1:かばほ~るφ ★:2014/03/04(火) 16:39:59.51 ID:???0
"珍しい名字のJリーガー"ランキング、1位は? -2位「茶島」、3位「野津田」 [2014/03/04]
リクルーティングスタジオが運営する「名字由来net」はこのほど、「珍しい名字のJリーガーベスト30」
を発表した、
今回のデータは、月間400万アクセスの「名字由来net」アプリと「名字由来net(Web)」の名字アクセス
データベースから、2014年2月現在のコンテンツで電話帳データをもとに、実世帯が確認できるもののみを集計。
2014年2月25日現在でJ1の18チームに所属している全選手を対象とし、人数の少ない順に抽出した。
「珍しい名字のJ リーガーベスト30」第1位は、「千代反田(ちよたんだ)」選手となった。
同選手は今シーズンから初めてJ1に昇格した徳島ヴォルティスに所属。チームの勢いそのままに、
今回のランキングでも1位に輝いた。「千代反田」さんは全国におよそ50人という珍しい名字で、
偶然にも、今回の2位「茶島(ちゃじま)」選手、3位「野津田(のつだ)」選手ともにサンフレッチェ広島に
所属している。
「野津田」さんは全国でおよそ80人、近年広島県に多く見られる。実際に「野津田」選手は広島県の出身で、
サンフレッチェ広島のジュニアユースからトップチームまで広島一筋とのこと。まだ19歳という若い選手がが、
郷土のスターとなる日は近いかもしれない。
昨年日本代表デビューし、今年のワールドカップでも新エースとして期待されている「柿谷(かきたに)」選手
も22位にランクイン。「柿谷」さんのルーツは現在の福井県東部にあたる越前国坂井郡柿谷で、大阪府、石川県、
福井県、富山県に多い。「柿谷曜一朗」選手はセレッソ大阪の選手で、こちらも地元の大阪府の出身となる。
ほかにも家長(いえなが)、播戸(ばんど)、扇原(おおぎはら)、明神(みょうじん)、興梠(こおろき)選手など
日本代表経験者の名字もベスト30圏内に数多く入っている。その他、詳細は名字由来netで確認できる。
マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2014/03/04/324/index.html
リクルーティングスタジオが運営する「名字由来net」はこのほど、
「珍しい名字のJリーガーベスト30」を発表
三本菅
3:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:41:53.08 ID:rIwNxeQ90
じょうごおおおおおおおおおおおおおおお
4:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:43:07.07 ID:wKaZ1Nn20
地主園とかなんとか
5:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:43:08.91 ID:nlWTBqXe0
我那覇だと思った
6:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:44:06.06 ID:r1yrziL20
三門って名前も珍しい
さんもんかと思ってた
7:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:45:56.46 ID:VBp865ZTO
結構シンプルなのも珍しいんだな
8:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:47:00.68 ID:HvkQ9AoH0
難読では無いよね
濁るか濁らないかを除けば、だいたい読める範囲
12:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:50:06.46 ID:MmfN6uBR0
私気になります。
13:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:50:13.07 ID:6tdRW0P80
三都主は1軒なんだが
128:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:30:17.04 ID:B/TmNOWOi
>>13
もう1軒いますしそっちのほうが先輩
136:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:34:05.57 ID:3c8p67240
>>128
それ三渡洲や
14:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:50:23.04 ID:hjgHWlvR0
闘莉王
28:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:54:40.46 ID:nlWTBqXe0
>>14
それ田中や
17:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:51:10.75 ID:sHlJ6gho0
アーカキタニ
やせ我慢しなさい
コロッケ師匠
18:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:51:22.84 ID:avcqwVrk0
夛田もなかなか
19:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:51:34.68 ID:oYDIleigO
四文字は珍しいな。なんとか河内は話題になってたけど
20:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:51:50.57 ID:OKbES8zB0
一位もえキャラみたいな名前だな
22:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:52:47.44 ID:CtQxf6WR0
佐村河内
23:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:53:37.62 ID:s7yoYsY40
三都主はさすがに1人だけだろ
55:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:01:55.94 ID:6tdRW0P80
>>23
子供いるよ
24:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:53:42.88 ID:r1yrziL20
奇特って名前もあるな
25:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:53:43.67 ID:uCcP5tC/O
興梠いないのか
一番印象的なのは柏にいた熊埜御堂だな
27:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:54:35.15 ID:+JpQRMYo0
なんとか櫃だろ普通
30:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:55:08.61 ID:J9WPAvPw0
源五郎丸に勝てる苗字あんの?
31:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:55:25.56 ID:68o5NIBS0
ろぴす
34:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:56:08.10 ID:jxz8irpm0
野津田ってもっといそうだけどなあ。津田に野がついただけだし
74:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:07:41.96 ID:gjB/5Zqc0
>>34
「野津田」と聞いて「津田に野が付いた」と考えるのが普通だろうけど
中国地方出身の人間なら「野津に田が付いた」と考える人も多い希ガス
ちなみにサッカー界では有名な野津謙も野津田岳人と同じ広島市の出身
177:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:48:55.23 ID:ubL6AO2k0
>>34
そう考えるのは「野津田」「長津田」が地元にある神奈川県民ぐらいなもんじゃない?
37:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:56:47.19 ID:C3VgFbLs0
釣男とか三都主とか舞行流とか
確実に1世帯しか無いメンバーが何人かいる訳だが
38:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:56:51.14 ID:ocArI0WH0
上尾野辺
近賀
木龍
猶本
41:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:58:08.87 ID:CtQxf6WR0
ラモスは苗字当て字にしなかったんだっけ?
42:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 16:58:24.67 ID:rIwNxeQ90
J3も結構珍しい名字いる 地頭薗 とか
48:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:00:14.84 ID:dglKrmK20
茶野も相当なもの
54:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:01:40.28 ID:VkN/Xp7QO
柿谷は珍しい名字に入るんだな
57:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:02:33.27 ID:0y1yibDN0
なんとか櫃
70:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:06:08.02 ID:Mcu4iIgx0
>>57
なんとか櫃さんまだ怪我してんだっけ
全然でないな
75:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:07:55.27 ID:3c8p67240
>>70
日曜出てたよ
京都で
59:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:02:57.70 ID:iOZf2Nsg0
シュナイダー潤之介に勝てる奴はいないだろう
65:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:05:33.68 ID:xatkJ8j50
>>59
ドイツじゃ珍しくないよ
60:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:03:32.08 ID:IToXTBvt0
広島は野球も珍名集めしてるよな
61:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:03:58.91 ID:3YIfkWny0
興梠なんて県北に行けば珍しくもなんともない。
62:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:04:04.28 ID:6HuYVryG0
六平(むさか)は?
野津田よりは珍しいだろ
67:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:05:50.61 ID:ObNFta/20
サッカーじゃないけど天皇陛下ですら本名を疑ったラグビーの五郎丸が最強
84:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:09:59.27 ID:CbN4L0Bu0
歴代だとやっぱ呂比須かな
85:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:10:18.47 ID:amscBB620
舞行龍
93:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:11:40.05 ID:vCgVCK0T0
>>85
それだ!
89:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:11:16.43 ID:fmcx4jSx0
宇賀神は?
122:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:23:57.66 ID:oELUhrtK0
>>89
栃木には結構いる
91:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:11:30.85 ID:dBmHYbe7O
五領だろ
熊本の
96:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:11:57.97 ID:xatkJ8j50
播戸も珍しいよな
101:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:13:21.71 ID:Bu4NdBSwP
興梠ってそんな多いのかよ
107:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:14:37.92 ID:xvlfIeUg0
ヴェルディの鋤柄さんだな
119:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:21:43.50 ID:zKL16WJC0
千代反田って九重部屋にそのまま入門できるなw
125:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:26:11.06 ID:quGh25bI0
闘莉王
129:名無しさん@恐縮です:2014/03/04(火) 17:31:17.44 ID:B/TmNOWOi
>>125
田中じゃねぇか
【衝撃】奈良県で有名なDQN(中学生)がヤバ過ぎwwwwww (画像あり)
なんか妹ヤバイことになったんだが・・・・・・マジとんでもない・・・
シェイプUPガールズの中島史恵の現在wwwwwwwwwwww (画像)
【衝撃】少年サンデーの前代未聞の試みクソワロタwwww
外国人「ピザハットも日本ではこういうことになります」
【画像有】【話題】なんと日本は1位!世界の人が選ぶ「最も賢い国」ベスト10発表
トヨタの期間工で3ヶ月働いた結果wwwww
事故物件に住んでもう1年経つんだが
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2014年03月04日 18:21 ▽このコメントに返信
福岡の牛之濱はどうなんだろ?
2.名無しAtoZ:2014年03月04日 18:22 ▽このコメントに返信
野垣内って地域によってはそんなに珍しくないの?
普通にATOKで変換できたけど、岐阜の試合見るまでこの名字知らなかったぞ。
3.名無しAtoZ:2014年03月04日 18:23 ▽このコメントに返信
範囲が狭すぎて意味ないだろ
4.名無しAtoZ:2014年03月04日 18:27 ▽このコメントに返信
てかこのランキングJ1だけじゃん
そらJ2J3含めたらもっと珍しいのいるだろ
5.名無しAtoZ:2014年03月04日 18:29 ▽このコメントに返信
うちの蜂須賀と二見も珍しくないか
6.名無しAtoZ:2014年03月04日 18:47 ▽このコメントに返信
我那覇は沖縄に腐るほどいるだろ
てか茶島や野津田程度で2,3位とかえ?とか思ったけどj1のみなのね
それでも播戸や新井場や藤春辺りより順位が上とは意外だったけど
7.名無しAtoZ:2014年03月04日 18:48 ▽このコメントに返信
誰も21位の梁(はり)につっこまないのな・・・
8.名無しAtoZ:2014年03月04日 18:56 ▽このコメントに返信
21位ってリャンヨンギとはべつにいるの?
9.名無しAtoZ:2014年03月04日 19:21 ▽このコメントに返信
1位は納得
2位の茶島は読めるけど確かに見たことないから珍しいが3位はそこまででもないような
個人的にはこうろきの方が珍しいイメージだけど
10.名無しAtoZ:2014年03月04日 19:27 ▽このコメントに返信
梁(はり)w
櫛引って珍しいんだな。J2(札幌)にもいるからそこまででもないと思ってた
この調査はJ1だけだけど、J2まで含めたらもっと珍名字がいるよなー主に岐阜あたり
11.あ:2014年03月04日 19:27 ▽このコメントに返信
ヘボJリーガーばっかだな
12.コメント:2014年03月04日 19:40 ▽このコメントに返信
ちよタソだ(^p^ )
13.名無しAtoZ:2014年03月04日 23:31 ▽このコメントに返信
※10
櫛引は珍しい苗字でどっちもU22代表だから最初混乱したわ
昔アビスパにもいたし意外とメジャーなんかな。
14.名無しAtoZ:2014年03月04日 23:42 ▽このコメントに返信
確かに我那覇は珍しくもないな。
ゴロゴロいるわけでもない。
圧倒的に多いのは 比嘉・宮城・金城 こんな感じ。
後もう少しいる苗字は多分だけど 石原・砂川・上原
こっちは他県にもいそうな感じだし。
15.ななし:2014年03月05日 11:30 ▽このコメントに返信
千代反田さんの50件のうちの1件は病院の院長先生
16.名無し:2014年03月05日 21:32 ▽このコメントに返信
えるた・・・なんでもない