3:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:52:29.74 ID:XsUxVKJgO.net
観光ならやっぱ京都
4:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:53:24.28 ID:s1QfTaCw0.net
混むとこなんて行くわけないだろ
5:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:54:06.38 ID:GYFn5Cv30.net
徳島県。
探してみ。観光地結構いっぱいあるし、普通の人は行かないから話題にもなる。
うず潮やうだつの町並みとかは当たり前として、例えば土柱とか、祖谷の方のかかしの町とかね。あと剣山に登ったとき景色も最高だったな。
6:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:54:33.75 ID:3QOkjcWO0.net
阿蘇の火口
7:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:54:41.75 ID:viyIlYX40.net
レゴランドだったら空いてる?
8:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:55:03.22 ID:FxPE74zA0.net
日本中行ったつもりだが恐山はなかなかいい
9:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:55:24.73 ID:Y2AZSQhy0.net
はとバスツアー最高!
10:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:55:56.14 ID:9F4QvOVW0.net
札幌時計台はいいぞ、お勧めだから絶対行け
54:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:19:54.65 ID:tEoaw8Xy0.net
>>10
日本語三大ガッカリやろ
11:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:57:46.73 ID:9hjM178P0.net
三浦まほろばは意外と良かった。
部屋が広くて料理もまぁまぁ。
12:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:58:01.94 ID:aKIXN9dX0.net
GWって何だよ
ゲートウェイか?
13:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 06:58:28.15 ID:LywvDA7e0.net
日光東照宮
14:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:00:12.19 ID:eTUCF6Df0.net
こんなところで書いても参考にする人なんてそうそうおらんと思うが
強いてあげれば花見山
15:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:00:13.86 ID:PrumDVYC0.net
そらもうガルパン正座して全話見てから大洗よ
16:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:00:23.90 ID:JAv88Z3t0.net
聖地巡礼と称してアニメの舞台になった地域へ旅行する人って本当にいるのかな
18:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:00:42.75 ID:bvhW1X1Y0.net
>>16
はい
27:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:03:46.87 ID:HkYjaLi50.net
>>16
アニメ以前から映画や小説の舞台探訪はごく普通の事やぞ
28:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:04:42.33 ID:L/dpaN7G0.net
>>16
旅の目的としては十分だろ。
それはそれで楽しいし、他人がどう思おうが関係無いよ。
17:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:00:27.61 ID:1f+2Rdgv0.net
ギフ県ヒダ高山
19:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:00:48.67 ID:L8T8U+eZ0.net
平壌
20:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:00:59.22 ID:KVbcGL370.net
ジンバブエ
21:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:01:14.59 ID:7uMP2wwP0.net
スピードの向こう側
31:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:05:56.61 ID:WL9ioncz0.net
>>21
爆音小僧乙
22:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:01:37.32 ID:VPdi3dEN0.net
那須はオススメ
中韓人の観光客も少ない
23:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:02:21.37 ID:OiktKAvE0.net
車なら淡路島
24:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:02:25.09 ID:pB+mTJCA0.net
宇都宮で餃子食べてその後日光行ったけど案外良かった
旅行する人でもはや日光とか行ってない人少ないかもだけど
25:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:02:43.02 ID:R8w6Hzg90.net
地元びいきだが隠岐の西ノ島
26:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:03:30.35 ID:ViMzHFuF0.net
黒部ダム
29:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:04:47.17 ID:jQjU2kRu0.net
品川か摂津
30:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:05:48.80 ID:TAhU1dZf0.net
弘前さくらまつり
人混みすごいけどいいよ
出店もいっぱい(´ω`)
32:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:06:20.05 ID:B/rnAy6d0.net
しまなみ海道
レンタルバイクで走って大満足
33:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:06:28.78 ID:TDmNaMfO0.net
伊豆大島裏砂漠
34:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:06:58.43 ID:1aM9MTV/0.net
四国がお奨め
GWに行ったらどこ行ってもガラガラw
松山城の売店のおばちゃんに聞いたら「今日はGWで混んでる」とのこと。
けどガラガラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電車も空いてるーwwwww
98:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:51:12.02 ID:4m+EWkga0.net
>>34
そうか?
わざわざうどん食いに香川行ったりする人結構いて、淡路島の途中で渋滞食らうレベルで混んでるぞ
111:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:55:32.79 ID:1aM9MTV/0.net
>>98
俺讃岐うどん嫌いだしサンライズで行ったからかな
35:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:06:59.95 ID:nJM0hCWI0.net
実家に帰ってやれ
カーちゃん喜ぶぞ
36:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:07:35.60 ID:74ZsAimR0.net
GWなら富士芝桜まつりがおすすめ
37:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:08:07.85 ID:QZlacvnd0.net
青瓦台
一回は行っといたほうが良い
38:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:08:16.57 ID:SFA80dtQ0.net
海老名
39:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:09:15.85 ID:tSAAG9Yi0.net
広島県尾道市
海と山があって景色もいい
船もロープウェイも乗れる
路地裏好きには堪らない
猫が多いしラーメンもある
40:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:11:06.30 ID:1aM9MTV/0.net
GWに松本城に行ったら2時間半待ちの大行列
行列好きは行くべし
俺は速攻で帰ったがwwwww
44:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:13:32.63 ID:GxOPf+cy0.net
>>40
松本城になにあるの?
真田丸?
41:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:11:58.78 ID:To93ODDs0.net
一人旅何回かして思ったけど、どこでも市町村単位で何か見るものがあるし、
旨いものもある。事前に調べたものでも偶然見つけたものでもそれぞれ楽しい。
42:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:12:05.66 ID:pBwSFXbJ0.net
和歌山にパンダを見に行くのがいいぞ
赤ちゃんパンダもまた直ぐに産まれるだろうし
43:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:12:56.90 ID:T2Xepa+w0.net
首都圏民は川越行けよ
楽しめるぞ
45:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:14:08.38 ID:Eo+NI/rs0.net
福岡はいいぞ。
いつ殺されるかもわからない緊張感でヒリヒリする。
55:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:19:55.96 ID:pB+mTJCA0.net
>>45
福岡そんな修羅ってないけど
どこに行っても韓国人多すぎてゲンナリ
服が下品だからすぐにわかる
飯は何食ってもだいたい旨い
46:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:14:33.13 ID:twNd2PRD0.net
函館
56:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:20:33.62 ID:iSOpeyaa0.net
>>46
去年のGW函館いったわ
楽しかった
47:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:15:18.28 ID:7+OhoeGo0.net
四国の山中をウロウロしたいな
48:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:15:27.54 ID:16MXycb/0.net
宇部市でレンタルチャリンコ借りてしまなみ海道を走って尾道市に抜ける。
おススメだよ。
途中の島に1泊すれば、運動不足の人でも楽勝で楽しめます。
58:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:21:20.26 ID:1aM9MTV/0.net
>>48
宇部市から尾道市まで直線で185㎞あるよ
馬鹿なの?
82:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:37:36.68 ID:eU3sMJWX0.net
>>48
今治と間違えてる?
49:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:16:39.73 ID:Ja5HXXzB0.net
2、3日で九州を楽しみきりたい
60:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:23:34.72 ID:4Cx7ssCK0.net
>>49
雲仙→阿蘇→桜島
50:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:16:55.19 ID:lQzuSYHG0.net
何もないけど真鶴
51:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:16:55.72 ID:4ANDeh4L0.net
異空間飛田新地
52:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:18:50.35 ID:hhYfVYUK0.net
でぐもだいしゃ
53:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:19:42.57 ID:9uMQb+4d0.net
温泉なら福井 石川 長野 伊豆半島かな
長野は比較的空いてると思うけど軽井沢近辺は都内から来る人多いから混んでる
温泉どっかおススメある?GW行きたい
ちな東海地方住み
110:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:55:14.15 ID:EU1AKuuR0.net
>>53
濁河温泉
57:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:21:03.46 ID:RftHD66w0.net
奥日光
59:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:22:55.23 ID:GxOPf+cy0.net
山陰がいい!
毎年GWに数カ所ずつ、天橋立、竹田城、コウノトリ、城崎温泉、余部、湯村温泉、鳥取砂丘、白兎海岸、コナン、鬼太郎、宍道湖、松江城、出雲大社、砂時計、石見銀山くらいは観光した。
萩はまだ行けてない。
とにかく海が一番綺麗な季節。新緑で山もめっちゃ綺麗。
61:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:23:48.15 ID:KVbcGL370.net
親水公園
62:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:24:16.55 ID:VI6Rr36F0.net
大阪城
広いから歩きやすいし石垣は大きくて立派だし
街中だから移動も便利
63:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:25:17.54 ID:jtw6/yw20.net
しまなみ海道だな
64:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:25:19.59 ID:SRuiFPq70.net
混んでるけど宮島・厳島神社
65:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:25:31.95 ID:ZNXV5NC30.net
戦艦三笠が思ってた以上に楽しかった。
66:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:26:19.41 ID:zC9OCG6M0.net
異国情緒たっぷりの大阪へようこそ
67:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:26:20.49 ID:1aM9MTV/0.net
紀伊半島一周が面白いよ
潮岬に行ってマグロ丼を食ったわ
68:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:26:58.92 ID:4Q8a/JhH0.net
種子島いいぞ
JAXAツアー無料だし、車で島一周しても400キロもないし、信号が10個もない
69:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:27:23.45 ID:Y9RZkznI0.net
時間があるなら小笠原の母島
70:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:28:07.96 ID:OCRQTvNw0.net
仁右衛門島
71:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:28:14.96 ID:bKlQqaf00.net
上高地
72:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:28:38.72 ID:FVQ1RLkH0.net
自宅
73:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:28:51.03 ID:ZQse47dI0.net
GWなら弘前の桜かな
106:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:53:55.34 ID:hSyYfe+p0.net
>>73
今年の開花は4月20日だったかな?
GWには葉桜だよ
84:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:39:36.41 ID:FAjKGFx20.net
>>73
最近GWには散ってることが多いらしい
青森人が言ってた
92:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:45:37.30 ID:RS/9Kell0.net
>>84 まぢかよ
でも散ってるならコレが見られるかも?
75:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:29:34.30 ID:iOSnTqYK0.net
東尋坊
76:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:30:01.63 ID:ruwbhaDI0.net
ベタだけど屋久島、縄文杉
大自然に感動した
77:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:30:02.31 ID:1aM9MTV/0.net
富山お奨め
万葉線に乗って海王丸パークで白エビ定食食った
78:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:31:07.92 ID:1KL+bX400.net
「じゃあ」って
どういう経緯からの反論口調なんだよ
すげー気になるんだが
79:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:32:23.46 ID:Gbz7h6/V0.net
ハワイ
80:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:35:31.92 ID:21LiFyw40.net
アユタヤ
85:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:39:53.78 ID:3e5lxT5p0.net
今週石川行くんだがおススメある?
88:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:42:00.74 ID:1aM9MTV/0.net
>>85
舳倉島
87:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:41:01.20 ID:OvG1T/7i0.net
チャイナがいないところかなあ
89:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:42:33.85 ID:EM3S6BjLO.net
どこに行っても中国人ばっかり
90:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:43:59.51 ID:SkKxvKIC0.net
能登半島ドライブおすすめ
91:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:45:17.06 ID:RS/9Kell0.net
外はうるさい中国人と基地害チョンだらけ
自宅が一番
93:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:48:46.99 ID:akjSzS8k0.net
高崎でマッタリ
96:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:50:16.57 ID:xJDfpd9O0.net
奥入瀬
95:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:50:12.10 ID:eyQwOtlw0.net
戦場ヶ原で星をみる
97:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:51:03.16 ID:M2M+G9BE0.net
GWに遠出する奴ってバカだろ
99:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:51:40.82 ID:chxRcQzc0.net
ゴールデンウィークは弘前城が良かった
100:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:52:33.30 ID:FRoK+BnW0.net
弘前公園はずっと行ってみたいなと思ってる
GWがちょうど桜のシーズンなんだよな
104:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:53:39.28 ID:chxRcQzc0.net
>>100
駐車場少ないから早朝が個人的にはオススメ
101:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:52:50.46 ID:po3ZMpNf0.net
どこにもいかないのが一番。自分の部屋お金かけて居心地よくしてるし
102:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:52:53.95 ID:R5T3pojl0.net
鎌倉、横浜
109:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:54:29.64 ID:chxRcQzc0.net
>>102
鎌倉は江ノ電に乗ろうとしたらホームには入れないくらい混んでたわ
103:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:53:03.31 ID:0oDi9fNL0.net
岡山県北が過疎過疎だからお願いだからイケメンきて
105:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:53:51.24 ID:5dYT1yBI0.net
GWは長野に帰省してのんびりの予定
でも寒いからまだコタツ出てるんだろうな
107:名無しさん@涙目です。:2018/03/20(火) 07:54:12.46 ID:af6hQ4J/0.net
ラスベガス楽しかった