1: casillas ★@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 08:52:32.14 ID:???*.net2013年に『風立ちぬ』を公開後、72歳で長編映画からの引退を宣言したスタジオジブリの宮崎 駿監督。世界中から惜しむ声が寄せられ、その余波もあってか昨夏には「ジブリ解散」説まで飛び出した。
幸い解散説は否定されたが、今年はジブリ新作が不在の夏を迎える。
ファンとしては短編でも宮崎 駿監督の新作に期待してしまうところだが…。
そこで、幼い頃からジブリ作品を観て育った人が多い20~30代の社会人200人(男女各100人)に「ジブリ映画にしてほしい海外童話」をテーマにアンケートを行った。
〈ジブリ映画にしてほしい海外童話TOP10〉
(1~3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)
1位 『不思議の国のアリス』 115pt
2位 『マッチ売りの少女』 111pt
3位 『シンデレラ』 107pt
4位 『オズの魔法使い』 100pt
5位 『ピーターパン』 87pt
6位 『白雪姫』 81pt
7位 『星の王子様』 77pt
8位 『ジャックと豆の木』 62pt
9位 『眠れる森の美女』 52pt
10位 『ロビンフット』 50pt
今年で発行150周年を迎えるルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』が1位に。ほかにも、ディズニーなどによって映像化されている人気作に票が集まった。
回答者の皆さんに、それぞれの作品を選んだ理由と、ジブリ映画にしたらどんな作品になりそうか尋ねたところ、こんなコメントが寄せられた。
【1位 不思議の国のアリス】
「ファンタジーの世界を表現するのが上手だから。ハウルの動く城のようなテイストで、アリスの世界を作ってほしい」(34歳・女性)
「ジブリならではの、はらはらした展開が丁寧に描かれそう」(30歳・女性)
「不思議の国の風景を、ジブリの映像表現で見てみたいから」(29歳・男性)
「一番話を膨らませやすそうに思えたので」(35歳・男性)
「楽しいキャラクターができそう」(38歳・女性)
【2位 マッチ売りの少女】
「あの切なさをジブリでほんわか表現してほしい」(30歳・女性)
「悲しいところをしっかり描いてくれそう」(30歳・女性)
「マッチつけて見える世界がおもしろそう」(27歳・女性)
「画像が良く感動しそうと思う」(36歳・男性)
「苦しいところから幸せになるので」(39歳・女性)
【3位 シンデレラ】
「ガラスの靴がみたい」(35歳・男性)
「日本人向けの繊細な心の機微が描かれそう」(34歳・女性)
「宮崎駿の絵で見てみたい」(34歳・女性)
「子どものころ一番すきな話だったから」(34歳・女性)
「子どもから大人までわくわくしそうな映画」(29歳・女性)
「女の子のあこがれだから」(34歳・女性)
【4位 オズの魔法使い】
「ダイナミックな中に繊細さが共存した作品になりそうだから」(32歳・女性)
「キャラクターに特徴があって良いから」(36歳・男性)
「キャラクターが個性的で楽しく描けそうだから」(33歳・男性)
「竜巻で別の世界にとばされるというストーリーが夢のあるジブリにぴったりだと思うから」(31歳・女性)
「和風な感じになりそうなので」(38歳・男性)
【5位 ピーターパン】
「ジブリの世界観と合っているような気がして、夢がありわくわくできるので」(34歳・男性)
「子供に夢を与えられるから」(37歳・男性)
「含蓄のあるストーリーなのでジブリ映画で見てみたいので」(31歳・男性)
「より内容が濃くなりそう」(32歳・女性)
「昔から大好きだから」(34歳・女性)
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431733952/
【悲報】やまぐちりこさんの現在wwwwwwwwww(画像あり)
耳鼻科に耳垢取りに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】この漫画の絵柄が変わりすぎでクッソワロタwwwwwwwwww
【画像あり】この四コマ漫画クッソワロタwwwwwwwwwww
2: casillas ★@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 08:52:45.62 ID:???*.net『不思議の国のアリス』や『オズの魔法使い』など、ファンタジックな世界観と個性的なキャラクターを併せ持つ作品を、ジブリならではの繊細な心理描写を交えて映像化してほしいと期待する人が多いようだ。
また、6位以下の作品にも以下のようなコメントが寄せられている。
【7位 星の王子様】「世界観の雰囲気があっているし、素敵な音楽とセットで楽しめそうだから」(33歳・女性)、「対象年齢不詳の、難解なアニメーション映画」(32歳・女性)
【9位 眠れる森の美女】「3人の妖精が好きだから。世界観もキレイで色鮮やかなイメージ。 ジブリになったら和風な世界観、和風なオーロラ姫が見たいです」(31歳・女性)
【10位 ロビンフット】「戦うことの意味を幅広い観念で描いてくれそう」(32歳・男性)
大人になって読むとまた違った見方ができる『星の王子様』には、そのまま難解な話にしてほしい、という声があるのが印象的だ。
はたして新作発表がいつになるか分からないが、このTOP10の作品にひとつだけでも出会える日がくると嬉しいのですが…。
(R25編集部)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150516-00000000-rnijugo-ent
アレ以上のもんは作れない
千と千尋の神隠しはまんま和製アリス
なんでちゃんと読まないの
いました。50円(?)出すとマッチ一本の火が消えるまで植え込みかなん
かの中で見せてくれるのです。一度見せていただきました。よく覚えてない
けど。
もののけ姫みたいに荒ぶれるような
もう無理な話だけど
懐かしいわ
「子守唄の誕生」をテーマにした作品を作りたいそう
素晴らしい和製ファンタジー
全巻もってるわ!久しぶりに読んでみようかな~
スポンサーはつくのか?
ディズニーから投げられて
ほれw ジブリw お前のところでこれやってみw
配給の方はこちらで用意してやるからw
それで金だけは稼いで魂を失ったジブリに今更何ができるw
↑
これが「千と千尋の神隠し」だろう???
へんなの
ヒマになると沖縄のわけわからんことに巻き込まれるし
久々に最初から最後まで、頭が悪い話しを聞いた気分になったw
日本なら桃太郎とか浦島太郎だなw
またもや「絵本がそのまま動く」路線
日本の昔ばなしのほうがいい話多いだろ
既にAUがやってるww
たまには完全オリジナルを作ってみればいいのにな
取ってもとっても新たな帽子が頭の上に・・・・・
かといって別のがパッと頭に浮かぶわけじゃないけどw
1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/02(土) 23:47:03.91 ID:AtoZ
【朗報】銭湯行って湯に浸かったらwwwwwwwwwwww
会話術の本を5冊読んだ結果wwwwwwwwww
全盛期の優香の体が別格すぎる件(画像)
ドンキホーテの高級店が登場wwwww
【画像】福島原発の汚染水に足を突っ込んだ作業員の状態がヤバイ・・・・
漫喫の女店員に惚れられたっぽいwwwwww
【閲覧注意】鳥取のゆるキャラが放送事故レベル
若者が結婚しなくなった理由第一位wwwwwwwwwwwwwww
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2015年05月16日 11:19 ▽このコメントに返信
エルマーの冒険
2.名無しAtoZ:2015年05月16日 11:34 ▽このコメントに返信
オリジナルで頑張ってください
海外動画はディズニーにやらせておけばいい
3.名無しAtoZ:2015年05月16日 11:58 ▽このコメントに返信
ソーントーン・サイクル 3部作で
4.名無しAtoZ:2015年05月16日 12:43 ▽このコメントに返信
普通に桃太郎やろ
まだ語られていない幼少時代
金太郎やかぐや姫達とわかれなぜソロ活動をしたのか
桃太郎の長期にわたる修行時代
鬼に勝ったのはもう晩年だったという記録も
5.:2015年05月16日 13:13 ▽このコメントに返信
宮崎駿がやってくれるならミヒャエル・エンデのモモがみたいな
6.名無しAtoZ:2015年05月16日 13:21 ▽このコメントに返信
ごんぎつね。
7.名無し:2015年05月16日 14:03 ▽このコメントに返信
オズはみてみたいかも
8.名無し:2015年05月16日 14:30 ▽このコメントに返信
何人か挙げてるがモモは確かに見たい
少女主人公はお手のものだろうし、
マジでジブリ内部で候補に挙がったことがあってもおかしくなさそう
9.まとめブログリーダー:2015年05月16日 14:42 ▽このコメントに返信
ふしぎの国のアリスはトロロじゃないの??
10.あ:2015年05月16日 14:45 ▽このコメントに返信
オリジナルも作ってるだろ
11.あ:2015年05月16日 16:08 ▽このコメントに返信
シンデレラだったら、マジにホントは怖いのシナリオがいい
魔法使いのお婆ちゃんなんていなかった
あったのは深い敬愛の念のみ
今は亡き恩人と交わした約束
今こそ果たそう
この方が感動的だったんだけどな
12.名無しAtoZ:2015年05月16日 17:00 ▽このコメントに返信
ああ 風が吹くときいいかもね
13.:2015年05月16日 20:25 ▽このコメントに返信
秋山の猫の地球儀やってくれねぇかなぁ
著作アニメ化したらいい加減新作書いてくれるかもしれないし(´・ω・`)
14.名無しAtoZ:2015年06月11日 08:27 ▽このコメントに返信
長靴をはいた猫のリメイクでしょ