(´・ω・`)うむ、知っておるか鉄鍋のジャン
むかしチャンピオンでやってた料理漫画だ
あれについて語りたい、願わくば再評価されてブームになってほしいくらいだ
俺は料理漫画が好きでいろいろ読むんだが中でも最高の料理漫画なんだこれは
読んだこと無いやつは是非とも読むのだ
よいな
※注目記事元カノと俺の「最後の会話」をご覧くださいwwwwwwwwwwwww
【衝撃的】今日ジジイを火葬した結果 → 骨と一緒に凄いものがでてきたんだが・・・・・・・・・
【衝撃】ワキガの俺が10年着続けたTシャツをご覧くださいwwwwwww(画像あり)
ジャンがぼっちだったから大人数分チャーハンで失敗したのはちょっとかわいそうだった
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:42:54.54 ID:x33h0WTK0
>>2
すぐに立ち直ったけどな
あれがキッカケで小此木(だっけ)と友達になれたし
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:47:02.57 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)>>2チャーハンでなく青椒牛肉絲である
野菜から水が出すぎて失敗したやつだな
そんくらい教えとけよ秋山のジジイと思うのだがなぜか手抜かりがあったのだ
でだ、料理漫画だから既存の料理だけ紹介してるとお話にならない
食事をテーマにしたものでも孤独のグルメとかはありゃ特殊だ
だいたいの料理漫画は料理対決が多いからな
その上でちゃんと料理としての面目や説得力を持たせつつ新しい料理や奇抜な料理が必要になるのだ
前フリが長くなってしまったがまあ、料理対決がこの鉄鍋のジャンの基本だ
美味しんぼやミスター味っ子に将太の寿司のような料理で誰かを幸せにしたり事件解決なんてものは一切無い
「料理は勝負」
これが主人公、秋山醤の哲学である
勝つための料理しか作らないのでヒロイン的な女の子の「人を喜ばせる料理」とまあ対立する
右ストレートで殴られたりするんだぜ主人公なのに
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:42:24.06 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)なぜ最高なのか
まず料理漫画というやつはまあ、描くのが超大変である
実存の料理や食材、土地の名物だの歴史だの取材がものっそい大変だ
単純な家庭料理ですら相当勉強しなきゃいかんもんである
あんまりいい加減なことは描けない、いや描いてる漫画もあるけど
一応は料理の体を成さなきゃならん
それに加えて漫画であるからキャラクターや漫画の世界観、設定、
あと一話完結だとしてもストーリーがいる
料理漫画を描くためには下準備と取材に加えて漫画家としてのある程度の実績もいる
だからまあ2人で描いてる、監修が付いてる場合もある
高いレベルを要求されるジャンルだと言っていいだろう
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:42:46.50 ID:2v4BXZTLP
秋山ジャン(cv:檜山脩之)だよな?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:45:57.14 ID:WDTbvFTt0
肉にウジをしこむやつあったな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:49:36.83 ID:GoCxMzosO
相手の料理食べたくなくなるような料理を作るとか普通やらんわな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:56:06.95 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)そう、>>10が書いてる通り
勝つためには美味い不味いとかでなく相手の料理の味に響くようなこともする
こで鉄鍋のジャンを知らぬ人のためにジャンの画像をお見せしよう
この右側でザマァーミローって言ってる方である

こういう主人公なのだ
上のコマを簡単に説明すると、対戦相手は中華料理人の親父想いの純朴な若い料理人、大前孝太
お客さんからも好かれてるしまあジャンに対して絡んだことなど無い
ジャンとの対戦で課題は「レンコンを使った中華」であった
そこでこの大前孝太はウナギとレンコンのココナッツミルク炒めを作るのだが
それを察知したジャンはレンコンと龍眼やナツメを氷砂糖で甘くしたスープを作る
そんで審査の時に先に審査員に飲ませて審査員を満腹にさせた上に
大前少年の料理の弱点、冷めてココナッツミルクの脂が分離して味が落ちるのを見抜き
審査員から食えない、脂っぽいなどと言われて負けたところに追い討ちをかけるの図である
清清しいであろう
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:49:52.56 ID:/4S1Y6DQ0
無印は面白かったけどRはとんでもなくつまんなかった
やってることは同じなのに何がつまらんのかわからんのが歯痒い
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:01:33.25 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)>>11そうだな、Rについても後に触れようではないか
俺も悲しかったぞ
とここまで書いてまあ従来の料理漫画というか普通に漫画としても一線を画しているのが分かっていただけたと思う
そして主人公のジャンは屑のような人間かと思われたかもしれないがそんなことはない
小さい頃に虐待並の料理修業を中華の覇王である爺ちゃんに科せられてこんな風になってしまったのだ
使用中のセイロに顔から押し当てたり熱い魚の中に腕突っ込ませたり背中に傷跡残りまくるくらい杖で殴ったり通報もんだが
料理を褒めてくれたり友好的な相手にはそっけないながらもデレるし素直ないい子なんだ
その例として正直ヒロインはこいつではないかと言われるジャンの友達であり同僚の小此木
こいつはお間抜けキャラながらジャンと仲がよく泣いてるジャンを慰めたり一緒にバイクで何度か食材探しに出たり
唯一ジャンの住んでるアパートにあがったことのある人物でもある
ジャンも一緒にいると楽しそうで笑顔になることが多い、カーッカッカッカと笑う
そして女性キャラ(ヒロイン?)のキリコ、さっき書いたがまあ右ストレートでジャンは鼻血を吹いている
最後の最後まで特に恋愛関係になったりしないが、そこそこ仲良くなって信用してるとは言っていた
それがRの悪いところでもあるんだが
まあジャンとはずっと険悪であるがお色気ハプニングでジャンの裸を2回見ている
なんで音がするはずの使用中のシャワー室に入ってきたのか今だなお謎である
ジャンの言うとおり筋金入りのスケベなのではないだろうか
まあキリコはジャンのち●ぽを2回見てますと、それだけ覚えておいて下さい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:51:22.42 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)先に挙げた美味しんぼやミスター味っ子、あと将太の寿司とか中華一番とか
あの辺も料理対決は割と話の根幹である
主人公の料理の腕を強調するし主人公=正義 敵=悪 みたいな構図でやりやすいから話も作りやすいのだろう
お決まりなのは「先に料理を出したほうが負ける」ということである
後に出したほうがすげえ!となっていないと漫画的驚きが半減するからしょうがないのだが
鉄鍋のジャンに至っては上記のようなことはまあ無い
先に出そうが後に出そうがなんかもう審査員の基準で勝ったり負けたりする
主人公も負けるしすごい屈辱に耐えかねて全身血まみれになったりする
それこそ上の宴会料理、大漁の青椒牛肉絲で失敗した時なんか右腕破れて血出るくらい壁殴ったり泣きながら悔しがるのだが
のちにヒロインに殴られた際に利き腕傷つけるなんて料理人失格だぜ!などと言っておる
どうも一貫しておらんのである
そんで主人公のジャンはむちゃくちゃ嫌われている
審査員相手にキノコを2種類調合したスープで幻覚症状出して病院送りにしたり
まあ後でいろいろ書くがとにかく嫌われてるんだ主人公のジャンは
正義じゃない、それがいいのだ
帰れコールの中でチャーハン作ったりする
肉にウジ仕込む、そんでうまいうまいと今まで食ってた審査員にぶっ殺してやるなどと言われる
すげえぜ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:55:03.08 ID:QhkPIv0ZP
すげぇぜ
ジャンのおかげで鉄鍋買ったわ
回鍋肉くらいしか作れんが
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 12:58:52.22 ID:1KtaWDXU0
明らかに悪役ヅラでワロタ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:00:58.68 ID:GBU1Cuj/O
あれ?こんな顔だったっけ?アカギ+ワシズっぽい顔だったと思ったんだが
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:06:15.53 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)>>16画風がずいぶん変わっていっちゃうんだよね
俺は前半の絵の方がずっと好きだったんだが後半になるにつれて絵がおかしくなっていく
ロケットみたいな巨乳とか顔が細長くなったり
それで定着しちゃったっぽい
言ってしまうと確かにジャンは性格が悪い
料理勝負がすべてで見境が無い
だがこの作品、登場人物はおおよそ人間の屑である
マジで
ジャンを応援したくなるくらい周囲の人間が狂っておると言っても過言じゃない
いやまともな人も多くいるけどそういう人はあんまり出番が無い
なので相対的にジャンを応援したくなる面があるとも言える
なお中華の覇王であったジャンの爺ちゃんはガンで味覚が感じられなくなったんで自分で家にガソリン撒いて焼身自殺した
俺はツッコミたいのだが
鹿のアキレス腱の乾物の戻し方についてジャンが爺ちゃんに聞かれたとき
煮込んだりなんやかんやで5日以上かかると答えると
「バカモノ!それでできるのは美味い料理であって秋山の料理ではない」
「わしなら1時間で料理を作れるぞ」と豪語したのである
ところがである、その後爺ちゃんは
「まず秋山の料理では鹿のアキレス腱を10日ほど廃油に漬け込むところから始まる」
・・・・10日ほど漬け込むんである
いや漬け込んであれば確かに話は早いんだろうが
でもねえ水で戻すのより時間かかるし廃油に漬けたのなんて食いたくないよなぁと
爺ちゃんの理不尽さ恐るべし
そして勝手に住んでた家ごと燃やして死ぬとか迷惑極まりない
ジャンは本当に可哀想だ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:01:14.10 ID:ZgfDTc0K0
いつになったら親父がサイボーグ化して墓場から出てくんの?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:03:50.48 ID:Tsw9IeEHO
最近某TRPG動画でよく見る
蟹とデュエルしてた
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:08:16.56 ID:/C+qIdwk0
おもしろいぞ続け(`・ω・´)ノ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:10:53.99 ID:zdD1KO/rP
ペット好きのいけ好かない婆にペットの犬を食わせるマンガなのはしってる
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:12:26.46 ID:zdD1KO/rP
右ストレートで殴られるどころか
なんかいきなり来たおっさんに腕折られてその状態で料理勝負して勝ったら残った腕も折られたのは覚えてる
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:27:34.69 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)>>23>>24
そう、そのババアはジャンの対戦相手のスポンサーなんで
確実に負けるとこだったんだが、対戦相手もそのババアが鬱陶しかったらしく
そいつのペットを料理して鍋に入れちまうんだ、そんで逆転した
もう味なんか関係ねえのだ
もう一人言及したいのがその腕折るおっさんこと
蟇目 檀(ひきめ だん)
コイツはもう何と評していいのかわからぬ、ジャンが勤める五番町飯店の腕利きで中国に留学してたんだが
なぜか帰ってきたら人が変わってて
東京の中華料理店を回って、美味くないからって理由で料理人を殴って逃げるを繰り返す
↓
五番町に帰ってきて小此木が作ったまかないを勝手に食う
↓
不味かったらしく小此木の顔面にまかないをペーッと吐きつけて殴る蹴るの暴行
↓
ジャンに止められて頭に血が上りジャンの右指ぜんぶバッキバキに折る
↓
右腕を使わなくても余裕で勝てると料理対決を挑まれ引き分け、挑発されて左腕をヒジから折る
↓
小此木を使って料理対決、蟇目が負ける
↓
その後蟇目が五番町の金で留学したにも関わらず他店のオーナーになるとかでジャンを引き抜きに来る
↓
ジャンは仕返しで強力な強壮効果の料理で蟇目を動けなくさせようとするも、蟇目もケシの実でジャンを動けなくさせようとしていた
↓
互いにぶっ倒れて引き分け
そんでRとかでも面倒くさい相手としてジャンニ立ちはだかる
マジで何がしたいのか分からん蟇目
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:12:48.85 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)ありがとう
他にも色々な人物がいるのだがまあどうしても言及せねばならないのは
大谷日堂
ジャンの宿敵である通称「神の舌」
絶対的な味覚と料理の知識を持つ、気に入らない、自身になびかないとか金を払わない料理人を貶す料理評論家
下種野郎で太った汚いおっさんなのだが
自分の舌には正直で、貶めようとしたジャンに何度も返り討ちにあっており
ジャンの料理を食わせられてはどれだけ悪態をつこうとも
最後にはアヘ顔キメて堕ちるのでファンの間ではツンデレキャラとして認知されている

そのためジャンを異様に敵視しており料理勝負の審査や企画でジャンを潰そうと
理不尽この上ない手段を仕掛けてくるんだなこれが
ハフハフ言いながらジャンの作ったチャーハン美味い美味いとかきこみつつ「お前に点はやらん!」とか
気に入らないからって点を入れないとか妨害工作に走るとかしょうもない野郎である
お前は0点じゃガハハー!みたいな感じでもう審査員の資格なんか無いと思うんだがコイツ
でもたぶん作中一のジャンの料理のファン
こんだけ因縁があるのになぜか最後の料理対決の審査員はポっと出の新キャラで大谷の出番は無い
哀れな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:16:28.66 ID:zdD1KO/rP
ジャンの女性キャラはみんな巨乳なのに
一時期サンデーで描いてた将棋漫画のヒロインは思いっきり貧乳でスポブラ貧乳晒してたのは知ってる
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:22:14.47 ID:/C+qIdwk0
こりゃおもしろそうだ
スレ堕ちた後満喫行ってくるわ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:37:49.93 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)まあジャンを知ってくれればどうでいいいんだが
何を語りたいのか俺も危うくなってきた
うむそうだな鉄鍋のジャンは
一応27巻まで続いて、その後人気があったため鉄鍋のジャンRという2部的続編が出たのだ
ところがこちらはあまり人気が捗々しくなく10巻で打ち切られた
ファンの間ではこのRの方は蛇足という意見もある、北斗の拳で言うところの修羅の国編だな
なんて言ったら良いんだろうな、一応3年後のお話なのだが
>>11の通り非常に歯がゆくてなんかおかしいんだよRは
強いて言うならジャンが丸くなっちまってるんだ、ただちょっと性格がイヤミな程度でほぼ別人になってて
最初の幼さゆえの非常識な突飛さとか痛快さや探究心が無くなって、ジャンの魅力が無くなったといっても良い
キリコも解説役に回っててジャン褒めるだけのツンデレからツンを漂白した感じになってるし
一貫して中国での修業の成果すげえ!ジャンすげえ!みたいなまま終わってしまう
敵がいないんだよね正直
嫌われてて意固地でどうしょうもないジャンが消えてしまったのだ
あの理不尽なまでバッシングからの大逆転がカタルシスだったんだろうな
それが無いRには
絵も上で書いたとおり俺は嫌いだ


↓
からこんな絵になっちまったんだ


残念だ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:48:22.79 ID:y9l288KN0
>>31
新しい絵の方が綺麗で上手いけど勢いが無くなっちゃった感じだな
ボーボボみたいな残念さ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:43:44.84 ID:VhqefdBd0
おいコラ
五番町飯店のエース望月様の紹介がまだだぞクソ野郎
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:45:44.61 ID:x33h0WTK0
>>34
おまえ望月だろ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:52:36.62 ID:PFNst7TA0
(´・ω・`)>>34忘れてたよ望月、アイツはたぶん作中で一番良いところがない
望月貢(もちづき みつぐ)
端的にいうと無能なくせに偉ぶってる先輩であろう
最初にジャンにチャーハンを不味いと捨てられてから最後まで敵対意識MAXである
ジャンに熱した鍋投げつけたり料理中の炒めもの浴びせたり八つ当たりで小此木蹴っ飛ばしたりクソ野郎もいいところである
オーナーにまで逆上して何すんだこのジジイ!などと言う始末
料理はうまくないとかキャベツの千切りも出来ないのに何故か鍋係にいる
五番町飯店は日本一らしいんだがみんなそこまで料理うまいわけじゃないんだよなぁ
最後はXO醤のリュウに顔面へこむくらいの勢いで蹴られたり出番多いのにマジでいいとこがない望月
本スレとかだとミスターって呼ばれてた
ありがたいがこの辺までだな語れるのは
かなりネタバレしたけど是非とも読んで欲しい
コンビニ版も出てるし手軽で楽しいぞ
いつか鉄鍋のジャンについて一緒に語ろう、読んでくれてありがとう
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:49:09.96 ID:5St0ybYO0
面白かったなジャン
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:50:46.86 ID:HMPlfcCO0
XO醤のテツみたいな奴
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:57:28.31 ID:yXRkq5YkO
Rではジャンが最強になりすぎててなぁ…
五行とかをかませにしたのは絶許
沢田とかリュウみたいな脇役は成長していい味出してたのにな
やはり中国修業編をだな
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 13:58:44.07 ID:x33h0WTK0
あのヘラヘラお坊ちゃまもいい味だしてたよな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 14:01:01.71 ID:+UrXwKWC0
食べるラー油が流行った頃に思い出したのがジャンだった
【速報】 Mステで放送事故wwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
【悲報】ピエリ守山から遂に店舗が消えるwwwwwwwwwww
ゴー☆ジャスと一緒に学ぶ地理B
【悲報】ももちも逝ったwwwwwwwwww
【衝撃画像】 ハリー・ポッターとロンの現在の姿がヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwww
小中学校の先生って「何で教師になったの?」って奴多すぎだよなwwwww
【朗報】俺の傘パクったガキを警察に突き出した結果wwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】彼女がデブすぎたからやせたらまた付き合うって言って別れて2年・・・・・・
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2014年03月02日 03:48 ▽このコメントに返信
Rの最終回の酷さは漫画史に残るレベル
2.名無しAtoZ:2014年03月02日 03:52 ▽このコメントに返信
サルマネーのつまらなさには絶望したわ
3.名無しさん:2014年03月02日 03:59 ▽このコメントに返信
ここまで話して何でお坊っちゃまノータッチなんだよ
五行だってもっと話せるだろ
4.名無しAtoZ:2014年03月02日 04:02 ▽このコメントに返信
近所の古本屋にも、本屋にも何処にも置いてないんだよなぁ
5.名無しAtoZ:2014年03月02日 04:28 ▽このコメントに返信
ちゃんと睦十についても語れや
6.名無しAtoZ:2014年03月02日 04:36 ▽このコメントに返信
俺はRも嫌いじゃないけどなぁ
ってか、中国一の料理王?の最有力候補に勝っておいて、中国に料理修業に行くとか意味分からん無印の終わり方もなんか微妙
7.名無しAtoZ:2014年03月02日 04:40 ▽このコメントに返信
>睦十
老人マッチョ
キリコは同じ顔にならなくてよかったなぁ
ジャンは心底悪いわけじゃない
悪ぶってるだけだよな…毒キノコで少し反省したし
8.名無しAtoZ:2014年03月02日 05:09 ▽このコメントに返信
※7
脱サラしてダチョウステーキの店始めたオッサンとか、
(打算ある事も多いが)一生懸命な人には優しいよな
>>14の大前孝太も、一見真面目な好青年なんだけど、
色々と隙も多いし、甘いスープも料理としてレベル低くないしなー
9.名無しさん:2014年03月02日 05:16 ▽このコメントに返信
この作者は性格ねじ曲がったキャラを描くのが上手いよね
あと多分巨乳より貧乳の方が好きなんだと思う
エロ漫画時代もロリ物ばっかだったし
10.名無しAtoZ:2014年03月02日 05:22 ▽このコメントに返信
ヌーベルシノワでてこなくてワロタwなんで熱気圏の話題もないんだよw
11.:2014年03月02日 05:29 ▽このコメントに返信
ダチョウ料理はしばらくトラウマになった
12.あ:2014年03月02日 05:43 ▽このコメントに返信
絵柄を綺麗にするのは誰に合わせてるんだ?
人間臭いのが良いという割に絵は人間から離れてるのを好む不思議
13.名無しAtoZ:2014年03月02日 05:47 ▽このコメントに返信
おぼっちゃんに付いてるメガネの女がたまらんかった
14.名無しAtoZ:2014年03月02日 05:52 ▽このコメントに返信
自分も食べるラー油が流行ったときにジャンを思い出した
15.名無しAtoZ:2014年03月02日 07:11 ▽このコメントに返信
蟇目の三不粘と醤の鳩の血のデザート、サメの丸揚げなんかはすごい食ってみたかった
16.名無しAtoZ:2014年03月02日 08:37 ▽このコメントに返信
Rはあれでいいと思う
ただ、もう少し話を広げてほしかった
17.名無しAtoZ:2014年03月02日 13:06 ▽このコメントに返信
最後の方、望月出ててちょっと安心。
有難う。>>1
18.名無しAtoZ:2014年03月02日 18:07 ▽このコメントに返信
魚の鱗を取らずに、あえて残して良い食感に変えるのは
面白いアイデアだと思った
19.名無し:2014年03月02日 18:45 ▽このコメントに返信
よかったな
作者もこのスレ見たみたいだしな
20.名無しAtoZ:2014年03月04日 19:56 ▽このコメントに返信
日本一と称される店なのに先輩たちのほとんどが中華料理の三大食感を知らないというwww