そうでしたって答えたら怒られたんだけど俺が悪いの?
覚えてたから忘れてた訳じゃないのになんで怒られないといけないの?
※注目記事【PR】アナと雪の女王 吹き替え版 動画
【驚愕】妹がお前らに採点して欲しいらしいから晒す!!!(画像あり)
韓国人「韓国よ、これが日本の秩序意識だ」
【悲報】台風18号がガチでヤバイ!!!
実際そのときはやるの忘れてたけど頭の中ではやろうと思ってたから怒られる意味がわかんない
覚えてたから良くないか?
メモ帳にかいてるよ
書けっていわれたからね
????????
上司「お前のすみませんは聞きあきた」
これも言われる
手が離せないのに?
忙しすぎて忘れてたんだよ?
仕事頼まれたなら今してる仕事中断してその仕事やれよ
だから怒られるんだよ
やろうと思ってたけど
休憩中に呼ばれて思い出して言われた
自分で思い出したって言ってるよね?
思い出すってことは忘れてたってことだよ?
たぶん、お前の覚えてるの定義がゆるいんだろうけどさ
覚えてたら忘れてたことにならないじゃん
忙しくてたまたま忘れてたら言われたから俺は悪くない
すぐやれたらやりたいよ
だよな
糞上司ムカつく
もう意味わかんない…
覚えてたのに?
こういうことだろ
そこまで言われる必要はない
結局は※よ※
だからだよ
覚えてたから怒られる必要ない
覚えてたから忘れてた訳じゃないのになんで怒られないといけないの
覚えてたから良くないか?
忙しすぎて忘れてたんだよ?
訳分からん
言われてから思い出すことあるだろ?
忙しくてたまたま忘れてたら怒られたんだよ
言われてから思い出した
じゃあやること忘れてんじゃねえかよ
普通な、できる奴は頭で整理して全部やること把握してるからな
作業が多くても、やることは頭からはなれたりしないぞ?
そんなやつ本当にいるの?
必死に仕事してたら度忘れするじゃん
大丈夫か?覚えたことなら忘れたりしないぞ
英単語3時間で100コ覚えるわけじゃないんだぞ
必死に仕事やってたら忘れるでしょ
言い方は兎も角
お前が失敗したこと事態はお前も認めたってことだな
俺が悪いっていいたいだけだろお前
いや言いたいってか言ってるんだよ
話にならないね
俺の考えのどこがおかしいか一つ一つ指摘してみ?
真摯に受け止めてやるから
お前みたいな無能な上司は部下を育てられないからね
自分が一番わかるだろ
おいおいわざわざ歩み寄ってやったのにまともな反論無しかよ
こりゃやっぱりつかえませんわ
図星すぎてイラっときたのかな?
余程無能なんだろねお前
忘れるのは必死だからじゃなくてお前が使えない人間だからだよ
普通の人間は忘れないように努力するし
それでも万が一忘れてたら謝罪するんだよ
会社にとってお前が一生懸命だろうが必死だろうがそんなのはどうでもいい
必死にもならず手を抜いても結果を出すやつの方が偉いんだよ
こういう考え方のやつが世に蔓延ってるから新入社員がすぐやめるんだよ
クズ上司の典型だな
忘れないよ
一時的に今の作業に集中してれば他の作業の事は意識しないよ
ただ、次なにやるか、は自分で思い出すよ
そして、実行するよ。
上司に言われて思い出すのと
自分から思い出すのは天地の差だからね?
言われて思い出すのは、思い出す能力が劣ってるだけだぞ
お前も上司と一緒なこと言うのな
つかえねえなお前
やることを覚えてたんじゃなくて
やるべきときにやらずにあとで「思い出した」んだろ?
つかえねえなお前
なんで?
やることを覚えてたんじゃなくて
やるべきときにやらずにあとで「思い出した」んだろ?
やるべき時にやることが重要だからだよ
今このスイッチ押さないと爆発するって時に押さずにボカン
後で思い出しても死んじゃいましたってなったらどうよ
例えが糞すぎる
馬鹿だろお前
糞で使えないお前にはぴったりのわかりやすい例えだよ
ホント使えねえなあ
例えが下手くそなお前に言われたくない
上司と一緒と言うよりは
一般的な人の考えと同じだけだろ
それが一般の考えなら働く人いなくなるわ
いなくならないよ
もし居なくなったら
会社自体なくなるからな
忘れてた忘れてた忘れてた
みんな、次やる事忘れてた
これで会社が回るわけ無いからな
みんな、つまり一般的な人は普通やることを忘れたりしない
やること忘れてた→会社の実績になってないこれが全員だとすると
会社自体、赤字赤字で潰れる→国に会社がなくなる
現実→会社はある
と言うことは一般的な人は忘れてたりしない
へーそうなんだ
良かった良かった
事実だが?
うん、つまり上司、もとい普通、一般の人は、次になにやるか忘れたりはしない
忘れてしまってるのであれば
脳の記憶分野に障害あるんじゃないかな。
異常だったら仕事してませんがね
異常だから指摘されたんだろ?
やること思い出せてなかったから怒られたんだろ?
思い出して実行してればその点について怒られて無かったわけだけど、
そこが普通か異常かの違いだよ。
異常だから仕事をしてない。じゃなくて
異常だから仕事が出来てない。だからね
┐('~`;)┌
すでに損害出してるよ
忘れてた訳じゃないのに怒られるのはムカつく
離せるなら先にやる
そして賢いやつはさっさと今の仕事を終わらせて上司からの仕事も忘れずこなす
そんな優秀なやついるの?
やること忘れてたんなら同じ事じゃん
頼まれたこと記憶してるんだよ?
ごめん
優秀ってかまともなやつならそのくらいは出来て当然
必死にやっててその言われようはない
お前も糞上司と一緒だな
必死にやっててって
やってないから怒られたんでしょ?
そうだけど糞上司ももっと他の言い方あるだろ
謝ったら謝ったで負けを認めることになるだろ
指摘されて思い出したんだろ?
そうだよ
そのあと忘れてなかったこと言ったら怒られた
ちがうよ
謝りたくないから言ってる
上司もかわいそうに
覚えてたと思い出したは一緒だろ
俺に責任はない
一緒じゃねえよ
言われて思い出したんだろ?
なら上司の言うとおりお前は使えないんだよ
損害だしてるけど一所懸命仕事してるからそれはおかしい
社会に入る前にプライドなんぞドブに捨ててこいや
プライド捨てるような仕事やるなら辞めてるわ
不自由じゃないよ
謝ったら負けだからね謝りたくない
一つくらい忘れて指摘されたからって俺が悪いことにはならない
あの上司の顔見たくない
印刷業な
そんな暇ない
仕事できるし
覚えてたよ
30秒で作れるだろ
無理
謝っても意味ないのにね
仕事はできるよ
あの糞上司いなければいいのに
笑われる筋合いありませんが?
お前も糞上司みたい
じゃあなんて言えばいいの?
うん、つまり上司、もとい普通、一般の人は、次になにやるか忘れたりはしない
忘れてしまってるのであれば
脳の記憶分野に障害あるんじゃないかな。
異常だったら仕事してませんがね
ジョークスレでマジレスかっこいいわ
俺は一切悪くない
仕事を忘れてやらなかったのは悪くないと
無能は消えてくれ
仕事なんて適当でいいんだよ
仕事はできるよ
はよ帰れよー
うんうんそうだね
やってないから怒られた
ただそれだけ
はいはい
むしろ上司に使えないと言われ続けるべきだよ
使えない奴には難しい仕事は振ってこないから今後も楽できるだろ?
俺は仕事できるから関係ないし
こんな奴いれた人事が悪い
気持ち悪
苦労しないで会社入ったから調子こいてんだろな
上司「返事だけは一人前だな」
なんでだろな
クズの割合が30代に凝縮されてるわ
結局は俺は悪くないってことで纏まったみたいだな
全然そういうまとまり方してないよ?
1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/09/19(金) 23:47:03.91 ID:AtoZ
【大爆笑】底辺家族がガストで誕生日会してたwwwwwwwwww
【驚愕】totoBIGで六億当たって奴の末路・・・・・
市川由衣(28) 生脚と谷間見せつけるwww(画像)
【悲報】妖怪ウォッチついに終了wwwwww
【裏山】都心にある高校生の高校生活wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】キャプテン翼の翼君の部屋、広すぎだろ!!!
【疑問】左ハンドルのやつって駐車券取る時どうすんの?????
婚活おばちゃん「年収400万円って聞いたらゾッとした」
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無し:2014年10月01日 22:11 ▽このコメントに返信
こいつ女みたいだな
2.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:12 ▽このコメントに返信
大漁ですね。
3.ななし:2014年10月01日 22:13 ▽このコメントに返信
新しいアスペちゃんの誕生。
4.まとめブログリーダー:2014年10月01日 22:15 ▽このコメントに返信
うちにも居たなー「一所懸命やってるんです」と言い訳するやつ
一所懸命やってそれなら要らねえよ
5.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:15 ▽このコメントに返信
こう言う手合を見てると私のほうがアスペなのかと思えてきてしまう
6.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:16 ▽このコメントに返信
気持ちは痛いほどわかるがこれは仕方ないだろ
相手からするとこっちが忙しいなんて知ったこっちゃねーんだから
上司から言われた事はしょうもない事でもできる限り先に終わらせるのが無難
7.。:2014年10月01日 22:18 ▽このコメントに返信
なんだこの釣りの用なスレwwwwwwww
アスペかよww
8.ななし:2014年10月01日 22:19 ▽このコメントに返信
※4
も言ってるけど一生懸命やってたならそんなクズ要らねえわ
9.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:20 ▽このコメントに返信
こういうのをゆとりって言うんだよな。
10.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:22 ▽このコメントに返信
典型的な朝鮮人じゃないか
11.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:28 ▽このコメントに返信
なんかこういうのも多くなってきたな
流石に釣りだとは思うんだがマジだとしたら日本怖すぎる
12.まとめブログリーダー:2014年10月01日 22:28 ▽このコメントに返信
釣りやろ
13.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:30 ▽このコメントに返信
釣りなんだろうけど、こういうの流行ってんの?
14.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:31 ▽このコメントに返信
釣りじゃなかったら上司が哀れだな
こういうクズを部下に持ったことあるけど滅茶苦茶だった
人の言う事なんて聞かないで言い訳ばっかりなんだもんよ
15.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:32 ▽このコメントに返信
「指示されたことを忘れてた」ことじゃなくて「指示されたことをやってなかった」ことを叱られてるんだけどね。相手の立場でモノを考えることができないんだろうなあ。このままなんの成長もしないでそのうち問題起こしてクビにでもなるんだろな。
16.名無し:2014年10月01日 22:32 ▽このコメントに返信
必死必死って、必死にやるのはスタートラインな。つまり当たり前の事。
優秀な奴は創意工夫してその倍結果出してくんだよ。ほんと使えねぇ奴ほどくだらない言い訳するよな。
17.あ:2014年10月01日 22:33 ▽このコメントに返信
本当にこいつつかえねえんだろうな。上司がかわいそう。
18.ω:2014年10月01日 22:33 ▽このコメントに返信
本当今の世代ヤバイな
19.馬鹿かこいつ:2014年10月01日 22:34 ▽このコメントに返信
お前の頭の中の話なんか知らんわ
20.あ:2014年10月01日 22:37 ▽このコメントに返信
忙しくて一時的に忘れてたって言ってる時点で忘れてたんじゃねーか
完全に忘れるやつなんていねーよ
いたとしたらそれは病気だ
21.まとめブログリーダー:2014年10月01日 22:43 ▽このコメントに返信
一生懸命やっても結果が伴わないと意味ないんだよなぁ
「努力はしました」で許されるのは学生まで。
社会じゃ結果を出せないやつは総じて無能扱いだしな。
22.名無し:2014年10月01日 22:47 ▽このコメントに返信
やることは全部メモしておいて、次に何をやるべきかだけ考えとけばいい。
あと、忘れそうなことはなるべく早めにやっとくことだな。
でも相当大事なこと以外はうっかり忘れることなんて誰にでもあるから仕方ない。
23.名無し:2014年10月01日 22:49 ▽このコメントに返信
発達障害なのでは、自分もそうやしこのイッチそうっぽい
24.名無しAtoZ:2014年10月01日 22:53 ▽このコメントに返信
言われた事全部覚えてられんってのは確かにある
だから俺はメモして目立つところに貼って忘れんようにしてる
こいつはその程度もしてないんだろうなぁ
25.あの国の人じゃ?:2014年10月01日 22:53 ▽このコメントに返信
つか日本人じゃないだろ(笑)
謝ったら負けとか俺絶対仕事できるとか
虚栄心の塊のあの国の人達みたいだ
26.あ:2014年10月01日 23:06 ▽このコメントに返信
これ、あれ?
母親が自転車に痴漢されたスレ立てた人?www
27.ななし:2014年10月01日 23:07 ▽このコメントに返信
俺も、こうならないように
気をつけて仕事しよう。
28.:2014年10月01日 23:11 ▽このコメントに返信
忘れてたかどうかの基準はともかくとして、
期待した時点までに手も着けてなければ、忘れてたのと大差ねえよ。
やれてないという結果は変わらん。
自分向けにも、上司向けにも、言ってることが些細すぎて話にならん。
そうまで自分にかまってほしいのか。
29.おう:2014年10月01日 23:12 ▽このコメントに返信
屁理屈ばかりこねて自分の非は認めないってか。
俺なんて大きかろうが小さかろうがミスした時点で自己嫌悪に陥る自信があるぜ。
30.:2014年10月01日 23:15 ▽このコメントに返信
つまらん釣りだな
31.名無しAtoZ:2014年10月01日 23:15 ▽このコメントに返信
俺は悪く無いという答えアリきで全てのコメントを書いて捉えている
増税ありき再稼働ありきで動いている何かと一緒だな
政治家に向いてるわ
32.さ:2014年10月01日 23:17 ▽このコメントに返信
糞ゆとり
多分俺の上の世代だろ
お前らが30代になったら今の30より使えなくなるわさっさと社会から消えろ邪魔
33.やめて:2014年10月01日 23:18 ▽このコメントに返信
やめて、これがゆとり世代とか思われるのが嫌だから。
いやどうせ釣りなんだろうねど。
34.名無し:2014年10月01日 23:26 ▽このコメントに返信
こんなアタマおかしいのが同期•上司じゃなくて良かったわ。こいつのせいで会社潰れかねん
35.アルファ:2014年10月01日 23:31 ▽このコメントに返信
これからやるところでしたって言えばいいのに
36.名無し:2014年10月01日 23:42 ▽このコメントに返信
人間は誰でもある程度覚えることはできる。「忘れた」というのは実は「思い出せない」ということ。よって覚えてるお前は特別ではないし、今回においての良かった点はない。思い出せなかったお前が謝るべき。頭をさげやすい日本社会で、謝罪なしはいけない。
37.名無しAtoZ:2014年10月01日 23:43 ▽このコメントに返信
これがブラック人材か・・・
38.はなはな:2014年10月01日 23:47 ▽このコメントに返信
てかこんな人皆無視すれば?
言っても無駄だしこんな人に逆上しても同じ穴のムジナだし
39.名無し:2014年10月01日 23:49 ▽このコメントに返信
こういうスレ最高に気持ち悪いから纏めないで欲しい、こんなやつマジでいるわけはないと思うけどそれでもゾッとする
40.あ:2014年10月02日 00:00 ▽このコメントに返信
これはネタスレだとしても事実として一定数こういう人間がいまの若手と呼ばれる年代にいるんだよなぁ
ゆとり世代というレッテルは同世代としてムカつくけど事実としてこういった非常識な人種の割合が増えてることに関しては反論出来ない
41.名無しAtoZ:2014年10月02日 00:02 ▽このコメントに返信
やることを覚えてたから忘れてたに入らないけど忘れてたから忘れてたに分類されるはずなのに忘れてないと言い切れるのって
もうわけわかんねえな
わすれるがゲシュタルト崩壊した
42.あ:2014年10月02日 00:04 ▽このコメントに返信
ペラペラと心にもないこと言うからだろ
無能は大人しく次の仕事聞いて確実にこなしてけばええんやで ニッコリ
俺のようにね
43.名無しAtoZ:2014年10月02日 00:05 ▽このコメントに返信
文章が書けないのかな?まるで意味が分からない
でも忘れるのは普通だと思う。リスト化したり付箋にメモって忘れない工夫はする
44.あ:2014年10月02日 00:24 ▽このコメントに返信
社会に出てくんなよ害悪
45.名無しAtoZ:2014年10月02日 00:31 ▽このコメントに返信
耐えかねて文句を言った結果、逆恨みされる可能性もあるのが怖い
46.名無し:2014年10月02日 00:33 ▽このコメントに返信
要するに忘れてたけどそれを認めたくないってだけの子供
テレビつけてうたた寝してたら妻にテレビ消されて
「見てたのに!!」って言い張る親父みたいなもん
47.名無し:2014年10月02日 00:48 ▽このコメントに返信
つまり、忘れてたことを認めたくないってことかな?
48.:2014年10月02日 01:33 ▽このコメントに返信
これは本当につかえない子ですわ
意識から消えてたら「忘れてた」ってことになるだろ
記憶にもなかったらそりゃ「聞いてなかった」だよ
49.:2014年10月02日 02:26 ▽このコメントに返信
こいつは1手先のことしか考えられないから仕事も忘れるんだな
「どうして覚えてなかったら怒られるのか?」まで考えたらすぐ分かるのに
覚えていないとやらなきゃいけない業務が達成出来ない、そうなると支障が出たり損失が出るから怒られるんだろ
つまり言われてから思い出そうが、「もし忘れていたことを指摘されなかったら、そのままその仕事をやっていなかった」時点でお前に非があるだろタコ
50.まとめブログリーダー:2014年10月02日 02:32 ▽このコメントに返信
損害出してるよ
仕事できるよ
なんだろう、千年パズルでも解いたのかな
51.:2014年10月02日 07:26 ▽このコメントに返信
こんな奴マジでいるのか?
結局>>114 の言う通りで忘れる覚えてるが問題じゃなくて、やってない事に対して怒られてるのを分かってない>>1は最高に無能。
52.名無しAtoZ:2014年10月02日 07:29 ▽このコメントに返信
これ母ちゃんに「勉強しなさい」と言われて
「今やろうと思ってたのになー、やる気なくなったわむかつくー」
ってのと同じ発想だわ
要するに学生気分どっぷりってこと
53.名無し:2014年10月02日 07:46 ▽このコメントに返信
覚えていると忘れたという意味の相反する言葉を混同して独りよがりの主張を通そうとしてるから小学生が屁理屈こいてだだこねてるみたいだな
54.名無し:2014年10月02日 08:17 ▽このコメントに返信
覚えていたなら、進捗を報告すべきじゃなかったのかな。
上司・部下も歩み寄るべき。こんなんじゃ生産性上がらないと思うけど・・・
55.あ:2014年10月02日 10:08 ▽このコメントに返信
期限過ぎてたかどうかで変わるな
まだなら上司がおかしい
56.名無し:2014年10月02日 10:24 ▽このコメントに返信
糞上司にお似合いの糞部下
57. :2014年10月02日 11:30 ▽このコメントに返信
ガチキチでクッソワロタ
58.名無しAtoZ:2014年10月02日 12:56 ▽このコメントに返信
ネットで愚痴ってねーで病院逝けwww
頭のな
59.名無しAtoZ:2014年10月02日 14:45 ▽このコメントに返信
驚愕するほどバイト先の南朝鮮人にそっくりな話っぷり…