たまには違うやり方で勧誘したらどうなんだよ
ただただウザイ。TLが軒並みそいつのシェアだらけで検索妨害になるから
普通の人なら黙ってミュートかブロックする。
自分の興味あることを広めたいのか知識をひけらかしたいのかは知らんけど
むしろ逆効果でしかないことに気づかないのか。
気づけないからマルチなんかやってるんだろなwwww
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481112942/
なんで儲けているはずなのに、たかだか500円未満の今日のコーヒーすら奢らないのか。
こちらはわざわざ時間を割いて会ってやってるんだぞ?
その程度の金すら奢れない奴はマルチなんか辞めちまえ
俺はマルチに呼ばれたら真っ先に「儲けているから奢りだよね?」ときいてるけど
ほとんどのやつが「えっ!?別々だよ~w」と返してくる市ね。
1度だけ奢りだと言ってきた奴には1番高いコーヒーとケーキ頼んでやったら泣きそうになっててワロタ
大抵やたらテンション高くて馴れ馴れしい奴が出てくるけど
こっちからしたら誰だお前?としか思わないし
初対面にもかかわらず敬語使えない学生の延長線にいるようなやつに本音話すと思うか?
しかも「会わせたい」が延々喋ってて呼び出した奴は隣で頷いてるだけだし。
お前が喋れやwwwwwwwwwwww
「ごめん、秋葉原は遠いから池袋はどうかな?」じゃねーよ
こっちはわざわざ貴重な終業後や休日使って会ってやってるんだから
こっちの指定した場所にお前が来いや
いくら知り合いだからってビジネスの話をするなら俺は客だぞ?
客に「契約したいんですけど、あなたのいる場所は遠いのでこちらに来てください」と言うか普通?
常識で考えろや
これちょっと違う。
大抵は自分と知り合い(マルチ勧誘してきた奴)が先に座って話しているところに
後からのこのこ「会わせたい人」がやってくるパターンが多い
なんでどいつもこいつも
「クラス同じだったけど特に話しはしなかったかな~」って人ばかり呼ぶんだ?
儲かるんだろ?確実なんだろ?
それなら兄弟や親友から誘え。
そいつらがやりはじめて、そいつらも本当に儲けているならそこで初めて俺を誘え。
すごく良く解るわ
本当に仲の良かった故が勧誘してくるときは
無理強いはしないよな
ちなみに勧誘してきた奴と中の良かった「友人」も
同窓会の時に「あいつヤバイ」って言ってたからもう人間関係ボロボロだろうな
マルチやるために大切なもの犠牲にして気が付いたときには自分の周りに誰もいないのか
まぁ、今仲間沢山いて楽しいから別にいいやくらいにしかかんがえてないんだろなwwwww
ほえ~。そいつバカだね
仲良かった子に
アムの勧誘受けたけど
一回説明受けて試供品試したが
「合わない」って言ったらそれで終わりだったよ
それはそいつが心のどこかでアムに対して疑問を持っている状態なのかもしれんし
アムは悪い意味で有名になりすぎたから嫌だという人への無理矢理をしなくなってるのかな
アムは勧誘受けたことないからよくわからないんだすまん。
「とにかくすごい」「みんな使ってる」
そんな言葉でモノが売れるなら営業なんかいらんわ
どれだけの効果が出て他社と比べてどの程度勝っているのか
どれだけの人が使ってその内何人から良い評価を受けたのか
その程度の数値すら出せないのに高額な商品なんか買わねぇよ。
本気でやってる人には申し訳ないけど
職業でこれ言ってくる奴は9割マルチ。
ハーブティー飲んで痩せるとか食事せずにサプリメントだけ飲んで痩せるとか
それっぽいこと言ってくるけど食事量減らせばそりゃ痩せるわ。
医学的根拠のない宿便をさも不治の病のような煽り方して不安感与えたり
検索しても何も情報出てこない怪しい機械で血流計って不安感与えるクズしかいない。
こっちからドタキャンすると顔真っ赤にしながら文句言ってるのが丸わかりなLINE送ってくるくせに、
本人は「勉強会」やら「セミナー」やらでやたらとドタキャンしてきて謝罪すらない。
こっちはお前のために貴重な時間を裂いてるんだぞ?
雑談ならまだしもビジネスの話の場ではこちらは客だ。
常識で考えろ。
記事シェア以外にも「突然友達が増えたり」
「やたらとフェスやBBQの写真あげたり」
「なんでもない投稿にいいね!がつきまくっていたり」
普通の人ではあり得ない現象が起こる
仲間内でわいわいやるだけならまだしも関係ない人にも見せつけるようにしてくるから
自然と距離をおくようになるのに本人は気づいていないのか?
気づけないからマルチなんかやるんだろなwwwwwwww
先日同窓会あったときにマルチやってるやつの名前を出したら
ほとんどの人が「あの人マルチやってない?」「ちょっとヤバイよね?」と警戒心むき出しだった
(その人たちは勧誘はされていないにも関わず)
何年もかけて築いてきた人間関係は1度崩れたら直すのはほぼ不可能なことを知っているのか?
知っているなら二度と近付くな。
知らないならマルチに手をつけた時点でもう手遅れだから諦めろ。
マルチやるならそれくらいの覚悟を持て。
なんか俺、勧誘されやすいらしくて今までに5人くらいから勧誘されてるんだよねwww
あいつら同じ手口しか使ってこないからバレバレなんだよwww
それでも必死に勧誘してくる姿は滑稽wwwwwwww
読んではないけど1がされたなら怒りは分かるからよ。
全て俺の実体験に基づくぞ
心から乙やで。
マルチじゃないからと最初に言うのは聞き飽きた・・・
あーそれ言ってくるわww
俺「それマルチだよね?」⇒奴「そんなんじゃないよーw」
ってのがテンプレなのか全員同じこと言ってくる
まぁ今まで関わりなかったのにいきなりカフェに呼び出すだけで
自分の中では9割マルチの話確定だから心の中で(嘘乙wwwwww)っておもってるんだけどね
アムとかニュースキンとか
今のところ有名な○ム○ェイは勧誘受けてない
ネットで小遣い稼ぎ系のよくわからんやつが3件と
シ○ジーとかいうよくわからんサプリとデトックスの勧誘を2件受けたぞ
1回目のシ○ジーは会社の応接室まで連れてかれて
無理矢理サプリ買わされそうになった
2回目以降は2~3回雑談して本題に入りそうになると「じゃあ俺用事あるから帰るわw」で強制終了
会社の人間にやられるのはいやだな
先輩だと断りにくいし
「会わせたい人」と会う日を(むりやり)決めた後のドタキャンだから
どうしようもなくなったらドタキャンすれば文句のLINEが来るだけで
その先数週間は連絡してこないよ。
その後思い出したように連絡来て「あっ、こいつバカだ」って思うけど
放置してれば消えるからドタキャン超おすすめ
俺一回もないわ
こんなのなんの自慢にもならんけどなwwwww
中学の同級生×3
高校の同級生×2
中学の2人と高校の1人は最近音沙汰無くなったけど
残りの2人はFacebookやLINEでのパリピアピールと記事シェアしまくっててウザイことこの上ない
「有名な人の講演がある」って言われて「○○市民なら無料」って言われたから「××市在住」って言ったら、
選挙で役に立たないから向こうか断られたわ
そうかは1人知り合いにいるけど勧誘とかもして来ないし
座談会とかも一切誘われないなぁ
むしろ最初俺がマルチの勧誘されたときにいろいろ拒否するためのアドバイスくれたから
過去に何かあったのかと思ってしまう
その友達は「熱心な」学会員ではなかったんじゃね?
自分の階級をあげるために必死なやつならどんな手を使うかもわからんし
奴らはいつどのタイミングで勧誘来るかわからないからな。
めんどくさくなったらドタキャンで全然かまわないぞ
「相手に失礼かも…」とかも思う必要ない。
勧誘してきた時点で、自分は奴の中ではどうでもいい人間だと言う事だから。
どうせ最初1~2通LINEで文句来た後はなにも言ってこないことがほとんどだから
コーヒーすら奢ってくれない時点でどん引きだわw
儲けられるなら奢れやってなるわ
ワンコイン未満のドリンクすら奢れない奴が儲かるとか言ってきても
なにも心に響かないし(はい。マルチ勧誘お疲れ様でしたー。)としか思わん。
逆に「奢るよ」って言ってきたら一番高いやつ頼んでやれw
ついでにケーキとか再度スナックも一緒に頼んで4桁のお支払いにしてやると
だんだん青ざめていくからおすすめwwwwwwww
4ケタって言っても2000円いくかどうかだろ?
それで青ざめてたらどんだけ貧乏なのよ?って笑えるわ
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.ななし:2016年12月20日 22:53 ▽このコメントに返信
よくマルチに誘われる人間だけど1から10まで完全同意
あと社会人相手には結婚とか転職とかもちらつかせる
宗教の勧誘もこんな感じ
2.この指@名無しさん:2016年12月20日 23:53 ▽このコメントに返信
俺も一回だけマルチの勧誘受けたわ…
言葉使いのなってない若い兄ちゃん連れてきて、腹立ったから胸ぐらつかんだら帰っていった。
その、勧誘してきたツレは、無事にマルチから抜け出しました。
3.あ:2016年12月21日 00:00 ▽このコメントに返信
読んでてイライラしてきた
確かにビジネスのくせにやたら偉そうな誘い方してくるよね奴ら
友達なくすで、マジで
4.:2016年12月21日 00:11 ▽このコメントに返信
そういうことができないんだから騙されてマルチの片棒かつがされるんだよ
5.名無しAtoZ:2016年12月21日 00:13 ▽このコメントに返信
マルチ「どう、どう、どう? 絶対、な、絶対」
わい「ごめん。 う〇こ出そう~! ごめんなーーー!!」
6.名無し:2016年12月21日 00:16 ▽このコメントに返信
去年高校のクラスメイトにされたな
行ったら知らない人いるなら帰るし絶対にNOとしか言わないけどそれでもいい?って聞いたら返事こなかった
7.名無しAtoZ:2016年12月21日 00:37 ▽このコメントに返信
いちいちごもっとも
だがこれはこれで計算されつくした手口でもあったりする
やつらの目的はそういう誰が引っ掛かるんだよって勧誘手法で篩にかけて
それでも引っかかるどうしようもないカモを見出すことだからな
下手に賢しいのを相手にすると後々ややこしくなるからむしろ引っかけたくないんだよ
8.nns:2016年12月21日 03:23 ▽このコメントに返信
よく分からんけど
あいつハマってるらしいぜ
って周りに影響されて避けるような友人ならそもそもいらねーな。
ネタが変わっても周りが悪い噂広めたら言い分も聞かずに疎遠になる可能性の高い人間ってことだろ?
9.な:2016年12月21日 04:17 ▽このコメントに返信
俺昔、大学の後輩にもろにコレ誘われて買っちまったわ…
肌荒れなど悩んでる所につけ込んでくる卑劣な集団だよ。
何の根拠もないけどそれっぽい効果をうたう。
10.あ:2016年12月21日 05:17 ▽このコメントに返信
根拠があればいいんだけどな
基本なんなもないよな
根拠あるなら聞きたいし気になる
11.名無しAtoZ:2017年01月19日 14:16 ▽このコメントに返信
マルチはまってる様なのは元から底辺だろうしな。
金に余裕がある人間は、そんなもの手を出さない。
能力がある人間も、そんなもの手を出さない。