1: トラースキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/24(火) 23:31:19.25 ID:vAZTqTze0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
【名作&傑作】絶対泣けるおすすめ感動映画15選
みなさんは、「たまには泣くほど感動する映画が見たい!」と思うことってありませんか? 泣くとストレス発散になって、気分も楽になったりするものですし、
たまには泣ける映画を見るのもお勧めです。そこで今回は、思わずうるっとしてしまう泣ける名作映画を集めてみました。
●『レ・ミゼラブル』
●『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
●『マディソン郡の橋』
●『ニュー・シネマ・パラダイス』
●『カールじいさんの空飛ぶ家』
●『世界の中心で、愛をさけぶ』
●『いま、会いにゆきます』
●『ショーシャンクの空に』
●『グリーンマイル』
●『シザーハンズ』
●『フォレスト・ガンプ/一期一会』
●『英国王のスピーチ』
●『アルマゲドン』
●『グラン・トリノ』
●『コーチ・カーター』
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/24915
【朗報】松井玲奈ひょんがデカチチ化wwwwwwwwwww(画像あり)
【悲報】喜多嶋舞の長男が行方不明に・・・
【愕然】俺の目の前で嫁がナンパされた結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】今Amazonで頼むとヤバイ…こんなことに…(※画像)
別の意味で泣かされたから
尿路感染?
www
分かる
大人になってから見直したら号泣したは
「真夜中のカウボーイ」
「デルス・ウザーラ」
泣けてくるよね
古典的なお涙頂戴だが、泣ける。
これはおもちゃと別れるシーン何回見ても泣いちゃう
わかるわー 子供向けとなめてたけど子供と一緒に見て泣いたわ いろいろ内容が深いな
トイストーリーは歌聞いただけで泣いちゃう
トイストーリー1が当時5歳くらい
3が19歳くらいだったから泣けた
別の意味で泣けた
「マレーナ」
「思い出のマーニー」
公開当時から注目されていた?
最近名前知ったんだけど、俺だけ?
俺がレンタルした時は1位のところにあった
内容は女子供は何をしても許されることに集約するいつもの糞ハリウッド映画
「きっと、うまくいく」
三回はなけるぞ
映画館見に行ったからそこそこ宣伝してたと思う
子供が何か調べてる映画としか覚えてないな
ヤギと会話したり壁抜けする映画やったっけ?
退屈すぎて寝た記憶が
泣いたわ
これはガチやな
唯一かもしれん
すっきりと泣けるよな
笑って泣ける
50回目ね
勝手に1回増やすなよ
アレはソコソコ滑ってる感の有るコメディだな。
というか宣伝する所はそこしか無ぇのかよと小一時間
そんなモンを嬉々として見ようとする連中の精神も気持ち悪い
わかる
タケシ映画はわざとらしくてありきたりで演技もくさいんだけど、HANA-BIは純粋に主人公に共感して泣けたわ
後半の設定がボロボロやん。
唯一アニメで号泣したなぁ
仕事帰り電車で見てたけど、普通に泣いたわwww
馬鹿馬鹿しさに時間返せと泣いた…
ほんこれ
靴、やばいよね
カールおじさん映画になってたのか!
さすが、明治やるな!
ジャージーボーイズ
最近ではこの辺りでないた
第9地区は泣ける
エビアーマーから先はずーっと泣いてたわ
ここは俺に任せてお前は先にいけ
↓
エビアーマーの撃たれて段々動かなくなる
↓
やらせはせんぞRPGキャッチ
↓
いけいけ・・・
映画館でずっと号泣しながらみてましたわ
人生で映画見て泣いたのはこの映画だけ。
本編は別物だろ、見たことないのかよ
ちょっとわからんでもない
ミシェルファイファーだっけ?
すげーいい演技で、もらい泣きしそうになった
ミッション8ミニッツの父親に電話するシーンが個人的に胸が痛くてたまらなかった
息子が見てた時にチラッと見たらウザいデブガキがねーねーねーねーうるさくて見る気失せたけど見た方がいいのかな
一緒に生活することになってなんかいろいろあって殺し屋が敵をとる映画がよかった
レオン
映画館で大泣きした
パッチアダムス
地雷を踏んだらさようなら
ローマの休日
カサブランカ
ニューシネマパラダイス
白人主義丸出しで
時代設定もあるが
まさにこれ
黒人にこんなにも優しい俺(白人)
恥ずかしくない
第6話は泣ける
これ
見終わった後じわじわくる
嗚咽嗚咽
ホテルのだっけ
子供が見る物
>>121
同感
レオン
息子の部屋
恋人はゴースト
リトルランナー
公開当時はあんまり評価高くなかったけど、「夢」は今見るとすごい映画だなあと思う(´・ω・`)
マジ泣けるんすよ
仮面ライダーの最終回でも泣く
劇場版ドラえもんでも泣く
FF10クリア後も泣いたな
アホらしくて
映画だったら25本くらい見れるじゃん
あれは西原理恵子なりの恋愛話なんだね。
涙流したなんて映画は観たことないかもしれない
グッとくるのはたくさんあるけど
「神様、もう少しだけ」は夕方の再放送を1~2話見て、
その日のうちに、レンタルで全部借りて、10時間くらい一気に見た
思えば、深田恭子はデビュードラマの「神様、もう少しだけ」以外、全部イロモノのドラマばっかだよ
これが入ってる時点で信用ならないってことがわかる
まったく同じ事をレスしようと思った
これも笑える映画だろwwwww
フェノミナン一押し
エリッククラプトンの
チェンジザワールドが流れると
切なくなる(T_T)
レッドが出所して、先に出所し自殺した者の絶望を知り、今自分も確実にそうなりつつある閉塞感と恐怖を抱き、かつて自由を求めて脱獄したアンディに習って、その現実から抜け出す。
アンディとの約束した地へ行くと、そこには希望として語り合った青い海と空が広がっており、彼もまた、約束通り待っていてくれる処で泣く。
1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/1(日) 23:47:03.91 ID:AtoZ
触れちゃいけないジャニ一ズの闇wwwwヤバ過ぎワロタwwwwwwwwww
酒井法子がぶっ壊れるwwwwwwww
川越シェフがTVから消えた理由wwwwwwwwww
【 緊 急 速 報 】 第 三 次 世 界 大 戦 開 戦
スイミングスクール通ってた奴wwwwwwwww
【悲報】日本の女、10人がかりでも白人に勝てないwwwww
やはり人間って他人を見下すことでしか幸せを得られないのかな?
【愕然】自販機やコンビニの「ごみ箱」が減少している衝撃の理由…
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.明けの明星:2015年11月25日 05:58 ▽このコメントに返信
エレファントマンやなぁ
2.名無し:2015年11月25日 06:09 ▽このコメントに返信
まさかドラマ白夜行が出てるとは思わなかった。あれほど人間の連鎖する業を書いたドラマはない。映画版は今一
3.名無しAtoZ:2015年11月25日 06:17 ▽このコメントに返信
天ラブとかミュージック・オブ・ハートとか
もうどうなるか解かってるんだけど、っていうのが好きです
4.名無しAtoZ:2015年11月25日 06:19 ▽このコメントに返信
トイストーリー3はズルい
ガキの時にトイストーリー見て、ちょうど高校生、大学生あたりにトイストーリー3が公開
時系列が完璧すぎる。そこまで考えたスタッフにも感動してしまう。
5.名無しAtoZ:2015年11月25日 06:28 ▽このコメントに返信
イデオン発動編
6.名無し:2015年11月25日 06:31 ▽このコメントに返信
ベタな内容だったけどアーティスト
7.:2015年11月25日 06:53 ▽このコメントに返信
ビッグフィッシュやろ。あの演出絵面だけで感動するわ
ここに載ってるのは深い映画ばっかだけどグラントリノとか泣けるか?
それにしても1/5がトムハンクスって凄いな。フォレストガンプ好きならターミナルとか結構いいと思う
トムハンクスはなんか応援したくなるキャラが本当に上手い
プライベートライアンみたいな頼りになるキャラもできるのにね
8.名無しAtoZ:2015年11月25日 07:08 ▽このコメントに返信
『ものすごくうるさくて~』は映画館で号泣したよ
主人公と同じ発達障害を抱える自分には辛すぎた。アスペルガー症候群を単なるコミュ障だと勘違いしている人は見てみてほしい。
9.h:2015年11月25日 07:33 ▽このコメントに返信
ビッグフィッシュが一番泣けた
おくりびとも好きだな
10.名無し:2015年11月25日 07:49 ▽このコメントに返信
一番泣いたのはパーフェクトワールド
トイストーリー3とグラントリノも泣く
イーストウッド映画はオラここで泣けよ感が一切無いのが良い。自然に涙が出る
11.:2015年11月25日 07:58 ▽このコメントに返信
レナードの朝(字幕版推奨)
12.名無しAtoZ:2015年11月25日 08:00 ▽このコメントに返信
めっちゃ泣けたのはスペースカーボーイだよ。
トミーリー・ジョーンズが教えてくれた操縦方法でクリント・イーストウッドが奇跡の着陸をやり遂げたあと、
エンドロールへむかい最後に、トミーリー・ジョーンズが夢の月面に到着していたとき、
男のロマンを感じたよ。
でも頭の中をすこしメン・イン・ブラックが頭の中をよぎって感動をぶちこわしにしていたような…
13.:2015年11月25日 08:02 ▽このコメントに返信
初めて観たときはロストイントランスレーションで泣いたな
このタイミングでジザメリかよ!とか一人でぼやきながら泣いてた
14.名無し:2015年11月25日 08:14 ▽このコメントに返信
>>※10
パーフェクトワールドは何回観ても泣ける
15.あ:2015年11月25日 08:35 ▽このコメントに返信
カールじいさんの空飛ぶ家、全然泣けない。あれのどこが泣けるか分からぬ。
真夏の方程式を推しておく。
16.あ:2015年11月25日 09:02 ▽このコメントに返信
最近号泣した映画は、おおかみこどもかなー。ベイマックスもめちゃ泣いた。確かにドラマ白夜光は何回見ても泣ける。
大抵の映画で泣くけど、感動作を売りにしてる映画はあんまり好きじゃない。日本の病気系はリアリティがないから嫌い。医療職だからか、ありえない設定にそっちばかりに目がいく。
17.名無しAtoZ:2015年11月25日 09:33 ▽このコメントに返信
遠い空の向こうに
18.名無しAtoZ:2015年11月25日 09:58 ▽このコメントに返信
カールじいさんは、泣かないまでももっとおもしろいかと思いきやほぼ寝てた。
19.ななし:2015年11月25日 10:10 ▽このコメントに返信
いや、1にあるやつも泣いたけどなんか違うと思ったらレナードの朝だわ
あと東野圭吾の手紙も泣いた
最後に玉山鉄二が泣きながら拝んでるの見て悲しくて号泣してしまった
20.名無し:2015年11月25日 10:25 ▽このコメントに返信
ホモ大好きなお前らがブローグバックマウンテンを見てないとはやっぱにわかかw
21.名無し:2015年11月25日 10:39 ▽このコメントに返信
カールジジイは、前半で泣かせにくるだけだろ。
後半は、冒険SF。
22.赤ずきん:2015年11月25日 10:43 ▽このコメントに返信
のび太とおばあちゃんのやつ
23.名無しAtoZ:2015年11月25日 10:49 ▽このコメントに返信
グリーンマイルは最低の胸糞映画なのに
感動超大作みたいな風潮が謎
24.名無しAtoZ:2015年11月25日 10:52 ▽このコメントに返信
泣くほどの作品ってあんま無いよね。
映画だと最近の記憶なら「HACHI」と「きっと、うまくいく」は泣いた。
25.名無し:2015年11月25日 10:54 ▽このコメントに返信
カールじいさんは家飛ぶとこまでは最高だろ!そのあとはゴミだが
26.名無しAtoZ:2015年11月25日 10:55 ▽このコメントに返信
カール爺さんは冒頭がピーク
あとはいつものピクサー
27.名無しAtoZ:2015年11月25日 10:57 ▽このコメントに返信
トイストーリーは1~3で登場人物の成長だけでなく、CG技術の進歩も実感できるのが
面白い。3見てから1を見返すとだいぶしょぼく見えるし。
そしていくつもコメが付いてるけど、これ書いた奴は本当に
カールじいさんの空飛ぶ家を見てるのだろうか。予告編だけしか見てないんじゃないの?
28.:2015年11月25日 12:38 ▽このコメントに返信
パコと魔法の絵本
29.あ:2015年11月25日 12:43 ▽このコメントに返信
オレは好きだけどなぁ、カールじいさん
子供助けに行くために婆さんとの思い出を捨てまくるシーンとかすごくジーンときたんだが
まあ喋る犬はどう考えてもいらなかったけどw
30.名無しAtoZ:2015年11月25日 13:20 ▽このコメントに返信
アダルトチルドレンの自分はA.I.で冒頭から終わりまでボロボロ泣いて、一緒に見に行った友達にドン引きされた苦い思い出
ラストまで読める映画ってシンクロするときついわ
あとは同じ理由で「海の上のピアニスト」。1900が船を下りられなかった理由が理解出来過ぎて辛い。理解できない人には音楽がいいだけの120分間なんだろうなと思う。
31.あ:2015年11月25日 15:51 ▽このコメントに返信
バーニーズバージョン ローマと共に
後半ボロ泣
32.名無し:2015年11月25日 16:42 ▽このコメントに返信
チョコレートドーナッツ
インタステラ
33.ななし:2015年11月25日 21:03 ▽このコメントに返信
きっと、うまくいく。
こんなに素直に笑って泣ける映画、初めて見た。
34.名無しのうさぎさん:2015年11月25日 21:07 ▽このコメントに返信
チョコレートドーナツ
泣いた、けど感動ではなくあまりにもやりきれなくて号泣。大好きな映画だけど後半辛くなるのがわかってるから何度も見れない。
35.名無し:2015年11月25日 21:45 ▽このコメントに返信
オトナ帝国がない
ざっげんな
36.名無し:2015年11月26日 01:35 ▽このコメントに返信
アポロ13 実話だから結末分かってるのに何度見ても泣いてしまう、これも トム ハンクス主演だったw
アポロ13で共演してる ケビン ベーコン主演の告発も良かった。主演は クリスチャン スレーターになるかも。ゲイリー オールドマンの サドの刑務所副所長も嵌まり役。映画内で 粗野なケビン ベーコンが スカートの中を覗こうとする 美人弁護士は 実はケビンの愛妻。ケビンはああいう事 他の女優さんには したくなかったのかな?
日本映画だと 野村芳太郎監督の砂の器。親子の放浪のシーンは涙なしに見れない。加藤嘉さんの演技も最高。ご本人は オファーが来た時 受けるかどうか 随分悩まれたそうです。
37.名無しAtoZ:2015年11月26日 05:16 ▽このコメントに返信
アバウトタイムはおれのベストに割り込んだ
生き方を見直そうと思える名作
38.名無しAtoZ:2015年11月26日 08:08 ▽このコメントに返信
ビッグ
39.名無し:2015年11月27日 00:49 ▽このコメントに返信
手紙