2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:22:04.785 ID:ad8/S3g10.net
彼女なんかいないから問題ない
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:23:18.441 ID:JDOcfWXNM.net
>>2
出来たらの話じゃ
今時そんな厳格な家庭あるんだなと思ったが、普通に親からの信頼失墜したわ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:33:02.614 ID:UQYreU7Kd.net
>>6
今時そんなって言うが放任主義じゃなければ女の子の親は大概そんな感じだろ
根回ししなかったお前も彼女も悪い
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:36:24.535 ID:JDOcfWXNM.net
>>53
そうかなぁ?
俺姉貴いるけど大学生の頃から朝帰りとかしてたがうちの親放置してたぞ
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:50:46.304 ID:l3UICaGba.net
>>64
お前の底辺家族なんて知るかボケ
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:53:18.551 ID:JDOcfWXNM.net
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:22:33.199 ID:yGN6Eb6k0.net
なんで隠すの?
ガキじゃあるまいし
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:24:11.504 ID:JDOcfWXNM.net
>>4
彼女が絶対ダメって言われるから友達と行くことにするって言い出したんだよ
まぁそれでいいかって放っといたらこのザマ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:23:17.856 ID:5oNd2MPx0.net
嘘と秘密は少ない方がいいよな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:23:52.723 ID:oRyp7ycY0.net
彼女はなんで親に言わないの?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:24:15.933 ID:jwkkDiI0a.net
出来てからスレ立てろやゴミが
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:24:30.520 ID:B3TjV4/Z0.net
あらかじめ信用を得ておけば許しを得られたのに
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:25:15.919 ID:JDOcfWXNM.net
>>11
そういう問題じゃないんだろ
還暦すぎの親みたいだし感覚的に無理なんだろうな
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:24:42.097 ID:rWl5RwFYd.net
そのまま二人で逃げちゃえよ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:25:19.256 ID:Vznez1ot0.net
隠すも何もお前彼女いないじゃん
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:25:22.843 ID:XfufSWky0.net
ガキは寝ろ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:25:37.437 ID:w2d93+HZ0.net
別れろ
結婚してもクソめんどいだろ親が
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:27:30.783 ID:JDOcfWXNM.net
>>17
正直めんどいな
会ったことないから知らんが昭和脳だと思う
結婚式とかもちゃんと挙げないと納得しなさそう
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:26:27.991 ID:Y02I8+qGd.net
大騒ぎってどんな?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:28:15.359 ID:JDOcfWXNM.net
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:27:34.175 ID:aGTaEaKZ0.net
なんでバレたの
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:29:07.256 ID:JDOcfWXNM.net
>>21
彼女が写真見せろとか言われたけど無理で、男とだろ!って言われた結果テンパってゲロったみたい
22:風吹けば名無し:2018/09/01(土) 22:27:42.479 ID:NVGC/IjV0.net
親が還暦超えてるってお互い何歳だよ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:29:37.420 ID:JDOcfWXNM.net
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:30:51.969 ID:kHwtzqeU0.net
>>32
めんどくさい親だな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:28:52.407 ID:5oNd2MPx0.net
バレたんなら挨拶ぐらいしとけよ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:31:20.628 ID:JDOcfWXNM.net
>>25
確実に怒られるし気進まんわ
どういう教育してんだみたいに言われてるっぽい
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:32:17.546 ID:HVcYnSYF0.net
>>45
捨てろ
悪いことは言わない
お前のレベルならもっといい女見つけられる
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:29:27.990 ID:p2vaQzlXd.net
俺大学のときに連れていかれたぞ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:29:34.161 ID:3jGnvJQg0.net
つか何でバレたの?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:29:40.455 ID:g4uxDhJI0.net
涼風で見た
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:29:43.413 ID:864QA4x10.net
彼女の親と旅行行ったに見えてそりゃ揉めるわと思いました
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:29:43.501 ID:cdA2i4Bj0.net
お前らが未成年の学生なのか
成人済みの社会人なのなで話が違ってくる
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:31:15.412 ID:flmrxuRe0.net
>>35
今どき高校生時代から旅行するんだぞ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:29:46.584 ID:D4NRiqPu0.net
まあ娘の結婚相手として信頼されてたからこそだろうね
俺の姉貴とか家で彼氏が出張だとかの報告いつも煩いけど、家族としてはそんなの興味ないから知らねえって感じ
どうせ遊びで姉貴と付き合ってる程度で、他に子供いたり別宅とかあるんだろうから、いちいち報告とかせんでとっとと別れろって感じ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:33:56.865 ID:JDOcfWXNM.net
>>36
会ったこともないからそりゃないわ
単にクソゆとりだと思われただけだろう
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:31:18.495 ID:g4uxDhJI0.net
男だけじゃなく女でも20超えて実家住みはね…
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:34:42.827 ID:JDOcfWXNM.net
>>44
あ互い実家東京だからなぁ
俺は足立だがw
119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:07:22.499 ID:g4uxDhJI0.net
>>57
関係ある?
124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:11:12.582 ID:JDOcfWXNM.net
>>119
あるだろ
実家東京で職場も東京なら大抵実家暮らしだろ
一人暮らししてる奴もいなくはないが
俺の友達も6割は実家だな
134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:25:36.413 ID:g4uxDhJI0.net
>>124
一人暮らししたくないのか
137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:28:53.647 ID:JDOcfWXNM.net
>>134
みんな口を揃えて言うのが金が惜しいってとこだな
実家にいりゃ家賃も光熱費も基本的にはタダだろ?金入れてない奴も結構いるしな
実家にいても通勤通学可能なのに出て行く意味ないやん
女とヤリたきゃラブホいけばいいし
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:31:31.300 ID:vE+h6/GId.net
そんな親の女の子やめとけ(経験談)
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:35:25.351 ID:JDOcfWXNM.net
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:36:10.980 ID:vE+h6/GId.net
>>60
毒親だけならまだあれだが
彼女がその親に同調するならやめとけ
俺は婚約破棄までいった
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:37:41.476 ID:JDOcfWXNM.net
>>63
隠してたぐらいだから同調はしてない
うるさくてごめん・・・みたいな感じで逆にかわいそう
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:33:13.313 ID:IGgjDVMw0.net
結婚する気あるの?
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:34:36.590 ID:UQYreU7Kd.net
未成年かと思ったらどっちも成人済みなのかw
そりゃ親が過保護だわ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:34:52.360 ID:d6/HZ6Ss0.net
20超えたのにまだガキ扱いかよ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:35:10.002 ID:h6MJ+O/bM.net
子供じゃないんだから
別れたほうが将来のため
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:35:51.292 ID:rWl5RwFYd.net
足立区か終わったな
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:36:47.163 ID:M2rG4RsTd.net
25歳で親が還暦過ぎってちょっと歳いってできた子なんだな
それだけ過保護だと彼女一人っ子で大切に育てられた子とか?
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:38:56.469 ID:JDOcfWXNM.net
>>66
いや兄がいるらしい
お父さんよりお母さんがカンカンっぽい
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:37:17.811 ID:ZXqXawFd0.net
普通に旅行前は挨拶兼ねて相手の親に承諾得たぞ
そういうこと出来ない奴はマジでもう結婚出来ないと思った方がいいぞ一度なくなった信用はほぼ回復できない
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:40:01.344 ID:JDOcfWXNM.net
>>67
もう後の祭りや
彼女的には挨拶しようがなんだろうが認めてくれないから隠そうってなったんだと思う
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:42:36.373 ID:oRyp7ycY0.net
>>74
だけど普通は男の方から行くんだよ
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:44:40.148 ID:JDOcfWXNM.net
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:46:39.351 ID:oG/YAYto0.net
>>83
だから平成ゆとり脳ってんだよガキ
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:48:59.702 ID:JDOcfWXNM.net
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:39:42.578 ID:0o+K1Vx8p.net
少なくともそこで親が怒るべきは彼氏じゃなくて嘘ついて行こうとした彼女
彼女が親がこうだから挨拶してって言ってたら話違っただろ
彼女が親を切る気無いならお前の印象最悪だしさっさと別れろ
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:41:39.088 ID:JDOcfWXNM.net
>>71
彼女もかなり怒られたみたいよ
不貞腐れて今日は帰らん!って電話してきたぐらいだから
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:41:02.838 ID:D4NRiqPu0.net
あー、なんだ
まったく読んでなかったから、てっきり彼女と一緒とかじゃなくて、
勝手に一人で旅行に行ってきましたよ。 ← お前それ誰か他に女とか居ただろ、浮気だろ?
って流れかと思ってたわ
一緒に旅行に行くくらい普通は連絡しとかんとあかんな
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:42:42.267 ID:ovytykRK0.net
なんだ成人カップルのトラブルか
単にこれは彼女の親がアレなだけでは?
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:43:05.416 ID:cdA2i4Bj0.net
親がガキじゃねーかw
いつまで子育てやってんだよアホ
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:44:00.039 ID:vE+h6/GId.net
>>79
世の中には子供がペットのように思ってる親も多いんだよ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:43:50.145 ID:oG/YAYto0.net
結局、色々と面倒くさがったお前の責任。
彼女親が許さないなら、お前も彼女と一緒に旅行なんて行くべきじゃないわな。
彼女親が昭和脳かどうかは知らんが、お前の印象は最悪だろうな。
彼女親にしてみれば、お前は平成ゆとり脳だろうな
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:47:51.767 ID:JDOcfWXNM.net
>>80
だが彼女にいいよいいよって言われたらそれまでじゃない?
いやそれはよくない、きちんと挨拶しようって言うべきなの?そんな主人公みたいな真似できねーよ俺
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:51:21.814 ID:oG/YAYto0.net
>>88
言うべきなんだよ。
主人公みたいなマネ、出来るか出来ないじゃなくてな、
するんだよ!!
常に出来ないのは当たり前だけどな、肝心なところでそれが出来ないヤツは長続きしない。
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:55:46.744 ID:JDOcfWXNM.net
>>97
世の中みんなそんなことしてんのか?
旅行のハードルって高いんだな・・・
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:58:14.669 ID:/1jmfyPx0.net
>>103
まあ成人していて良かった
俺はそれを大学1年(彼女18)の時にやって誘拐で逮捕されかかったwww
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:01:19.652 ID:JDOcfWXNM.net
>>105
通報されたのかよ
そこまでいけば武勇伝じゃん
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:04:33.814 ID:/1jmfyPx0.net
>>109
割とDQNっぽいとこある家だったから大丈夫かと思ってたら通報だからな
実家暮らし一人娘とかだったな
まあ、そういうとこは重々注意した方がいい
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:09:34.415 ID:JDOcfWXNM.net
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:44:07.119 ID:0TnkmHKPp.net
君の膵臓で雑炊を見て考えた妄想
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:45:22.279 ID:ZLkuG6Vm0.net
ガキかよ
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:46:51.241 ID:Y02I8+qGd.net
何もする気ないなら別に気にすることないじゃん
無視してろよ
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:48:09.544 ID:aLY2nAUia.net
こりゃ乗り込んでくるのも時間の問題だな
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:49:42.927 ID:JDOcfWXNM.net
>>89
流石にそこまでヤベー奴らじゃないだろうがな
だがもう結婚とかはだいぶ怪しいと思うわw
嫌われたし
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:52:33.479 ID:aLY2nAUia.net
>>92
もう会うのも難しいと考えたほうが良い
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:58:00.815 ID:JDOcfWXNM.net
>>99
年齢的に結婚も視野に入れてたんだがな
25の娘ぐらい放任してやろうぜ
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:01:15.673 ID:aLY2nAUia.net
>>104
年齢は関係ないだろ
絶対ダメと言った奴に対して嘘付いて誤魔化そうとしたっていうのはそういう事
その親の中ではお前はレイプ犯みたいな扱いになってるぞ多分
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:05:56.952 ID:JDOcfWXNM.net
>>108
御宅の娘さんのほうがエロいこと好きですよって教えてやりたい
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:49:56.583 ID:2cDPHY2m0.net
相手の母親を味方につけると捗るよ
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:50:47.261 ID:JDOcfWXNM.net
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:52:49.208 ID:04nNETaJ0.net
スレタイでかもめって怪談のスレかと思ったのに…
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 22:59:57.975 ID:qipfPxY00.net
古い人間だから~とか適当な言い訳で相手を理解しようとしない人間が
一方的に理解しろって主張するの図々しいと思ったりしないの?
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:03:50.604 ID:JDOcfWXNM.net
>>106
まさかこの年齢でそんなこと言われるとは正直思ってなくてな
世間から見ても変わった親だろぶっちゃけ
107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:00:51.322 ID:YgSQOx8vd.net
大学のとき彼女と海外旅行もしない人生って何が楽しくて生きてるの
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:05:04.717 ID:JDOcfWXNM.net
>>107
大学の時付き合ってた女とは泊りがけで熱海になら行ったことある
何も言われんかったわ
そもそも海外は行ったことすらないな
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:02:49.828 ID:D4NRiqPu0.net
只の礼儀の問題だから、お互いに年齢は関係ないよー
まあ軽い気持ちで別れちゃいなよ
毒親じゃない気の合う新しい彼女でも見つければ良いと思うよ
111:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:03:24.178 ID:3PVJqK9MM.net
旅行行く前に親に挨拶しとけみたいなレスあるけど普通しねえよ
長期の海外旅行ならまだしも2泊でしかもお互い学生じゃなく社会人だろ
相手の親がおかしい >>1は悪くないわ
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:06:43.655 ID:qipfPxY00.net
まあ全面的に>>1が悪いんだけどね
黙って旅行行った時点で
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:08:48.485 ID:D4NRiqPu0.net
結婚ってのは相手の家族との結び付きだから、
相手の家族の考えに対して理解を示せないんだから別れる他ないぞ
どうしても結婚したいってんなら、相手の親に娘の絶縁状でも叩きつけて、
娘の子供(孫)も見せに現れないし、結婚式とか葬式とかそういう関わりを持つこともないし、
お前ら親の死に目とか老後の面倒も見ないから!って啖呵きってやりゃ相手の親も改心するよ
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:13:24.854 ID:JDOcfWXNM.net
>>120
ヤンキーじゃあるまいしそんな真似できないわ
こら続かんやろな
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:21:01.983 ID:D4NRiqPu0.net
>>127
ヤンキーとかじゃなくて、いわゆる駆け落ちみたいなもんだぞ
結婚って、特に少子化現代で家を継ぐだかなんやって話は色々あるから、
絶対に昔ほど気軽に親の考えを無視して子供同士で結婚ってできないよ
こういう事を踏まえると、よっぽどお前の相手の家族を顧みない考え方のがやや古いと言えるんじゃないかと個人的には思う
132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:24:52.781 ID:JDOcfWXNM.net
>>130
家継ぐって向こうは兄がいるんだが・・・
俺の家もそんな高尚な御宅じゃないし
大げさかよ
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:35:40.564 ID:D4NRiqPu0.net
>>132
家を継ぐって何もそんな大げさなもんじゃなくて、要は負であれ何であれ遺産とかお墓とか土地とか面倒事を誰が引き継ぐか?って話になるから、
相手に兄がいるなら面倒事は嫌いだから娘さんは僕が貰いますから、貴方の家とはそんなに深く関わりませんよって暗に示す必要も出てくるじゃん
或いは、頼りたくとも頼りにくくなるかも知れんから、こっちの我儘を通しやすくするのに、良好な関係性を築くのは悪いことではないよ
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:10:21.779 ID:QYNYHLHha.net
娘が変な男とデキ婚なんかしたら大変だから
挨拶くらい来いやって思うのは分かるけど
その両親はお前の話聞く限りだと過剰だと思う
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:10:53.693 ID:HYU8NYez0.net
夏休みに涼風でも読んだの?
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:23:49.422 ID:GII1f80h0.net
俺も黙ってるがそんなやばいか?
135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:25:42.875 ID:JDOcfWXNM.net
>>131
親によると思うが最悪こうなるんやぞ
隠し通せるならいいと思うが俺はバレた
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:28:44.834 ID:GII1f80h0.net
>>135
ずっと友達と行ってるって設定で1年たったわ
そんな親だったらやばいな
138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/01(土) 23:29:39.340 ID:JDOcfWXNM.net
>>136
何がキッカケでバレるか分からんぞ
俺もまさかこうなるとは思ってなかった
149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/02(日) 00:43:13.337 ID:cvuP08EMa.net
似た年で向こうの親に黙って行ったけど、電話かかってきて俺も連れてかんかいって旅行中に電話来たぞ。つまり普段から仲良くしとけってことだ。