1:ぽてぽんφ ★:2014/01/21(火) 16:30:17.30 ID:???0
不正侵入の脅威が増す世の中でも、インターネットサービスへのログインに分かりやすいパスワードを使おうとする傾向は中々なくならない。
米国 SplashData がまとめた、2013年の最もありふれた「最悪」パスワードは「123456」。
従来トップだった「password」を抜いて1位となった。
SplashData はパスワード管理アプリケーションの開発を手掛ける企業で、例年こうした調査を行って、
上位25位までを発表している。ハッカーがネット上で公開した数百万の盗難パスワードに基づいている。
最悪パスワードランキングのトップは、調査が始まって以来長らく「password」だったが、
初めて「123456」にその座をゆずった。 SplashData によると、今回の調査の対象には米国
Adobe Systems から流出した情報が含まれており、その影響も考えられる。
他にも例えば10位に「adobe123」が、15位に「photoshop」がそれぞれ初めて顔を見せている。
これらは Adobe のサービスにログインするために使われていたと考えられる。
もちろん、依然として「qwerty」(4位)、「abc123」(5位)、「111111」(7位)、「iloveyou」
(9位)などのありふれた組み合わせも人気だ。
さらに SplashData は興味深い傾向として、多くのネットサービスがより強固なパスワード設定を求める方針をとり始めているにもかかわらず、
「1234」(16位)のような単純で簡単に推測できるパスワードが新たにランキング上位に入ったことを挙げている。
SplashData は調査結果を踏まえて、より推測しにくいパスワードを設定するようあらためて呼びかけている。
しかし「j%7K&yPx$」といった組み合わせでは破られにくくても、本人が覚えているのは難しい。
そこで「cakes years birthday」とか「smiles_light_skip?」のように複数の単語をでたらめにつなげるやり方を紹介している。
http://news.livedoor.com/article/detail/8452539/
※注目記事【PR】心から充実した人生の創り方
【画像】鈴木亜美の現在wwwwwwwwww
LINEで好きな女がああああ・・・・・・・
【ワンピース】コビーの悪魔の実の能力キタ―――(゚∀゚)―――― !!
0123456789
十桁のパスワード最強w
4:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:32:26.12 ID:A57EDUMw0
そらまあ資産1000万以上あったら真剣に考えるよ
7:ぽてぽんφ ★:2014/01/21(火) 16:33:43.41 ID:???0
>>1

8:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:33:52.95 ID:k0FKBHjtO
好きな二次元キャラの誕生日+自分の誕生日の組み合わせが最強だろ
15:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:35:59.34 ID:SMVKnW8Q0
>>8
自分の誕生日の前の日と次の日も最強。まず忘れない
33:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:40:40.82 ID:5mEn7Lag0
>>8
嫁の誕生日が3ヶ月毎に変わるんですが
9:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:34:00.14 ID:f85sgW+A0
いつになったらUNICODEのパスワードが標準になるの?
全角文字も含めたらパスワードの覚えやすさと堅固さは比べ物にならないだろ
23:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:37:05.96 ID:9OnOZTZU0
>>9
2バイトコード混ぜたらめっさ堅牢になるわな
なんでやらないんだろう?
12:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:34:23.89 ID:H2R3iM040
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
13:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:34:26.51 ID:RVzp7bua0
俺は asdf という複雑なパスワードだから安心。
94:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:01:17.20 ID:O8ggDcci0
>>13
俺はqazxcv
14:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:34:28.83 ID:UaXAwmLu0
246810
なんてけっこうヒネリ利いてるかな?
19:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:36:16.20 ID:bu4ITPHS0
俺は自分のPCのメールアドレスすら覚えていない
20:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:36:26.26 ID:4jeof+u70
ひとつのパスワード使いまわしちゃいけないとか
もう時代はけっこう進んでいるんだから
このへんのところもっとどうにかしてほしいわ
22:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:36:57.67 ID:MLqZDHyz0
posswardってのはどうだろう。バカっぽくていいだろ?
28:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:39:23.25 ID:uWlL7BcJ0
どうせパスワードなんて
全部、ブラウザに覚えさせちゃうわけだから
もう、どうでもいい。
そんなもんにセキュリティなんか必要ない。
29:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:39:39.94 ID:QQNntOXc0
>>1
なぜ俺のパスワードを知ってるんだ?
30:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:39:43.24 ID:sCKoyNYy0
これからは123passだな
31:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:39:56.88 ID:QUNzQ6zu0
俺は複雑なパスワードにしてるから大丈夫だ
√にしてあるから学の無い奴はわからないからなw
3.14159・・・
37:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:41:48.43 ID:2qhDPSHAO
>>31
菅じゃなきゃ理解できねぇ
46:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:44:53.92 ID:qQBbMDQ20
>>31
それ、円周率じゃん。
そとでは いうなよ。
32:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:40:34.85 ID:urK22eGeI
987654321
40:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:42:32.46 ID:u9C1furN0
>>32におれのが流出w
34:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:40:56.64 ID:BaRkhXgb0
pasuwa-doでいいじゃん
36:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:41:31.12 ID:Y6KytUkx0
どーでもいいサイトまでIDとパス要求するからな
めんどくせー
38:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:42:17.73 ID:3y1VYewXi
どうでもいいようなのは、これ使ってるな
39:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:42:30.01 ID:ANJ/NXAP0
p1a2s3s4w5o6r7dじゃだめなの?
41:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:42:51.60 ID:KdbfbeY+0
キーボードの任意の一文字が右に6個とか7個ってのは駄目か?
これなら最初の一文字だけ忘れなきゃ大丈夫なんだけど
42:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:43:10.05 ID:9cVMqOV50
あらゆるネットの情報はリンクしつつある
例えば炎上したTwitterアカウントから本人の詳細な情報が割り出されるように
どれだけ強固なパスワードを使用していても別のルートから崩されてしまう
パスワードというシステム自体がもう破綻してる
45:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:44:23.80 ID:ZehgBfgM0
嫁の誕生日と結婚記念日と子供の誕生日の組み合わせ。
どっちも忘れてはならないから便利。
48:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:45:06.26 ID:qoSDlFCK0
アマゾン、楽天で買い物するたびにパスワード忘れて
パスワード更新してるわ
こないだはセシールでセクシーパンティー買おうとして
初めて登録したけどPCがトラブって原因調べてるうちに
パスワード忘れて即パスワード更新したわ
49:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:46:21.55 ID:gE7QxsiqO
覚えやすいパスワードはダメだし難しいパスワードは忘れちゃうし
63:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:50:32.06 ID:bjE1Mq000
>>49
好きな言葉の組み合わせでいいんじゃない?
日本語をローマ字打ちとか。
tamagoyakiとかmisosiruとかyakiimoとかでも。
51:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:47:23.43 ID:jWhrZBJF0
mkpasswd
コマンドじゃなくてパスワードな
52:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:47:40.78 ID:Q7AFxglf0
πや√も多いよ
またテレショップの番号とか
大阪なら
おおさかゼロロクナナナナサンノニイゴオゼロゼロー
ニコーお茶の間ショッピングとか忘れない番号
俺はそうしてるけど
口座番号打ち込んだり暗証番号打ち込んだりしないしパソコンにも
残してないからからこれで充分。
こんな安易だからパソコン決済なんて恐ろしくてできないよ。
通販も全てコンビニ払いや着払い現金。
54:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:48:27.59 ID:f3FWBjnL0
友達の名前が英単語と数字に分解できるからそれを並べ替えて使ってる
56:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:49:09.89 ID:Bn4QA96o0
いい加減、パスコードやめて生体認証にしましょうや
58:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:50:02.59 ID:h7/l9eJcP
nullpo
85:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:58:18.07 ID:aCwz75dg0
>>58
ガッ!
64:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:51:13.86 ID:E834guiV0
それぞれ個別で桁数と文字制限が違ったりして複数あるのが困りもの
65:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:51:25.19 ID:pD+IgSFS0
絶対数じゃなくてランキングだとわからないんじゃねえの?
71:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:53:20.78 ID:LGd9WwuD0
パスワードは各所で変えてるので必ず忘れるからメモしてる
ただそのメモが増えてきたのでメモ帳に書いてまとめて
パス入力する時はそのメモ帳を見て入力と・・・
アナログなんだか何なんだか分らない状態に
75:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:55:38.17 ID:3TxJUD2h0
5121安定
一応最初か最後にアルファベットつけているけど
81:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:33.30 ID:Dz8GtvPR0
名前のアルファベットから母音を抜くとか
84:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:58:12.59 ID:nLBUJxkcO
07214545
87:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:58:54.12 ID:uWlL7BcJ0
銀行のワンタイムパスワードが一番安全なんだから
まず銀行にログインしたら、そこからGoogleでもYahooでも
次々認証するシステムにすればいいはず。
「GoogleやYahooにパスワードを登録する」というやりかた自体が
今のインターネット最大の誤り
90:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:00:03.41 ID:TfOQk2zTP
情強はlotus123だから
98:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:01:52.42 ID:AFAgfi4Y0
パスワードを頻繁に変えろとかいうくせに
こちらが希望する記号を使えないとか、8文字より長いのは使えないとか
そういうふざけたサイトが結構あるんだよな。
102:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:04:26.43 ID:9gNt2a0D0
>>98
パスワード設定時は使えた文字が、パスワード入力時には使えなかったりとかも結構経験したよ
108:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:06:41.18 ID:NOcm2lDe0
4649mekadokku
112:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:08:45.05 ID:WZk7dys70
wasureta
114:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:09:06.94 ID:V3IdkH9O0
知的なパスワードがいいよね。
コナンで出てきそうな感じの。
119:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:13:17.43 ID:9ldCKTSRO
>>1
ヤベェー
俺の『4545』
の暗唱ナンバーもヤバいかも
128:名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:18:04.14 ID:bZyLzYWs0
好きな子の姓の頭2字好きな子の名の頭2字好きな子の命日4字
どこの登録もだいたいこれなんで看破されない自信ある
【閲覧注意】ヤバイwww大学受験板が大変なことになってるwwwwwww
【画像あり】 JALが新幹線に喧嘩を売った伝説のポスターwwwwwwwwwww
小野真弓(32)のムフフな画像wwww
【衝撃】 イモトの身体ボロボロでワロタwwwwwwwww (画像あり)
即死。ヘッドホンで音楽を聴いていた男が電車に気づかず轢き殺される瞬間
【画像有】隣にヤクザが引っ越してきた! 家は30年ローンで逃げ場なし…
【画像】クマに襲われてる人間の写真怖すぎ泣いた………
【画像】45才の美魔女扱いのオバサンwwwwwwwww
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.なたなやわ:2014年01月21日 18:04 ▽このコメントに返信
おい。。。最後。。。やめろ。。。
2.名無しAtoZ:2014年01月21日 18:07 ▽このコメントに返信
パソコン作業を自動化するにはiMacrosが便利だよ。無料だし。
3.:2014年01月21日 18:38 ▽このコメントに返信
nanpa2でいい
4.名無しAtoZ:2014年01月21日 18:42 ▽このコメントに返信
数字4桁はCDの時間を使ってる
5.ななし:2014年01月21日 19:09 ▽このコメントに返信
最後…お前もか
俺は嫁の命日だ
6.名無しAtoZ:2014年01月21日 19:20 ▽このコメントに返信
4ne●●●●●←黒丸の中は嫌いな奴のなまえ
例「しね、yamadatarou(やまだたろう)」 ぜったいにわすれないw
7.:2014年01月21日 19:21 ▽このコメントに返信
ユーザーのパスワード管理も重要だけど、運営側もメールアドレスをログインIDにするのやめろよ
8.名無しAtoZ:2014年01月21日 19:40 ▽このコメントに返信
パスワードのソフト使うのが一番現実的な気がする
マスターパスワードだけ覚えておけばいいし
9.名無しAtoZ:2014年01月21日 20:57 ▽このコメントに返信
定期的に変えましょうとか利用者に負担させんな。
運営が漏えいさせなきゃ問題ないんだからさ
10.名無しAtoZ:2014年01月21日 21:32 ▽このコメントに返信
※9
ブルートフォースなら運営が洩らさなくてもこじ開けられるぞ
11.名無しAtoZ:2014年01月22日 09:52 ▽このコメントに返信
ステ垢だったら、どうでもいいパスワードにしてる。