1:ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/20(木) 19:52:18.53 ID:???
一般会計の総額が過去最大となる新年度・平成26年度予算は、20日夕方、
参議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党などの賛成多数で可決・成立
しました。
一般会計の総額が95兆8823億円と過去最大となる新年度・平成26年度
予算案は、20日午後の参議院予算委員会で、安倍総理大臣とすべての閣僚が
出席して締めくくりの質疑が行われたあと採決が行われ、自民・公明両党などの
賛成多数で可決されました。
これを受けて参議院本会議が午後5時から開かれ、この中で自民党は「予算案は、
アベノミクスによる経済再生と景気回復や消費税率の引き上げによる財政健全化の
2つの目的を同時に達成するためのものだ」と述べました。
これに対し民主党は「予算案は家計よりも大企業を優遇し、公共事業をバラマキで
大盤ぶるまいする一方、社会保障の充実など国民生活への配慮が不十分で、
『国民いじめ』の内容だ」と述べました。
このあと採決が行われ、新年度予算は自民・公明両党などの賛成多数で可決・成立
しました。
新年度予算が3月中に成立するのは、平成23年以来3年ぶりです。
また、20日の参議院本会議では、東日本大震災の復興財源に充てる復興特別法人税の
廃止や、企業に賃上げを促す減税措置などを盛り込んだ税制関連法も可決・成立しました。
政府は、新年度予算の成立を受けて、来月の消費税率の引き上げによる景気の落ち込みを
抑え、早期に成長軌道に戻すため、経済の成長戦略に関連するおよそ30本の法案を今の
国会で成立させたいとしています。
また、今後の国会では、歴史認識の問題などで冷え込んでいる中国や韓国との関係、
それにウクライナ情勢を巡るロシアとの関係のほか、集団的自衛権の行使容認の議論も
活発になりそうです。
◎http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140320/t10013131611000.html
※注目記事【愕然】彼女ができないからブスに妥協して告白したwwwww そしたら・・・・・・・・・・・
【驚愕】彼女が卒業旅行で混浴入ったんですってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Twitterで流行ってる「ロック解除画面」がすごいwwwwwwww
国民いじめ?
おまえらが政権取ってた時のことか?w
4:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 19:56:34.09 ID:MaOBECdS
反対のことしか言わないなら存在意義がないよ。厳しく突っ込むだけ共産党のほうがマシ。
5:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 19:56:57.34 ID:Sx0wq4dt
>>1
防衛費や公共投資やられると
中国・韓国国民にとっては辛いよね
65:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 22:40:53.60 ID:LyBCRtyi
>>5
官僚だよ。
ころころ変わる政治家が大きなことできるわけないだろう。
官僚は終身雇用なんだぞ。
6:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 19:57:12.09 ID:bkKXUYE1
景気産業雇用内需を壊しながら生活保護や外国籍や金持ち老人ばっか優遇する形のばら撒きを
行政焼け太りながらやる民主の政治経済よりは受け入れやすくは有る・・・
8:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 19:59:22.35 ID:uznqdzd3
赤字国債の1000兆の金利が誰の懐に入ってるか考えちゃダメだよ。
9:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 19:59:46.17 ID:6TVzLe75
国債発行残高のことは知らんぷりの犬HKニュースw
10:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:00:03.09 ID:JiW8O/l2
何で日本の左翼は、公共事業や金融緩和に反対するの??
世界基準だと訳分かんねぇ事してるぞ
11:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:01:05.07 ID:1CIXwodW
財政規律ってもう流行ってないのか?
各省庁がクソ無駄事業とバカ高い予算を関連法人につけちゃってるんだろ?
14:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:27:09.28 ID:1WAW6Itm
モミ~いじめばかりしてた民主が言うな
15:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:40:02.26 ID:8Ulv8Cxf
一時期やたら絞ろうとしてたのに
諦めたのか
16:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:40:28.92 ID:W1gpvbDT
とりあrず自分が考えた最強の予算案を提示してみてくれ
17:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:41:03.21 ID:TOeGSAQj
今にして思えば、こいつらがバラマキまくった所為で消費税の増税が早まったようなもんだからな
19:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:44:16.48 ID:tgiQhBt/
民主党とか共産党とかの中では、法人と国民というのは全く独立した別個の存在のようだな
20:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:45:05.18 ID:sxE/a8G6
おまえが言うなといいたいが
毎年毎年税収以上に使うのは異常だな
21:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:45:42.06 ID:LyBCRtyi
しかし半分が借金の予算とか頭おかしいとしか考えられないんだけど。
みんな頭おかしけりゃ自分が頭おかしいと認識できないよね。
それを支持してる有権者も頭おかしい。
こんあ予算組めるのももうそんなに多くないんだが一体どこから削るんだ。
23:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:50:57.79 ID:mpzlppRp
>>21
公務員の給与と社会保障を0にしてようやく帳尻が合うくらいだから
そもそも削りようがない。
40:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:17:16.55 ID:LyBCRtyi
>>23
しかし、何かを削るか大幅な増税しなきゃ予算組めなくなるよ。
大幅増税は景気にマイナスだから難しい。
やっぱ徳政令なのかな。
1億円以上の負債は全て免除とか。
27:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:01:00.47 ID:rwLnrdcf
>>21
国民の資産を重機でザグザク削るんだよ
26:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:00:58.55 ID:Q23agMg9
世界中がお金刷りまくりだもん
日本がばら撒かないでどうする?
31:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:06:08.27 ID:rOI1DgXe
過去最大の予算を組むなら消費税を廃止したほうが景気に寄与するような気がするのだが・・・
36:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:10:55.62 ID:rwLnrdcf
>>31
そのとおり
32:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:07:13.28 ID:AufF6N28
新規国債発行42兆、タコの足食い本格化
借金のつけは国民にまわし、国民は消費増税、インフレ、国の借金支払いと大忙し
国家ぐるみのねずみ講犯罪が今はじまる 記念の日だな
41:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:18:31.14 ID:fyp/f919
3%になった後バブル崩壊、5%に上がった後は山一破綻、8%に上がったら何が起きるのか
まあ途中にITバブル崩壊やらリーマンショックやら色々あったけどね
世帯収入はこの15年で100万円下がってるし消費税は増税はマジつらい
42:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:20:02.33 ID:rOI1DgXe
新規国債発行42兆で23.3兆が借金返済か
43:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:20:26.68 ID:EbYfxkA3
マネーサプライ=信用創造(債務)だとすれば
日本は国の借金が全然足りてない
44:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:22:15.59 ID:9T9WO5XG
デフレ脱却してないのに緊縮増税しようとするからまたデフレ
インフレでも破綻するときは破綻するが
デフレでは破綻以外の可能性が存在しない
つまり破綻させたくなきゃインフレ以外の選択肢は存在しない
46:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:25:59.58 ID:rOI1DgXe
>>44
結局、国とか県とかでもそうだけど
予算に弾力性がないよね。
数年我慢して、そのあと増やす方向にもっていくとか
そういうのができない。
我慢できないから毎年似たような予算になり
改革や節約といっても中途半端なことしかできない。
45:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:24:31.69 ID:EbYfxkA3
民間が借金して投資する気がないならば
政府債務は大きくならざるを得ない
民間も政府も投資に消極的だとすれば
GDPは増えようがない
47:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:35:31.85 ID:lvJe1s2L
民主党に言う資格はないが当たってる増税してばら撒き。
48:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:51:51.41 ID:+8Ub6WUq
何のための増税だよw
公共事業にばら撒いても将来に渡る安定的な雇用には繋がらんし
まさに愚策だわ
51:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 22:05:04.62 ID:MLBURmdP
民主の時はバラまき予算と叩かれていたけど、自民はそれ以上のバラまき予算…
52:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 22:05:44.53 ID:Mc3CBUWC
大増税する分たくさんばら撒くわけだw
60:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 22:31:35.50 ID:7QZ0/YEp
>>52
貯蓄に回るより良い罠。増税&緊縮なら最悪路線だが。
54:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 22:09:46.24 ID:v+xulO3k
このように黙っててもちゃんと高級官僚の意向で仕事をするのが自民党。
55:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 22:10:42.43 ID:i/ttYNji
要するに、政治の世界は腐りきっているってことだな
62:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 22:35:52.48 ID:6plfXQrA
お前らが国民の代表面スンナ
63:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 22:36:48.49 ID:9T9WO5XG
それにしてもなぜ民主党というか日本のリベラル政党は景気対策が大嫌いなのか
緊縮路線は支持することもあるくせに
弱者の味方みたいな面してるくせに、景気の悪化で一番被害をうけるのは弱者だって理解してないから困る
そんなんだから格差拡大容認ではあっても、景気対策やってくれる安倍自民の支持率が未だに高いんだよ
政権をとった時に格差是正と景気対策の両方を確約して、その通りに実践していれば自民なんて簡単に叩きつぶせただろうに
64:名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 22:40:05.09 ID:LcFOU7zE
貸してる方はウハウハですなあ。
1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 23:47:03.91 ID:AtoZ
【悲報】木村拓哉がヤバイ件・・・
【画像】 アメリカ人堕落し過ぎワロタwwwwwwwwwwwwww
特別容姿が優れていないのにモテる女の特徴wwwwwwww
結婚祝いに1000万渡した結果wwww
女の脈ありサインワロタwwwwwwwww
コンビニの店長やった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が出会った女がメンヘラか判定してくれ
【画像】女がどういう生き物かわかる漫画wwwwww
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2014年03月21日 01:33 ▽このコメントに返信
おま(ry
2.名無しAtoZ:2014年03月21日 01:36 ▽このコメントに返信
※63
それができりゃミンスじゃねえ
3.名無しAtoZ:2014年03月21日 01:49 ▽このコメントに返信
でもさすがに95兆は酷過ぎないか?
ほんの10年かそこら前までは日本の国家予算て60兆円ぐらいじゃなかったっけ?
いつのまに1.5倍になったんだよ。
4.aw:2014年03月21日 02:01 ▽このコメントに返信
社会保障関係費が予算の3割強占めてて増加率もダントツなのが1番の問題。
寿命伸びるのも善し悪しだなぁ。
こればかりは規制かけれないし。
5.名無しAtoZ:2014年03月21日 02:01 ▽このコメントに返信
人類の歴史上、家庭の出費が増えてから景気が回復した事など無い
こいつは経済を全く知らない精神異常者だ
6.名無しAtoZ:2014年03月21日 02:02 ▽このコメントに返信
2ちゃん全域過去ログ、現行スレ
全て転載禁止だバーカ
日本語も読めねーのかカス
2ちゃんに晒しあげるぞボケ
諦めてさっさと働けや
7.名無しAtoZ:2014年03月21日 02:24 ▽このコメントに返信
なんだかなぁ・・民主がゴミすぎたからお前らが言えたことじゃないだろう!って皆思うのは当たり前だが
今回に限ってはその通りだと思う。まさに自国民いじめだよね
だから民主の大好きな特亜の連中帰国させてODAも無くそう。パチ税、宗教法人税もがっぽり取ろうぜ
8.と:2014年03月21日 02:26 ▽このコメントに返信
民主党が反対してるって事は、無難な出来なのか?
9.しゆきえなは:2014年03月21日 02:32 ▽このコメントに返信
社会保証制度こそが、保証をもらえない国民へのいじめだな。現代日本社会において大多数を占める人々への虐めだ。
10.名無しAtoZ:2014年03月21日 02:44 ▽このコメントに返信
そう思うなら食料品などへの非課税に賛成しろよと言いたい
ろくな報道されないわ
11.名無し:2014年03月21日 02:49 ▽このコメントに返信
どの口が言うかと思うけど間違いない事
12.名無しAtoZ:2014年03月21日 03:08 ▽このコメントに返信
ならお前らが適切だと思う予算案、ならびにその理由と成立した予算の不味い部分を具体的にテレビ中継の範囲で国民に対して説明しろよ。
国民に対して説得せずにいつまでも中身のないイメージだけの自民批判しかしてないのに何の説得力も無いわ。
13.名無しAtoZ:2014年03月21日 03:13 ▽このコメントに返信
この先もっと増えるだろう、ここが頂点じゃない
今の老人共をあの世に送り出したら次は年金払ったのに貰えないナマポ老人達が控えている
そん時はナマポも打ち切りか、20,30年後は餓死者自殺者老人捗るな
14.ならん:2014年03月21日 03:14 ▽このコメントに返信
どちみち終焉は来るんだからどんどんやれば良い。人間は理屈で分かってても止められない生き物よ。
15.名無しAtoZ:2014年03月21日 03:25 ▽このコメントに返信
イカサマだよ。
円を見限って、さっさとビットコインに乗り換えた方がいい。
16.名無しAtoZ:2014年03月21日 03:26 ▽このコメントに返信
もうとにかく民主は叩くって最初から決め込んでる馬鹿が多すぎる
ここに限らず
17.名無しAtoZ:2014年03月21日 03:35 ▽このコメントに返信
お前らの後始末。
っていうか民主党議員全員首くくって氏ね。
18.名無しAtoZ:2014年03月21日 03:44 ▽このコメントに返信
日経平均8000円の恨みは絶対忘れない
死ねよクソどもが
19.名無しAtoZ:2014年03月21日 03:46 ▽このコメントに返信
仮に正論だったとしても民主が言うと説得力がない
このイメージはそう安々とは拭えないよ
20.名無しAtoZ:2014年03月21日 03:51 ▽このコメントに返信
デフォルトが楽しみだぜ!(^o^)
21.:2014年03月21日 03:54 ▽このコメントに返信
民主党邪魔だ、どけ。
お前らがいるだけで国が廃れる。
お前らはこの国に害しかもたらさない。
22.名無しAtoZ:2014年03月21日 03:58 ▽このコメントに返信
民主党にとっての国民って在日でしょ?
23.名無しAtoZ:2014年03月21日 04:02 ▽このコメントに返信
日本を中国・韓国に売り渡そうとしていた、テメェら民主党が言うな。
24.名無しAtoZ:2014年03月21日 04:48 ▽このコメントに返信
一度でいいから民主党とネラーで公開討論してみて欲しいわw
無理だろうがノーカットで
25.名無しAtoZ:2014年03月21日 05:18 ▽このコメントに返信
韓国を助ける集団的自衛権は先延ばしでいいのでは。防衛予算を増やして国民を安心させて下さい。
26.名無しAtoZ:2014年03月21日 06:00 ▽このコメントに返信
「新年度予算成立ごときで」(三宅雪子) 何をそんなに問題視しているのか。
27.名無し:2014年03月21日 06:01 ▽このコメントに返信
野党がまともに仕事しない(できないボンクラだらけ)だから自民に反対したくてもどこも支持できなくて困ってるんですよ?このクサレミンス共が
28.名無し:2014年03月21日 08:20 ▽このコメントに返信
民主党を口汚く罵ったって、国民負担で自民党支持母体・業界に金をばらまいただけの予算編成を正当化なんて出来ないのに(笑)
29.名無しAtoZ:2014年03月21日 08:50 ▽このコメントに返信
>>6
民主党叩きたいのはわかるが実際今のほうが生活保護は増えてるし金持ち優遇しそうな法案考えてるのは自民党だ
パチンコ合法化考えてるのも自民党 カジノ法案通しそうなのも自民党
高校無償化したのは民主党 子ども手当を増やしたのも民主党
ちょっと事実を見ような
30.は:2014年03月21日 09:19 ▽このコメントに返信
国政を私物化、盛大に大々失敗やらかし国民の支持を壊党寸前にまで減らしたニダ政党に言われてもねえ
日米共にミンスはクソだって事だな
31. :2014年03月21日 09:19 ▽このコメントに返信
民主が言えた義理じゃないが、いい加減に自民はやり過ぎ
官僚のパシリと無能オバマへの尻尾振りはピカイチだな
32.か:2014年03月21日 09:33 ▽このコメントに返信
消費税は社会補償費にあてるのだし、結局そこの費用が一番圧迫してる。
せれに民間が溜め込んで金回さないから国が変わりに使って経済回すしかない。
政府どうこういうまえに、国民自身のせいでもある。
むろんシステムが悪いのもあるけど。
まあ、経済的には工業製品の時代じゃなくなって、サービスや農業・漁業といった生産物の時代だろうね。
33.名無しAtoZ:2014年03月21日 09:57 ▽このコメントに返信
※25
集団的自衛権の行使には韓国の承認が必要だとか、
日韓首脳会談開催の機運高まるとか、
集団的自衛権とは密接な関係のある国を助ける権利とか、
マスコミは盛んに韓国を絡めて報道してるけど
韓国とは安保条約はもちろん、軍事協定すら結んでないので
厳密に言うと集団的自衛権の適用範囲外だから
自衛隊に危険が迫っているときは無理に助けなくても良いんですよw
34.しお:2014年03月21日 15:24 ▽このコメントに返信
クソアベ死ね
話はそれからだ
35.:2014年03月21日 19:36 ▽このコメントに返信
ヒント
CIA経由で人民解放軍が戦争準備開始の情報
沖縄沖で中国潜水艦を発見
クリミア紛争
ロシア、アメリカが冷戦へ再突入
同盟国のアメリカ弱体化
国際情勢の不安定化
これで防衛予算ケチったら脳味噌の鑑定が必要なレベルの危機的事態
今3次大戦に備えない国は滅びる可能性が大きい