天使族とか住んでそう

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:13:01.57 ID:tOrebzdz0
こ、高知県
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:13:26.35 ID:3Ky0ax6T0
高すギアナ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:13:48.31 ID:o8lxPxKx0
>>3
うん
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:13:50.39 ID:aS9iEJfm0
Gガンダム
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:14:16.79 ID:Sj1V1Co70
Gガンだな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:14:32.44 ID:6u38GASm0
これはミュウいるな
※注目記事【PR】心から充実した人生の創り方
【閲覧注意】歯にフッ酸塗った結果・・・・・・・・・・
アメリカの軍人が原爆投下に反対しまくった理由wwwwwwwwwwwwwwww
【クソワロタ】 今日のおかんの夕食が凄いwwwwwwwwwwwww (画像あり)
確かにすごいな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:14:36.59 ID:682IENDG0
高知県ってこんなんなのか・・・
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:14:58.92 ID:X8Teb2WD0
出ろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:15:14.06 ID:qoafEbtf0
ひょうたん島かな?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:15:56.49 ID:4x+6Cn8U0
どうやってこんな形になったの
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:17:20.78 ID:NXSUgAgn0
この間そこに登るドキュメントやってたな
途中で1メートル以上あるミミズとか見つけてた
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:17:24.93 ID:tlQGCjqPP
本場のカツオの藁焼きタタキは美味い
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:18:12.22 ID:PUxdwOF90
高知 高すぎて知られてないってことか・・・
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:18:39.28 ID:zLB7NQi+0
お遍路テラスゴス
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:18:48.83 ID:4x+6Cn8U0
行ってみたいが怖いな
蛇とかいたら嫌だ
都会育ちだからこういうガチ自然は怖すぎる
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:19:19.98 ID:6sbSXR8m0
エンゼルフォールとかいう滝壺のない滝があるらしい
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:20:41.56 ID:PUxdwOF90
>>22
なるほど水不足なわけだわ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:19:46.69 ID:zYh7eF710
ちょっと高知行ってくる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:23:40.81 ID:uxl3vgCIO
>>24
行く気やな高知へ…
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:20:17.55 ID:NJzM+tNx0
高知すげえええええええ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:21:31.19 ID:A8qDpWag0
こんなとこどうやってのぼるんだ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:23:05.62 ID:VVvn8ZVI0
ギアナ高地って、1億年前に地球に移住してきた異性人の宇宙船だよ。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:23:07.27 ID:8SX5GwVG0
なんだ国内の話か
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:25:09.75 ID:Zpxtn1GB0
来れるものなら来てみるがいい!フハハ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:26:12.29 ID:n0a3UdYV0
日本の秘境 高知県
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:26:33.34 ID:E0+zaWue0
まだ人が踏んでないところが沢山あるんだっけか、絶対未確認生物いるよな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:27:54.46 ID:h6FFE1IT0
湿度がすごいとか
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:28:14.54 ID:x38u3mbw0
幽遊白書で仙水と飛影達が戦ってた場所みたいだな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:31:18.14 ID:o1GEtFYP0
夢が広がる場所だな 仙人が霞食ってるんじゃないか
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:36:32.51 ID:Qec9Dsts0
来年南米遊びに行く予定なのだけど
このスレのせいで候補が1ヶ所増えてしまった
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:43:02.05 ID:h6FFE1IT0
>>43
良いなあ
予算はおいくら?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:48:52.17 ID:Qec9Dsts0
>>47
マチュピチュ中心にアンデスめぐる予定で最低50万って考えてたけど
ギアナも候補に入ったら足りないもっと貯めよう
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:50:14.57 ID:h6FFE1IT0
>>52
50万かもう少しか
ありがとう
俺も貯金がんばろう
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:42:40.49 ID:2vIr7YGT0
大秘境高知
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:44:15.49 ID:PUxdwOF90
異国は怖くて行けないわ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 11:44:21.03 ID:uSZ1UVEC0
グンマーといい勝負だな
【悲報】安西ひろこの現在WWWWWWWWWWW(画像あり)
大手女性ニコ生主の顔wwwwwwwwwwww
最近の大学生がよく乗ってる小さいスケボーキモすぎワロタwwwwwwwww
【画像】ニトリにいた幼女が天使wwwwww
【画像有】母ちゃんが買ってきてくれた服オシャレすぎワロタwwwwww
基本給の高さばかり見て就職先選んだ結果wwwww
久々にいちご100%読んだんだが・・・
台湾人「日本の中国語教科書が真実を突きすぎてるwww」
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2014年01月24日 17:05 ▽このコメントに返信
マジかよ四国にこんなところが!!!
2.名無しAtoZ:2014年01月24日 17:16 ▽このコメントに返信
日本にもまだこんな秘境が!
グンマーに次ぐ秘境中の秘境、ついに発見!!
3.名無しAtoZ:2014年01月24日 17:21 ▽このコメントに返信
確かに空港と高速が無けりゃ
日本で一番時間がかかる県だな
4.名無し:2014年01月24日 17:24 ▽このコメントに返信
流派ァ!東方不敗はァァァ!!
5.名無しAtoZ:2014年01月24日 17:25 ▽このコメントに返信
203高知のほうがもっとやべえよ
6.名無しAtoZ:2014年01月24日 17:32 ▽このコメントに返信
何言ってるんだ?グンマーには文明が有るけど、高知は文明が無いよ。
稲作が始まったばかりだし、魚も生で食うか直火で炙って塩塗って食うだけだし。
7.名無しAtoZ:2014年01月24日 17:41 ▽このコメントに返信
amazonはこんなところにまで商品届けるんだぜ
8.あ:2014年01月24日 17:50 ▽このコメントに返信
高知すげぇ
9.名無しAtoZ:2014年01月24日 17:52 ▽このコメントに返信
グンマーには文明が有る?
何言ってるんだ、正確には文明が”あった”だろ(´・ω・`)
栃木茨木グンマーは日本の暗黒大陸やで
10.ななし:2014年01月24日 20:19 ▽このコメントに返信
高知→高地
11.名無しAtoZ:2014年01月24日 20:42 ▽このコメントに返信
愛~はいつもこの胸に永久に消える事はない~♪
この手が叫んでいる明日へと走れ~♪
12.高知県民の俺が言うから間違いない:2014年01月24日 20:49 ▽このコメントに返信
これは、どう見ても室戸岬
13.名無しAtoZ:2014年01月24日 22:20 ▽このコメントに返信
バブル前夜のまだテレビに力があった時代にテレ朝でギアナ高地単独取材とかやってたな。報道ステーションの前番組で「5夜連続・ギアナ高地取材」というコーナーだったと思う。
あれから何十年か経って知り合いからギアナ高地に自生するランをもらったけど、どうやって日本に持ち込んだんだろうと今でも不思議。
14.名無しAtoZ:2014年01月25日 09:36 ▽このコメントに返信
ジンキで見た
15.:2014年01月25日 15:33 ▽このコメントに返信
いや、これはアシズリと言うところだ。
遥か大河シ•マントを越えて更に先に行かねばならぬ。
アカメという巨大魚の襲撃から逃れ、シ•マントを渡るのは命懸けだぞ。死万徒と言う位でな。
そしてこのアシズリを廻って先にいくと、伝説のポンジュース国がある。
若い頃、自転車で旅行したが、なかなか楽しかった。トサヤマダという町で
現地の鍛冶屋がナタを安く売ってくれてな。これに命を救われたのは数知れない。
タターキという食い物が旨い。魚を直火で炙って食うのだが。
くれぐれもサケという原住民の飲み物には気を付けろ。
16.名無しAtoZ:2014年01月28日 15:39 ▽このコメントに返信
ケチって画像を載せないから廃れるんだぞ