なーんーでー?wwwww
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:02:58.17 ID:jUB81rja0
一番いいタイミングやん
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:04:21.32 ID:Wk8WI2aH0
>>2
ほんと?やっぱズルズル続けるよりはいいかな…ちな派遣
※注目記事【驚愕】この女子小学生(JS)マジでヤバイwwwとんでもねえwww(画像あり)
【閲覧注意?】今日、バイト中に同僚(♀)が言った一言が最高にヤバかった・・・・・・
30日間 英語5時間も毎日演習した結果wwwwwwwwww
2ヶ月続いたことないわ
すげーな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:05:09.31 ID:6yc6AM7M0
派遣かよ…
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:07:25.59 ID:l7Uxx8A20
言いにくくても言わないといつまでたっても辞めれんぞ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:10:33.16 ID:Wk8WI2aH0
>>6
だよねぇ…
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:08:21.35 ID:i3WWhv8+0
なんだ派遣か、気兼ねする必要なし
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:08:29.67 ID:c/EccGCi0
いいづらいならメールでいいじゃん(いいじゃん)
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:08:46.00 ID:nzCE8Pqo0
派遣先をやめるってことなのか
派遣自体をやめるのか
派遣会社の社員をやめるのか
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:11:29.07 ID:Wk8WI2aH0
>>10
派遣先の仕事辞めたい
けど二ヶ月で辞めたいって言う奴に次紹介するか疑問www
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:10:46.66 ID:2inpZZQn0
マジレスすると3ヶ月は続けてみろ
それでもダメだったらやめろ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:12:41.07 ID:Wk8WI2aH0
>>12
そういうのよく言うけどもう25BBAだからやりたい職種に就くには時間が無い
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:13:48.06 ID:2inpZZQn0
>>15
正社員の話かと思ったら違うみたいだし
さっさと辞めていいよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:11:45.78 ID:PlmzDWVKP
派遣ならやめちまえ
バックレてもても仕事紹介の電話バンバンよこすぞあいつら
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:13:33.02 ID:Wk8WI2aH0
>>14
マジかよw
そんなに需要あるかなww
どっちにしろ今の派遣会社には不信感しか無いがwww
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:13:38.97 ID:s8qVIBNd0
ATM捕まえれば
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:13:46.67 ID:nzCE8Pqo0
なら即辞めていいと思う
それが派遣唯一のメリットなんだから
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:15:18.16 ID:Wk8WI2aH0
>>18
だよね!そう思ってたんだけど辞めるって決意した途端周りが優しくなって私専用の部屋的なものもできて辞めづらいwww
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:15:47.18 ID:paFQ4Idr0
C級バックラーか
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:17:34.05 ID:Wk8WI2aH0
>>22
S級バックラーになりたいです!
正直初日で転職考えてた
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:16:34.48 ID:Wk8WI2aH0
田舎だから派遣自体受け入れ慣れてないから発狂されそうで怖いwww今も派遣俺一人だしwww
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:17:28.01 ID:qOKBAITF0
せめて一人称くらい頑張れよおっさん
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:19:22.17 ID:Wk8WI2aH0
社長怖いんだよなーwww
ちゃんと言えるかなガクブルwww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:20:27.39 ID:RVTj20B30
早めに辞めないと迷惑になる
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:20:55.79 ID:Wk8WI2aH0
おっさんおっさんうるせぇよwww
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:21:25.03 ID:6yc6AM7M0
派遣辞めて正社員受けろよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:21:51.13 ID:i3WWhv8+0
派遣なんて辞めても次の人くるだけだから会社にとっては屁でもないぞ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:26:19.97 ID:Wk8WI2aH0
>>31
そんなもんだとは思うんだけど今やってる仕事俺一人しかいないからまたwwww
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:22:20.49 ID:gYfuCMe20
この時期で2ヶ月ってのも変だな。
社会人何年目?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:27:52.45 ID:Wk8WI2aH0
>>33
高卒だから七年目www
正社員歴無しwwwヤバスwww
今って時期的に悪いのかな?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:31:06.61 ID:gYfuCMe20
>>38
学歴まで聞いてないってばさwww
派遣会社を転々としてる奴昔見たけど、派遣の担当はどんな感じよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:33:14.48 ID:Wk8WI2aH0
>>42
DQNが頭丸めて更正しましたって感じwww
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:36:20.87 ID:gYfuCMe20
>>44
んなこと聞いてねぇーよw
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:37:22.50 ID:Wk8WI2aH0
>>48
さっきから何を聞いてるんだよWwww
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:46:53.08 ID:gYfuCMe20
>>49
担当に相談しただろ?
そん時どういわれたかってことだよ。
まさか相談もできない雰囲気なんか?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:22:42.91 ID:wgk698mgP
ズルズル続けて自分にプラスになるのか?なるなら続けろよ
ならないなら次探せ、というか何やりたいんだよオッサン
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:29:15.12 ID:Wk8WI2aH0
>>34
やりたいのはデザイン系www
うぇぶ系wwwでぃーちーぴーwww
門戸狭いwww受からないwwww
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:28:09.64 ID:oOR/lrl5O
一週間で辞めたぞ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:28:20.51 ID:l3BaLiWG0
てか派遣されただけなんだから「入社」じゃねえw
ただ派遣さんがたったの二ヶ月でいなくなっちゃうと、会社としては後任さんが
来てもまた一から仕事教えたり何だりが必要なんで、非常に困ります。
当然派遣会社に対してもクレーム入れるし、その後の取引にも支障が出る
可能性がある。次に求人が発生した場合にその会社に声かけないとか、
同じ会社から来ている派遣さんが期間更新してもらえないとか。
>>1がよほど特殊な技能持ってる人なら別だけど、派遣会社の営業さんとか
コーディネーターから干される可能性もある。派遣会社の内部でも派遣さん
一人ひとりに対する査定みたいなことはしているらしいし。
だから軽々しく「この仕事ヤだからやめちゃおーっと」みたいなのならやめとけ。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:31:35.09 ID:Wk8WI2aH0
>>40
そうなんだwww
無知底辺メンゴwwwwてへぺろwwww
理由ははじめに聞いてた仕事内容と違ったとことお上の無茶振りwwww
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:33:29.75 ID:l3BaLiWG0
>>43
聞いてた業務内容と違う、ってのは担当の営業さんに相談した?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:34:37.74 ID:Wk8WI2aH0
>>45
したけど我慢しろ的なwww
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:41:11.34 ID:l3BaLiWG0
>>47
まあそう言われるわなw
しかしそれにしたって2ヶ月はないぜー
ゆくゆくどっかの会社に社員として就職することも考えてるんなら
派遣での仕事も「職歴」にしなきゃもったいないと思うわ。
部外者にはわからんって言われりゃそれっきりだが、せめて
1年ぐらいは我慢したほうがいいんじゃねえの?
辞めたらそれっきりだけど続けてりゃなんか展望開けるかもしれんよ。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:45:24.05 ID:Wk8WI2aH0
>>51
ごめん前の会社五年勤めてたけどなんの展望も開けなかったからそういう御託聞き飽きてるwwwww同じブラックならせめて好きな職種に就きたいじゃんwwwさっきも書いたけどBBAなんだよwwwもう時間ねぇのwwww
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:50:04.01 ID:l3BaLiWG0
>>52
なるほどな。まあ自分でも書いてる通り
>二ヶ月で辞めたいって言う奴に次紹介するか疑問www
このとおりだと思うよ。
派遣会社ごと辞めて他の会社探した方がいいかもわからんね。
webとかデザインとかDTPのスキルとか経験あるんでしょ?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:55:05.45 ID:Wk8WI2aH0
>>55
ですよねwww派遣会社は変える事になるだろなとは思うwwww
スキルは実務経験無wwwイラレフォトショドリウィバ多分趣味に毛が生えた程度wwwwジャバは勉強してるけど最初辺りしかわからんwww
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:34:07.75 ID:Wk8WI2aH0
あーめんどくさいwwwww
次の更新でナチュラルに切られないかなーwwwwファーwwwww
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:40:20.45 ID:Wk8WI2aH0
てか転職しようと思っても就業中というだけでチャンスのがし過ぎwww不思議な国ニポンwwww
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:47:27.78 ID:+xRp+MIH0
もう起業するしかないな
同窓会で話した女全員に「可愛くなったね!」って言った結果wwwwwww
お前らどのママがタイプ? (※画像あり)
パスタ400g茹でた結果wwwwwwwwwwwwwwwww
彼女と三泊四日の温泉旅行にいった結果wwww
【画像有】女のパンツは男の10倍くらいは汚い
女子大生(JD)が大学の4年間自炊せず不摂生した結果wwwwwwwwwww
イチローの一日の腹筋回数wwwwwwwwwww
【画像】外人、金正恩で遊びすぎワロタwwwww(12枚)
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2013年08月28日 05:24 ▽このコメントに返信
なんの仕事してるのか分からん
デモデモダッテばっかりでうだつが上がらないんだろうなぁ···
まぁ女やからグチ垂れ流したいだけでどうこうする気はないんやろう
2.:2013年08月28日 05:29 ▽このコメントに返信
女の倍以上男がクソスレ立ててるが
アホなんだな
3.ななし:2013年08月28日 06:31 ▽このコメントに返信
米2
神スレも女の倍以上だからいいんじゃねーの
てか草生やしすぎてキモイよ
4.名無し:2013年08月28日 06:37 ▽このコメントに返信
このテンションなんなん
5.名無しAtoZ:2013年08月28日 07:46 ▽このコメントに返信
辛いよなぁ
仕事は
辞めた後の方がもっと辛いけどね
まぁ頑張りなさいや
6.名無しAtoZ:2013年08月28日 09:05 ▽このコメントに返信
俺は人生止めるわ。
7.名無しの:2013年08月28日 10:09 ▽このコメントに返信
こいつ何やっても決断力なくてダメなやつじゃね?
8.ななし:2013年08月28日 16:10 ▽このコメントに返信
俺は二週間で辞めたわ
9.名無しAtoZ:2013年08月28日 19:19 ▽このコメントに返信
適当なアフィブログ作るか
自分のサイト適当に作り上げりゃ職業欄に「フリーWebデザイナー」って書けるようになる
面接とかで聞かれたら「自宅で仕事を請け負ってWebサイトの作成や管理を行っていました」を長ったらしく尤もらしく言えば言い
俺はこれでWebプランナー受かって1ヶ月で辞めた
10.名無しAtoZ:2013年08月30日 23:16 ▽このコメントに返信
デザイン系事務所にバイトから潜り込めばええやろ