麦野家ともにゴタゴタが勃発。
正高と泉には離婚危機に瀕したが無事解決し、ドラマ最後には加穂子が双子を出産。それぞれが家族として成長していく姿が描かれた。
高畑充希、職場に乗り込み2分間の長ゼリフ
ドラマは評判だったが、加穂子はドラマ終盤、初の職場に乗り込むシーンが話題となった。
画家として大成したいと望んでいた初は誘いを受け一般企業に入ったが、加穂子は上司に「就職を辞退させてくれないか」と直談判。
夫・初の制止を振り切り、約2分にわたる長ゼリフで上司を説得し、初に画家として活動するよう促した。
レギュラードラマ版で加穂子は父母から厚い過保護を受けていたが、スペシャル版では竹内演じる初に対して「過保護」ぶりを発揮した形だ。
結局は丸く収まったが、視聴者は加穂子が職場に乗り込む行為を疑問視した。ツイッターでは
《旦那の職場に乗り込む嫁ってのはちょっと気持ち悪い》
《さすがにこんな嫁は怖すぎる。見ていて恥ずかしくなった》
《普通に就職させてやれよ…》
《こんな失態やらかしたら、もうこの業界での就職は無理だな》
《ムカつかせるのが目的なんだよね?なんにも感動しないんだけど》
とのコメントが相次いだ。視聴者は職場に妻が押しかける行為に「ドン引き」していたようだ。
視聴者は高畑を「過保護」にしてはくれなかったようだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1524264/
2018.09.20 11:00 まいじつ【テレビ】『過保護のカホコ』SPのラストシーンに「気持ち悪い…」とドン引きの声
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537418785
主演どっちも
リアリティーの話なんてしてる奴おる?
単にキモイから叩かれてるだけじゃね?w
共感できないドラマを作る意味は?
意味不明wおまえも低脳野郎か?w
皆んな暇なんだな
お前と同じ
日常系の過大なフィクションは受け入れられない事の方が多いよ
感想つぶやいただけじゃねーの?
>>6
フィクションと何の関係があるんだ?
というかただの感想だぞ
役がキモイだけだぞ
完全に鼻呼吸顔だからな、竹内
それを言うなら口呼吸
ぶっこんできたな、という
今さら遊川に何を期待してんだって感じだよな。
あーこの人の最終回やスペシャルにはもう…
それ
出てただろドラマ観て無いのにレスかよ
化けて出てたろ
孫がドラッグに手を出したり
あれよく放送できたよなww
タイミング良過ぎw
出てたしそもそも本編で亡くなってますし
過保護のカホコ言いたいだけちゃう?
初が会社勤めなんかしたらカホコの世界は終わるでしょ
双子出産の方がつまらなかった
どうでもいいことをニュースにするな
双子をおばさんに一人あげなよって思ったけどね
カホコが正義振りかざして説教してるドラマだった
SPは見なかった
それな
見ないで良かった
ふと、夏菜が主役をやったら大惨事になるだろうなと思った
あの純と愛の遊川だよ
この最後の一言も気持ち悪いわ
子供心に絶対入院しないでおこうと思った
オレの予想ではズバリ18%。
ドラマの設定にマジになるなって
ドラマにマジレス・・・
いとこの女の子が留学行くのに空港に親戚が集結して
順番にセリフ言ってくシーンで
アホらしくて脱落した
三田佳子、死んでたのな
知らんかった
ゲロブスすぐるw
この顔文字が竹内にしか見えない
わかる!池沼とモンスターママだよあれは
いまさら何言ってんだ
はっきりドラマ内で言ってないだけで発達障害設定だぞ
生きづらそう
実は俺も
俺は逆
「なんで夜中の12時に決まって警察がやってくるの?常識がない!」とか
この薄汚ねぇシンデレラめ
絵描き目指してんのに
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.さくら:2018年09月20日 18:49 ▽このコメントに返信
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
2.にゅっぱー:2018年09月20日 19:13 ▽このコメントに返信
なんかお前らなんでも必死で滑稽やわ
3.あ:2018年09月20日 19:29 ▽このコメントに返信
フィクションとはいえどんな展開でもアリってわけじゃないでしょ
あまりに素っ頓狂だと批判もしたくなるよ
まぁ見てないから知らんけど
4.:2018年09月20日 19:29 ▽このコメントに返信
3話くらいまでしか見てなかったから発達障害の女の子の話だと思ってたw
5.匿名:2018年09月20日 19:34 ▽このコメントに返信
かほこちゃんが障害にしかみえない
きもちわるい
6.あ:2018年09月20日 20:23 ▽このコメントに返信
嫁が居間で見てたけど隣の部屋まで声がうるさかったわ
7.:2018年09月20日 20:24 ▽このコメントに返信
????
このドラマ最初から気持ち悪いじゃん
なんで持て囃されてたのか分からんが今更過ぎだろ
8.名無しAtoZ:2018年09月20日 20:33 ▽このコメントに返信
どう見てもカホコは過保護でああなったんじゃあなくて発達障害で手がかかるから過保護になったとしか思えなかったんだが
何で人気でたのか理解できなかったからSPは見てない
9.:2018年09月20日 20:42 ▽このコメントに返信
目を見開いた表情がわざとらしい
10.名無し:2018年09月20日 20:50 ▽このコメントに返信
見てないけどオカリナがドラマに出てるのかと思ったら違った
11.名無しAtoZ:2018年09月20日 21:43 ▽このコメントに返信
現代社会を題材にしておいてドラマだから現実と違って当然。ってのは通らない話だわ
実在の物を流用せずきちんと設定を起こして描くべき
12.:2018年09月20日 21:56 ▽このコメントに返信
>フィクションと言えどありえない
ありえないからフィクションなんだよ
フィクションと現実の区別がついてないんじゃないの?
13.:2018年09月20日 22:01 ▽このコメントに返信
俺は見たけど面白かったぞ。
加穂子が可愛らしいし、最後はハッピーエンドで全然嫌な気持ちにならなかったけどな。
14.ななし:2018年09月20日 23:02 ▽このコメントに返信
いや、共感出来ないって普通に駄目やろ
15.:2018年09月23日 16:40 ▽このコメントに返信
あれって発達設定なの?知的な方の障害かと思ってた…
16.名:2018年09月24日 14:02 ▽このコメントに返信
普通のドラマの方みてないけど面白かったけどなぁ