1:ケンシロウとユリア百式φ ★:2014/02/12(水) 07:30:24.54 ID:0
ジャンクフードが蔓延した現代、先進国ではどこも「肥満」が社会問題となっている。
最近も、高カロリーラーメン「二郎」の有名ブログが休止し、
「食べ過ぎたせいで体を壊したのでは......」と心配する声が各所から寄せられた。
だが日本のジャンクフードなど、まだまだ甘い。世界一の肥満国家・アメリカでは、
聞くだけで胸焼けするような食べ物が続々と登場しているのだ。その一つが「揚げバター」。
ここ数年、アイオワ、インディアナなどアメリカ中西部で大人気となっている禁断の食品である。
どうだろう、名前だけでも嫌な予感がしてくるのでは? レシピはいたって簡単、かつ異常。
バタースティック丸ごと一本に、シナモン・蜂蜜入りの衣をつけ、油で3分ほど揚げる。
そして砂糖ソースをかければ出来上がり。
一口かじれば溶けたバターがドピュッと飛び出し、ズボンが汚れること必至。
大人も子どもも唇と指をギトギトさせつつ「シナモンロールみたい」
「フレンチトーストっぽいね」などとのたまい、むさぼり食うのである。ウエップ。
これがアイオワ州で大人気の「フライド・バター・オン・ア・スティック」だ。
この料理(?)、元々はテキサス州最大の祭典ステイト・フェアでの「揚げ物コンテスト」が発祥である。
同コンテストでは「おいしいで賞」("Best Tast")とは別に、「面白いで賞」("Most Creative")という
ネタ企画も催しており、その栄誉を2009年に獲得したのが、揚げバターだった。
ただ受賞時のサンプルはバターの量も少なく、卵や塩で味を調整したボール状のもの。
それでも充分ヤバくはあるが、まだ可愛らしいと言える余地のある調理法だった。
実際、この「フライド・バター・ボール」が今のところ南部および
中西部で食べられている揚げバターの主流であるようだ。
そもそもネタ扱いの食品が普通に流行することがおかしいのだが、これはまだ序章だった。
アメリカ人のジャンクフードに対する熱意は我々の想像を超えていた。
「もっとバターを多くしてもっと甘くすれば、もっとおいしくなるよ......」
悪魔がアイオワの人々に囁きかけ、ついに上記の「フライド・バター・オン・ア・スティック」という
神の摂理に反する食べ物を誕生させてしまったのだ。揚げバターの流行っている
アメリカ南部・中西部の多くの州では、30%以上の人が「太りすぎ」、他30%が「肥満傾向」であり、
標準体型が少数派という恐ろしい事態になっている。特に子どもの肥満化が問題視されており、
オバマ大統領も解決にやっきになっているが、健康化への道のりはまだまだ遠いと思われる。
ちなみにテキサス州ステイト・フェアの揚げものコンテスト。
揚げバターの翌2010年に面白いで賞を受賞したのが「揚げビール」、
さらに「揚げバブルガム」「揚げジャンバラヤ」「揚げ感謝祭ディナー(七面鳥、パン、コーン、
ジャガイモなどをぐちゃぐちゃ混ぜて揚げたもの)」と続いている......。
もはやアメリカ人の「肥満脳」は、とんでもない地点にまで到達しているようだ。
ソース:東京BREAKINGNEWS(2014年02月11日)
http://n-knuckles.com/discover/urban_legend/news001079.html
画像:揚げバター
人の飽くなき欲望
3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:37:19.65 ID:0
満艦飾家の揚げ物かいな
4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:37:27.90 ID:0
アメリカ人は家庭科を勉強したほうが良いと思うんだ。
5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:38:07.04 ID:0
油を油で揚げるとか、さすが欧米、ぱねえっす
6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:39:07.05 ID:0
>>1
> バタースティック丸ごと一本に、シナモン・蜂蜜入りの衣をつけ、油で3分ほど揚げる。
> そして砂糖ソースをかければ出来上がり。
どうせ「シナモンは野菜だからヘルシー」とか考えてるだろwww
7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:41:22.41 ID:0
まあ、日本も人の事言えた義理じゃないかもな
ラーメンライスとか、うどん、そば定食とか
炭水化物に始まり、炭水化物に終わる
関西じゃお好み焼きとごはん、もありえるんだっけ
17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:57:08.75 ID:0
>>7
魅惑の「焼きそばパン」
19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:58:18.78 ID:O
>>7
食前酒がわりにうどんとか
20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:00:49.21 ID:0
>>7
アメリカ人にしてみれば米は野菜のうちだし
お好み焼きなんか、あれほとんどキャベツじゃん!でヘルシーフード扱い
脂×油×糖とはスケールが違う
8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:41:34.91 ID:0
揚げチョコバーなんてのもあるよな
なんでもかんでも揚げたがるのは何故だ
12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:44:05.69 ID:0
>>8
そこに食材があるからさ
23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:08:54.50 ID:0
>>8
揚げバターも揚げチョコも適量だったら揚げパンの内側にとろけるバターorチョコになって食べられそうなんだけどな
まぁ、俺はピザ男だけど・・・
9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:41:37.50 ID:0
想像しただけで気持ち悪い…
10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:42:15.97 ID:0
黒くて太いのに白いのをかけるとか・・・
11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:43:58.50 ID:0
揚げラード最高っす!
13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:44:16.26 ID:O
>ドピュッと飛び出す
>ドピュッと飛び出す
>ドピュッと飛び出す
>ドピュッと飛び出す
>ドピュッと飛び出す
>ドピュッと飛び出す
14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:50:48.27 ID:0
マクナルのクラシックフライチーズもこの類じゃね
15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:51:51.54 ID:0
アメリカンドッグみたいな見た目だな
16:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:55:20.69 ID:0
揚げハンバーガーはまだかね
18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 07:57:20.48 ID:0
冷めても強烈だろう
22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:05:45.71 ID:O
お粥ライスがとってもヘルシーに思えてきた‥‥‥
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:11:43.91 ID:0
彼女と同棲し始めた頃、白飯にバター+醤油の組み合わせで朝飯食ってる彼女の姿に驚愕した思い出がある
まあ、その彼女が今の嫁であり、俺は毎朝バター醤油ライスを食ってるわけだが
27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:18:11.29 ID:0
>>24
太らないか?
25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:14:33.25 ID:0
バターフライねw
しかし美味いんだこれが
26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:15:00.97 ID:O
揚げバタービーン
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:18:54.75 ID:O
ダメリカが面白いのは、富裕層にはデブが少なくて、貧困層にデブが多い。
29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:20:12.47 ID:0
炭水化物と脂って美味いっていうより脳味噌を瞬時にバカにするから外食屋が一番使いたがるんだって。
30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:23:00.83 ID:O
せいぜいプロセスチーズ1個分くらいの大きさかと思ったら、バター1本分とか常軌を逸してるわ…
まあ確かに向こうのデカい連中は、2リットルペットボトルが500ミリリットルくらいにしか見えない程デカいけども、流石にやり過ぎだろうと小一時間。
31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:33:29.75 ID:0
揚げマーガリン
32:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:40:37.25 ID:0
揚げピザ・プラスハイカロリー激甘ハイカロリーコーラ
それにアイスクリーム山盛りがサイコー。
ちなみに漏れの体重137Kg
33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:45:46.88 ID:0
日本もこの20年くらいでデブが増えたよな。
バブルの時代なんて、景気が良かったけど、
デブは今より少なかったと思う。
34:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/02/12(水) 08:46:26.69 ID:0
せめてチーズで踏み留まれなかったのか
【絶望】会社のイケメン3人が辞めた結果→マジでヤバイ事にwwwwwwww
【悲報】ヤバイ・・・同棲してる彼氏に婚約破棄を提案されたんだが・・・・・・・
水原希子とかいう女wwwwww (画像)
【速報】ソチ五輪にベッキーそっくりの美女が降臨 ベッキーも驚く(´・ω・`)
【画像6枚】うちの犬が何かを考えてるっぽいwwwwwww
【驚愕】ニキビがひどかったから皮膚科いったらwwwwwwwwwwwwwww
国家崩壊寸前 中央アフリカがリアルヒャッハー状態
【閲覧注意】全国津々浦々の奇祭、珍祭、怖い祭を紹介していく
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2014年02月12日 09:19 ▽このコメントに返信
美味いけど人によっては一口しか食べれないし、後で吐くかもしれない。
2.名無しAtoZ:2014年02月12日 09:29 ▽このコメントに返信
※1
食べたの・・・?
3.あ:2014年02月12日 09:34 ▽このコメントに返信
ホットケーキをバターとメープルシロップに浸して食べるのが夢の俺でもこれは躊躇る
4.名無しAtoZ:2014年02月12日 09:36 ▽このコメントに返信
こういった物で「アメリカは〜」と語るのはどうかとw
5.名無し:2014年02月12日 09:41 ▽このコメントに返信
こういった物で~
とか言うけどアメリカの本気はこんなもんじゃないぞ
6.名無しAtoZ:2014年02月12日 09:46 ▽このコメントに返信
野菜のカキ揚げのカロリーを気にしてる
日本人ってめっちゃマトモだね。
7.名無しAtoZ:2014年02月12日 09:47 ▽このコメントに返信
日本でも余ったビックリマンの料理法なんかあるか
天ぷらにするとか麻婆豆腐に入れるとか
8.名無しAtoZ:2014年02月12日 10:01 ▽このコメントに返信
揚げバターって何年前のネタだよ
9.名無しAtoZ:2014年02月12日 10:05 ▽このコメントに返信
アメリカの吉野家ってどんなんかなー^^と入ったらこっちの特盛が向こうの並盛で
しかもそこに丼と同量のホットサラダミックス(冷食のゆで野菜)が付いて来た。
夫婦で1個をヒーヒーいいながら食べたが奴らは男女問わず大盛以上をガツガツ食べてた。
10.名無しAtoZ:2014年02月12日 10:07 ▽このコメントに返信
日本には天ぷらアイス先輩がいるだろ
11.名無しAtoZ:2014年02月12日 10:17 ▽このコメントに返信
米加の軍用レーションについてるチョコレートなんかも超高カロリーだよな
12.名無しAtoZ:2014年02月12日 10:20 ▽このコメントに返信
1、常温のバターをメープルシロップと練って冷凍する。
2、冷凍バターを10mm角のサイコロ状に切る。
3、湯葉or、生春巻きの皮できっちり巻いて密封する。(溶け出し防止)
4、ホットケーキミックスを牛乳と卵で固めに溶いた衣に付けて揚げる。
このくらいすれば日本人的にも食えると思う。
一口サイズにする事で、こぼさない様に、かつ胸焼けしない量に抑えないとな。
13.名無しAtoZ:2014年02月12日 10:39 ▽このコメントに返信
これ食うならゴマ油でも飲んでたほうが健康的だとおもう
アメリカ人すげーわ
14.名無しAtoZ:2014年02月12日 10:49 ▽このコメントに返信
俺はバター大好きだし、
バターをたっぷり食べたいって気持ちは分かるし、絶対にうまいと思うんだけど
一口で低血糖起こして数日下痢しそうな料理だよな…
15.名無しAtoZ:2014年02月12日 10:56 ▽このコメントに返信
日本上陸はよ
16.:2014年02月12日 11:15 ▽このコメントに返信
油で油って揚げられるんだ…
料理しない自分にはそれがまず衝撃
17.名無しAtoZ:2014年02月12日 11:16 ▽このコメントに返信
これがほんとのバタフライ
18.名無しAtoZ:2014年02月12日 11:24 ▽このコメントに返信
これ、向こうの放送内でも、アナウンサードン引きしてた奴だろ。
19.名無しAtoZ:2014年02月12日 12:03 ▽このコメントに返信
お好み焼きは粉の量よりキャベツやネギの量が多いからヘルシーフードだと本気で思うんだが
天ぷらうどんやたぬきそばなんかより断然栄養バランスいいだろ
たっぷりソースやマヨネーズをかける所をポン酢や醤油にすればなおいい
20.名無しAtoZ:2014年02月12日 13:37 ▽このコメントに返信
確実に美味しいとは思う。
確実に体によくはないとも思うw
21.名無しAtoZ:2014年02月12日 13:59 ▽このコメントに返信
揚げアイスなんてまだまだ序の口だった
22.名無しAtoZ:2014年02月12日 14:03 ▽このコメントに返信
食べたら間違いなく吹き出物が出来るなこれ、、
文中にあるこれの元となったフライド・バター・ボールというのなら
サイズにもよるけど一口サイズで上手く甘さやバターの量を調整すれば
いけそうな気がするけど
23.名無し:2014年02月12日 14:20 ▽このコメントに返信
日本にデブが増えてきたのはゴミ女どもが自分達のゴミっぷりを隠すためにマシュマロ女子だの、デブ専用店だの作り出したからだよ。ほんと害悪しか生み出さないのに口だけは達者なゴミだな
24.名無しAtoZ:2014年02月12日 16:17 ▽このコメントに返信
番組で日米寿司職人対決したときに、あっちは巻き寿司と稲荷寿司を平然と油で揚げてたりしたなあ。
なんにでも醤油をかけたがる日本人と同じ感覚なんだろうね、きっと。
25.名無しAtoZ:2014年02月12日 18:40 ▽このコメントに返信
テキサス・アイオワ・インディアナ。。。
いづれも未だ西部劇の町が広がり、カウボーイが闊歩してそうな州だなw
田舎料理だよ。
26.名無しAtoZ:2014年02月13日 04:40 ▽このコメントに返信
アゲアゲじゃん
27.わや:2014年05月19日 10:10 ▽このコメントに返信
★米を主食にしなかった国
のほうが肥人が多いよな。