1: 依頼φ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/14(月)23:58:58 ID:XWYzI5X2m★アメリカでは“どこ出身?”が差別 日本も将来そうなる可能性がある
2014年04月13日 12:00
アメリカで2010年に実施された国勢調査によると、米国民のうち、アジア系住民はおよそ5%を占めている。
一番多いのは白人で、割合を下げつつあるとはいえ、いまだ7割以上を占めている。多民族国家アメリカで、アジア系住民は、完全に溶け込んでいるのだろうか。
それとも何らかの差別を感じているのだろうか。
【日常の小さな差別“マイクロアグレッション”】
ソーシャルニュースサイト『ラプラー』は、アジア系アメリカ人が日常生活でよく出くわす“マイクロアグレッション”についての記事を掲載している。
“マイクロアグレッション”というのは、自分とは異なる人種であったり、文化的背景を持つ人に対して、相手が不快に思ったとしても仕方がないような言葉を、
当人には十分な自覚がないまま言ってしまうことだ。アメリカの精神医学者チェスター・ピアスが1970年に提唱した。ピアス氏はアフリカ系アメリカ人であり、
自身が言われた経験に基づくのだろう。
記事では、「有色人種に対して発せられる、日常的な侮辱、無礼、ばかにした発言だが、発したほうには悪意はなく、相手に送られることになる隠れたメッセージには気づいていない」という心理学者による定義を挙げている。
日本で言えば、外国人が箸を使いこなしたり、漢字を読み書きするのを見て、大いに褒めそやしたりするが、相手がもう何年も日本に住んでいるような場合には、これは“マイクロアグレッション”にあたる可能性がある。
移民受け入れについては今のところ先行き不透明だが、受け入れが決まればこの問題についてより敏感になる必要がでてくる。
【「どちらのご出身ですか」は“マイクロアグレッション”?】
『ラプラー』の記事では、「どちらのご出身ですか」と尋ねられるのを“マイクロアグレッション”の第1の例に挙げている。フィリピン系アメリカ人の投稿者は、4歳の白人の子供からこの質問を受けたという。
あなたと同じく、アメリカで生まれたアメリカ人だよ、と答えても、子供は怪訝そうだったという。アメリカ人イコール白人、という考え方が、4歳の子供にも植え付けられているのだ。
尋ねるほうは、相手のことをもうちょっとよく知ろうとしているだけで、それが侮辱的になりうるとは思っていない、と記事は言う。しかし見た目だけで、アメリカ生まれではないと決めてかかることになってしまう。
このような聞き方をするかわりに、「あなたの民族性、民族的素性は何ですか」と聞くほうがよい、と勧めている。
〈以下略〉
全文はソースで
http://lite.blogos.com/article/84450/
引用元: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397487538/
そもそも国の成り立ちが全く違う
アメリカは原住民を虐殺して出来た空白地帯に新しく国家を作った
歴史の浅い移民で成り立ってる国
3000年以上ここにいる日本人と比べるな
普通にどこ出身か聞かれるわ
確かに軍事力や資源面なんかは世界一だけどさ、歴史が無い国だもんね
流石に無理があるぞ
軍事と経済の連合体でしかない
すぐ日本の自称リベラルは人工国家アメリカの特殊ケースを直輸入してくるが
そんな特殊なもんそのまま日本にぶちこんだら、余計混乱して差別広がるっちゅーねん
今時アメリカがなんちゃらってどれだけ低知能?
国籍いくつも持ってる奴なんか
どー考えても
スパイか工作員、草過ぎる。
嘘記事書いて楽しいか?www
これもキャベツになるなw
そう感じる風土がある国家、地域文化がわるい。
改善すべき。
1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/04/13(日) 23:47:03.91 ID:AtoZ
【閲覧注意…】ちびまる子ちゃんのさくら家の現在wwwwwwwwwwwww
【画像】小倉優子が作った料理が木下優樹菜と天地の差だと話題にwww
【驚愕】朝!起きたら!両親が…………
【衝撃的】袋麺の粉末スープでラーメン屋始めた結果ww
【衝撃】ガストであまりの旨さに「シェフを呼んでくれ」と言った結果wwwwwwww
去年のGWに九州と軍艦島に旅行に行った時の写真をUPしてみる
元人気キャバ嬢と結婚したんだが
【画像】仕事適当にやりすぎな写真を貼ってくwwwwwwwww
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1. :2014年04月15日 10:13 ▽このコメントに返信
日本では根強いSAGA出身者差別がアリマス。GIFUも何だか微妙な顔されるけど、関ヶ原があるから歴史ヲタには受けがいい。
2.名無しAtoZ:2014年04月15日 10:16 ▽このコメントに返信
群馬出身ってだけで迫害されてます
3.名無しAtoZ:2014年04月15日 10:17 ▽このコメントに返信
つか、それは映画のアレか?
「何か、南部訛りの酷い英語が聞こえるぞwww」とか
日本の出身は差別とは別もんだ、知るかボケで流していいわこんなん
4.名無しAtoZ:2014年04月15日 10:28 ▽このコメントに返信
東京来て、大阪弁使ったりねぇ。。。
5.名無しAtoZ:2014年04月15日 10:35 ▽このコメントに返信
※2
俺も群馬出身だが、みんな温かいぞ。
6.:2014年04月15日 10:41 ▽このコメントに返信
馬鹿な学生やメディアがアメリカは自由の国、良い個人主義だとか言うけど、日本以上に束縛が厳しいし集団主義な面も多々あるよな
人種や移民の差別問題や格差問題とかその典型例じゃん
7.名無しAtoZ:2014年04月15日 10:42 ▽このコメントに返信
「人種のるつぼ」であっても決して融合はしていない。
個々のカルチャー・テリトリーはしっかり守る。だから団結には共通の敵が必要。
やっぱアメリカと中国は似てるな
8.名無しAtoZ:2014年04月15日 10:50 ▽このコメントに返信
福島県出身と聞けば、何も言わないで距離を置く、自民と民主の罪は大きいぞ。
9.名無しAtoZ:2014年04月15日 10:50 ▽このコメントに返信
日本で言う「お前血液型何?」っていう質問みたいなもんかね
馬鹿らしいっちゃ馬鹿らしいけどな
10.名無しAtoZ:2014年04月15日 10:51 ▽このコメントに返信
会話の取っ掛かりなんだから、聞かれるのが嫌ってよっぽど卑屈なんだなって思うわ
11.名無しAtoZ:2014年04月15日 10:52 ▽このコメントに返信
米7
だからサラダボウルっていう言い方もあるよな
ただ近くに住んでるだけで、決して互いに混じりあってるわけじゃないから
12.名無しさん:2014年04月15日 10:56 ▽このコメントに返信
鶴光のオールナイトのアレが差別になるのか!?
13.名無しAtoZ:2014年04月15日 11:00 ▽このコメントに返信
外人と話すときの種なのに禁止とか何から話せばええんや
14.名無しAtoZ:2014年04月15日 11:01 ▽このコメントに返信
出身地で差別?大阪だと「トーキョーもんは…」と言われ、東京だと「これだから民国人は…」のあれ?
15.名無しAtoZ:2014年04月15日 11:01 ▽このコメントに返信
西成出身という人物と、世田谷出身という人物はどっちがいい?
16.ななし:2014年04月15日 11:06 ▽このコメントに返信
Where are you from ?
って中1の教科書に今も載ってるの?
17.:2014年04月15日 11:12 ▽このコメントに返信
洋ドラとかでも普通に出身地きいたりしてるけどな
吹き替えとか字幕ではなく
18.名無しAtoZ:2014年04月15日 11:16 ▽このコメントに返信
法律からして違う州の集合体であるアメリカと一緒にすんなよwww
「え?あいつ等って普通にマリファナ吸う連中なんだろ?」みたいな
更にアメリカは他民族国家だぞ?
「え?あそこの州って朝鮮人だらけなんでしょ?」みたいな
そりゃ州毎にもう別の国扱いでも仕方ない。
日本も地方自治体毎に条例が違うが、所詮は法律の範囲内での話
自治体毎で裁判結果が変わったりはしない
まぁ日本も半島人が多い地域はネタで民国扱いされたりはするが、所詮はネタの範囲
19.名無しAtoZ:2014年04月15日 11:16 ▽このコメントに返信
どうせ朝鮮人がごねたんだろ
20.あ:2014年04月15日 11:27 ▽このコメントに返信
アメリカに15年住んでたけど、んなことないわw
普通に天気の話題と同じように出身の話したり聞いたりするよ。何でこんな嘘記事を堂々と出すんだ?
21.ななし:2014年04月15日 11:30 ▽このコメントに返信
日本は差別よりも、敵と味方を見分ける必要があるんだよな。敵がよく似た容姿してるから。
そのため出身地を聞くことが禁止されるのは日本の失活問題となる。
22.ななし:2014年04月15日 11:32 ▽このコメントに返信
出身地の違いから話題を広げるか
違いからバカにするか。
この時点で白人のレベルが垣間見える
23.名無し:2014年04月15日 11:33 ▽このコメントに返信
日本ではどこも同じような生活水準だからこれからも差別にはならないと思うよ
大阪の人はみんな面白いとか東京の人はみんな冷たいとかそういう理不尽な先入観はあるけどね
24.名無し:2014年04月15日 11:36 ▽このコメントに返信
方言馬鹿にしてるのって地方から東京に来た人ばっかりだよね
25.新潟から:2014年04月15日 11:41 ▽このコメントに返信
↑地方民からしたら田舎者や地方都市に対して「かっぺ」って言う悪口に毛嫌いする節もあるからお互い様だよ
俺は新潟だけど、こち亀の1巻で
「新潟人は田舎帰って米でも作ってろ!」って罵倒されてる話に傷ついた過去がある
米のイメージが強いが普通に俺はスーツ着て医療会社を経営してるからな
悪いイメージとは言わんが、ダサいだの古くさい田舎を押し付けられてる
26.名無しAtoZ:2014年04月15日 11:51 ▽このコメントに返信
>>34
おいロリコンのヒューイット、CIAのくせに何言ってるんだ
27.名無しAtoZ:2014年04月15日 12:02 ▽このコメントに返信
where are you from ?
↑これがその内教科書に載らなくなるのか
28.あ:2014年04月15日 12:30 ▽このコメントに返信
そりゃあまあ半島出身とかだったら差別、いや区別されるわな。
ああこいつが危惧してるのはそっちかwwwwwwwwwwww
出身地で差別なんて日本人ではないからな?
29.名無しAtoZ:2014年04月15日 12:54 ▽このコメントに返信
くだらねえ
アジア系アメリカ人でマイクロアグレッションとやらを感じるのは
劣等感があるどこぞの国だけだろ
30.:2014年04月15日 15:02 ▽このコメントに返信
そりゃ韓国だとは言えないからね
31.あ:2014年04月15日 16:16 ▽このコメントに返信
どこ出身?と聞いて差別にあたるなら、その人のさじ加減しだいで全てが差別になるじゃないかw
自国民とは違う肌や話し方だと単純に聞きたいだろ普通はw
32.(´・ω・`):2014年04月15日 17:58 ▽このコメントに返信
なんだ転勤族のことか。
33. :2014年04月15日 18:40 ▽このコメントに返信
「お子さんはまだ?」は差別だ!!っていうのと一緒じゃないのか、よほどのことがなければたくましい被害妄想
34.名無しAtoZ:2014年04月15日 22:04 ▽このコメントに返信
※31
日本にも犯罪行為や迷惑行為を非難したら差別差別喚く奴らが居るだろ。
おそらくアメリカの「それ」だよ。
35.名無し:2014年04月15日 23:02 ▽このコメントに返信
あんまり出身地は聞かない方がいいではあるよね
36.名無しAtoZ:2014年04月16日 05:00 ▽このコメントに返信
そもそも差別は必ずしも悪ではないのだが・・・
※17
字幕は関係ないだろ。音声は原語なのだから
37.名無しAtoZ:2014年04月17日 06:20 ▽このコメントに返信
※4
東京弁はおかまみたいで気持ち悪いw
~だよねwwwwwwwwwwwwwwwwww