1:そーきそばΦ ★:2013/11/30(土) 23:10:32.77 ID:???0
高島屋は30日、カタログ販売しているローストビーフで、
食品衛生法で認められていない結着剤を使用したブロック肉が使われていたと発表した。
対象の商品は「くまもとあか牛 ローストビーフ」「お徳用 ローストビーフ切り落とし」の2種類。
「2013年中元カタログ」と「2013秋冬タカシマヤギフトコレクションカタログ」などを通じて、販売されたという。
時事通信 11月30日(土)23時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000117-jij-bus_all
>>1
バシ-ン ↓
○ ☆ /⌒ヘ⌒ヽフ ブキーッ
⌒/ )彡 ε( ( #`ω´) -=3
/)ζ しー し─J
3:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:12:55.79 ID:q5JQTzRq0
これ上司に送ったわ。
7:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:16:18.06 ID:uv/6CyO50
年配の人が、最近は百貨店行っても(良い)品がないって言ってたのは正しかったんだな。
昔は(金)出せばあったが、今は出しても外れがあるから百貨店行かないって言ってた。
8:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:16:36.49 ID:AedbHexm0
アロンアルファで着けた
11:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:19:43.10 ID:70fdFZaD0
飲食店やホテルも含め
有名店ほど偽装したり法違反している可能性が大きいみたいだね
14:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:22:33.55 ID:94ZNgUrh0
法律上
結着剤を使うと食中毒の問題があるから良く焼く必要がある
ローストビーフは中まで良く焼かない
それとも結着剤の成分が良くないのかな
15:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:23:40.69 ID:LEk3GWg90
ローストビーフなんて自分で作ればいいのに
17:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:24:45.14 ID:8sWO2pZk0
ええ、じゃあ何を使ってたのw
偽装の上に違法じゃんw
21:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:26:30.80 ID:OB2rNcnp0
何でできてる結着剤なんだろう
22:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:28:11.37 ID:94ZNgUrh0
>>21
どうもローストビーフ*結着剤がアウト
法律上結着剤を使うと食中毒防止でよく焼く必要がある
23:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:28:35.60 ID:irUlkWz60
営業停止しかないだろ
24:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:29:04.37 ID:eJDh9+Xm0
結着剤を使った加工肉でローストビーフを作ることが認められていないのか、
そもそも食品に使用することが認められていない成分の結着剤なのか、ちょっと曖昧でよくわからん記事ではある。
30:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:34:30.00 ID:0rJKRkfL0
>食品衛生法で認められていない結着剤
これはもうアウトだろ
32:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:36:21.58 ID:BmXmNodH0
倒産まっしぐらwww
33:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:36:45.80 ID:zq2JEm2A0
肉の表面に細菌がいるから生で出す時は必ず表面を削るし普通は焼く
結着剤でつなげた肉は中に細菌がいることになるから
その場合中まで焼かなきゃならないがローストビーフは半生なんでダメ
しかも結着剤までダメなものときてる
色々ダメ
34:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:37:00.25 ID:ycBKgCsP0
これは悪質だろ
35:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:37:38.16 ID:4491yKB40
牛肉も偽物なんだな。
36:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:38:04.22 ID:CF4v2Wc70
近所のスーパーで売ってるの食ってる
裏の製造ラベルに大手食肉屋の肉って
書いてあるからダイジョブだと思うが…
37:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:38:09.94 ID:8YR6/eWy0
ていうか、今考えるとミートホープはなんだったの?ってカンジ
ミートホープは倒産したというのに、これでも高島屋は当たり前のように
商売を続けていくんでそ?
40:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:43:07.68 ID:9laAVzgU0
>>37
ミートホープの方がぬるく思えてきたわw
39:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:42:50.33 ID:M5oolTDYO
毒を売り付けるとは最悪だな
41:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:44:23.93 ID:kyCBVFzU0
おえーー、!
42:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:44:58.66 ID:9VSyN3Gs0
よりによって ギフトカタログwww
43:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:45:02.14 ID:XLDYaH5c0
リスクとリターンを考えると経済合理的には高級品の方が偽物が多いはず
安物の方が偽物が多いとか信じてたやつは経済学のわからないアホ
45:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:46:14.49 ID:88K+zWk60
>>43
母数考えろ。高級品を販売できる連中は少ないが、安物は道端の屋台でも売れる
44:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:45:30.08 ID:ie8lMjxbO
伊勢丹に買収されて終了だな
46:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:46:41.72 ID:8rIXpPTvO
食べ物じゃないものを1万円で売ってたのか?
悪質っていう問題を遥かに越えてるだろ
逮捕するんだろ?
47:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:47:27.49 ID:sPjsnvk80
おせちがこわい
48:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:47:42.94 ID:np+KMgX70
高島屋
ああ
高島屋 高島屋
49:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:48:06.00 ID:d0QPHyE/0
あーあ
50:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:48:12.56 ID:MPO2QhV+0
レストランじゃないし食品衛生法違反って
潰れるんじゃないのこれ
52:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:48:56.35 ID:jN07u4nf0
>>1
アホか
食べたぞw
54:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:50:21.91 ID:d0QPHyE/0
よ たかしまや!
55:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:50:24.27 ID:37rdHDLuO
ひでえもの食わせてるな
人間でさえこれなら犬猫のエサなんて無茶苦茶してそう
56:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:50:41.11 ID:Vs6x/tal0
なぜかディズニーの食偽装は追求されない不思議
57:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:51:23.87 ID:vK2vyttn0
今年はおせちの予約が落ち込むだろうな
62:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:53:38.37 ID:GDTOiynfO
>>57
これからクリスマスシーズンなのに予約数減りそう
58:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:51:37.16 ID:I7YBz2Uf0
>>1
履歴が残っているから即返金して回れ。
関係ない外商が涙目になる予感。
61:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:52:25.54 ID:5dxeUPPn0
はい来た偽装超えの毒盛が
バカセレブが買っちゃんだよねえ
64:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:54:25.94 ID:9VSyN3Gs0
高島屋のトップページがお詫びだらけになってるなw
一番下まで伸びなきゃいいが・・・
65:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:54:58.50 ID:KtYCJRicO
日本の食い物はおかしな物が多すぎる
お隣り馬鹿にできない
66:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:55:24.38 ID:+pjtqDPO0
フォションだけじゃなく、か…
堕ちたなぁ、高島屋…
67:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:55:53.89 ID:jdGgTTxE0
結局、庶民の味方オーストラリア牛が一番安全ってことだよ。
マズイけど。
69:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:56:25.25 ID:6PmqAoKo0
お~さかに~は~う~まいもん~が
いっぱいあるんやで~
70:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:56:32.36 ID:gvAoTO4v0
親父が今年で定年でよかった
71:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:56:52.70 ID:y3MY8Qo+0
セメダイン?
72:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:56:59.13 ID:Oc/3Ba7K0
認められて無いものでも使っちゃうんだ
これって客が死んでもええわってことだよな
コレは酷いぞ
73:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:57:01.07 ID:pNY5QXPk0
高島屋もか
日本人の質が落ちた
76:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:57:24.97 ID:zwkuAIdm0
今日からゴミ島屋に変更しろよ
80:名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 23:58:44.17 ID:f4VJFanG0
イオンの中国米弁当事件を打ち消す事件がなぜか続々…
【愕然】今、彼女の連れ子(小6女児)と二人きりなんだが・・・・・・ (風呂)
会社の飲み会で泥酔した姉が玄関で倒れてる・・・・・
吉川ひなの劣化やべえええ!激ヤセ整形崩壊か(画像)
【閲覧注意】千円出してこのラーメンが出てきたらどうする?(画像あり)
【朗報】女子高生のスカートが短い地域がついに判明wwwwwwwww (画像あり)
60年前、出産時に取り違えられ貧乏家庭で育った男の事件がすごい
出川哲朗「いいか! 開くなよ!? 絶っっっ対に開くなよ!!!」
【画像あり】世界トップモデルの脚なげええええええええええ
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2013年12月01日 00:13 ▽このコメントに返信
金儲けなんてこんなもん
結局行き詰るところ衆愚政治だし企業がアホな国民を騙して金儲けしたり
政治運営するのが世の中の真理
アホな国民は自分らの我侭ばかりだしどっちもどっち
2.名無しAtoZ:2013年12月01日 00:24 ▽このコメントに返信
※1
痛い目見るのもどっちもどっちってか
3.名無しAtoZ:2013年12月01日 00:46 ▽このコメントに返信
ここら辺は口にしてそうだな
笑えない話になってきた
マックの鶏がどうのこうのの問題と同等になってきた
4.名無しAtoZ:2013年12月01日 00:57 ▽このコメントに返信
※1
お前は何を食って生きてるんだ?
まさかマッマの買ってきた食材をそのまま食べるなんてことやってないよな?(嫌味)
5.名無しAtoZ:2013年12月01日 01:15 ▽このコメントに返信
企業が長続きしないのは、多くの人間は目先の利益に目が眩んでアホなことをするから
逆に言えば、老舗はそういうことをしていないだろうと予想でき信頼できる
老舗なんて信頼が一番大事と言って過言じゃないのに、ホント馬鹿だなあ
6.名無しAtoZ:2013年12月01日 01:19 ▽このコメントに返信
東京五輪やら「おもてなし」とか言ってる場合じゃないな
中国やら笑えん内容じゃないか
個人でやってる店で買ったほうが良い物買えそう
7.べく:2013年12月01日 01:23 ▽このコメントに返信
もう肉はウェルダンでしか食えないな
ま、悪食な人間様もそろそろ戒めろってことかね。
8.生肉大好き:2013年12月01日 01:27 ▽このコメントに返信
大手は調子に乗りすぎたな
これからは悪質な大手より、愚直に真面目に商売してる個人店にシフトしていくべきかもな。
9.名無しAtoZ:2013年12月01日 01:54 ▽このコメントに返信
もうデパートでの食品販売は禁止させたほうがいいな
お前らはBBA相手に服でも売ってりゃいいんだよ
10.と:2013年12月01日 01:55 ▽このコメントに返信
お前もか状態
11.ななし:2013年12月01日 02:02 ▽このコメントに返信
ほっともっとのステーキ弁当も大丈夫かよ?あれやっすいけど
なんか肉が変な味するような、、?
12.:2013年12月01日 02:37 ▽このコメントに返信
日本人は民度が高い(白目)
13.名無し:2013年12月01日 02:48 ▽このコメントに返信
本当に企業も国民もアホだらけ。
14.名無しAtoZ:2013年12月01日 05:42 ▽このコメントに返信
適度に媒体で広告出しておけば、ここまで叩かれなかったね
15.名無しAtoZ:2013年12月01日 09:00 ▽このコメントに返信
これからは商店街が熱いな