年収=低い
将来性=35でお払い箱
結婚=無理
仕事=しんどい
まだニートやフリーターの方が未来がある
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:36:14.12 ID:RfolKzKw0
じゃあなればいいじゃない!!!!
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:36:17.20 ID:Z937ig9S0
じゃあ今の仕事やめればいいじゃんよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:36:35.82 ID:pvyC53xcO
サウンドエフェクト
じゃあパン屋になればいいじゃん
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:36:52.42 ID:AyXWwNEF0
2014卒データ入社の俺に一言
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:39:00.12 ID:ioNsyq090
>>8
半分くらいは鬱で薬飲んでるから頑張って
昼休みが終わるとゴミ箱に錠剤のカラが沢山すててあるよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:37:15.63 ID:H7ETAI3s0
転職しよう
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:37:16.22 ID:ioNsyq090
辞めたら生活できない
ニート・フリーターは親に恵まれてる
詰んでるわ俺
12: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/06/19(水) 20:37:27.96 ID:MdhkTeun0
社会保障やボーナス考えればニートフリーターより全然いいだろ
甘えんなボケ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:41:46.82 ID:ioNsyq090
>>12
ニートフリーターには親の保護があるだろ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:45:11.10 ID:sd5qzTIP0!
>>26
工程管理とかしてるなら管理職に行けるだろう
先全然見えるんだけど
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:47:50.16 ID:ioNsyq090
>>37
お前は分かってない
上流工程しか知らないから、トラブル時に何の対応もできん
資格はCCNPとかあるが、スイッチへのSFPの入れ方も分からん
下請けには馬鹿にされるわ最悪だ
俺が元請なのに、配線屋のおっさんに怒鳴られてばっか
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:37:35.85 ID:sd5qzTIP0!
年収どのくらいで低いのよ?
スキルは?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:41:46.82 ID:ioNsyq090
>>13
400万くらい
スキルは工程管理したり調整取ったりで、技術対応は殆どしない
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/19(水) 20:38:01.68 ID:ENG3qqRU0
FXやろうずwwwwwww
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:41:46.82 ID:ioNsyq090
>>16
FXはやりたくないわ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:39:46.38 ID:54bt2XQM0
大丈夫、まだ詰んでない
お前の可能性は無限大
その枠から飛び出すんだ!
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:39:52.07 ID:MUIlDwMb0
失業保険があるだろ
その金で次の仕事探せ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:39:59.91 ID:hQosRjj10
っていうか 日雇いパートしかない
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:40:17.55 ID:JFYTyYy30
ドカタでいいじゃん 今より稼げるぞ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:40:50.13 ID:M4ubQvedP
なんで35でお払い箱なの?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:42:38.88 ID:ioNsyq090
>>24
ネットに書いてあるじゃん
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:41:46.04 ID:H7ETAI3s0
なぜ転職しないの?
選ばなきゃましな仕事いっぱいあるのに
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:41:51.94 ID:6ELqIGtv0
管理職に上がるか独立しないの?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:43:10.07 ID:89xC2FE8O
起業すれば年収数千万もあるかも
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:43:10.20 ID:kElcn8ng0
余程のスキルとか実績ないと、IT業界は高年齢→雇いにくいってなる
メンバーの平均年齢が高い案件でもないとマッチングできなくなる
お払い箱の構図
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:43:23.12 ID:O7smAbWu0
>>1
新聞配達やれよ。
最近はチラシ薄いから楽だぞ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:43:42.60 ID:hQosRjj10
まあ 年収200万 半分になるな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:44:25.68 ID:ply/pG5F0
fx奥はふかいけど億かせげるぞ
デモでやってみSEなら稼げると思う
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:44:31.97 ID:ajwTFODB0
既に年収200万だが
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:44:46.28 ID:ioNsyq090
年収400は一人暮らしの最低ラインだわ
これを割ると流石に何もできん
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:47:17.34 ID:hQosRjj10
>>35
年収250万くらいなら
カツカツにやれば年間80~100万は貯金できるよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:49:14.48 ID:ioNsyq090
>>39
生活費で月12万は消える
俺の手取り22万くらい
ギリギリだわ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:58:27.49 ID:H7ETAI3s0
>>35
ええっ
月15万でも毎月貯金できてたけどwww
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:00:11.62 ID:ddgwSrMo0
>>70
申し訳ないが実家住みor貧乏性はNG
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:03:37.69 ID:H7ETAI3s0
>>73
1kの一人暮らしだよww
何にお金使ってるの?
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:05:21.82 ID:ioNsyq090
>>82
生活レベルを落とせるお前が羨ましい
俺は底辺生活は無理
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:10:07.92 ID:H7ETAI3s0
>>85
毎週遊びに行くし買い物もするけどw
料理好きだから自炊はするけどそれくらいしかしてないよ
実家の時と変わってない
関東
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:12:53.16 ID:ioNsyq090
>>95
明細Plz
無理しなくていいけど
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:44:56.30 ID:G/21CCb/0
普通に管理職やれるよ
プログラマ35歳定年説は
管理職出来ないやつは35歳で死ねという意味でしかない
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:49:04.32 ID:Fdds7Dsx0
馬鹿じゃん
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:50:09.26 ID:NNQxyban0
田舎は年収400あれば庭付き一戸建てと嫁さんがついてくるぞ。
ソースは俺
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:50:25.31 ID:TGKJ7avi0
看護士になれ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:50:32.54 ID:u95aTIcc0
PGの寿命は35だけど
SEはもっとなげーよ
48: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/19(水) 20:51:01.40 ID:gjiOEPw30
SEってそんなにやばいの?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:51:02.00 ID:hQosRjj10
田舎の既卒は200~250万くらいだな
特にスキルのない高卒や大卒は・・・・・・・・・・・
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:51:33.18 ID:hQosRjj10
雑魚SEはデスマーチがあるからな・・・・・・・・
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:52:21.05 ID:Qzgi3uu+0
東京こいよー
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:53:44.95 ID:oFRzvITj0
ふぁいと
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:54:38.52 ID:ioNsyq090
文系高卒だから数学とプログラムは一切分からん
仕事でSQLとVB使うくらい
ネットワークは多少知識あるが程度
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:55:25.47 ID:hQosRjj10
>>62
よし!人間性の悪い現場の世界へようこそ!!
手取り15万で社保がないところもあるよwwwwwwww
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:56:37.82 ID:ioNsyq090
ニートフリーターにはまだ可能性があるだろ
下手にSEなるともうSEしかやれんしニートには戻れん
お前ら年収600~700万はあるんだろ?
笑えよ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:58:08.50 ID:QXO2OR+80
>>64
俺なんか200万位だぞ
笑えよ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:57:49.61 ID:ddgwSrMo0
なんや自虐風自慢か
年末から年度末にかけて残業しまくったのに400いってないわ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 20:59:11.52 ID:hQosRjj10
悪いが底辺の世界ってこんなもんだ
委託社員(自営業かコネ社員)
↓
派遣(2~3年で解雇)
↓
フリーター(35歳以降から首切られる)
↓
日雇い(40~60歳の職歴なしや解雇された連中の行きつく先)
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:00:35.33 ID:ioNsyq090
>>71
俺も鬱で壊れるか、会社が潰れたらそこに逝くよ
今の仕事がずっと続くかなんて分からん
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:00:48.13 ID:UGXTsTec0
一人暮らし400万て勝ち組やんけ!!
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:02:12.52 ID:ioNsyq090
SEやりたくないのに出来る仕事がSEだけ
これが真の詰み
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:03:06.53 ID:ajwTFODB0
スキルあるだけましだろ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:05:41.32 ID:iesC0/gzO
25SEの俺の3年後か…
まだ辞めれば間に合うかな
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:06:19.02 ID:WLXFB21i0
25で年収2000万だよ
自信あるなら企業しろよ俺は成功した
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:06:28.04 ID:y/z0mpCC0
デスクワークに年齢関係なくね
老眼でも心配してんの?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:06:38.51 ID:hQosRjj10
20代後半は・・・・・・・・・・同じ職種なら就きやすい・・・・・・
30歳からはもう・・・・・・・・手遅れ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:06:58.33 ID:ioNsyq090
ちなみに25の時はニートだった
あの時の不安や焦燥なんて今に比べればゴミ以下
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:10:34.89 ID:6ELqIGtv0
これからSEになる25の俺にアドバイスくれ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:11:58.51 ID:jz6BYEiQ0
>>96
システムエンジニアじゃなくセカンドエディションになれ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:12:53.16 ID:ioNsyq090
>>96
仕事とプライベートはきっちり分けてストレス解消する
可能なら勉強はしておく
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:15:35.28 ID:ddgwSrMo0
仕事のせいでなんかいい加減な生活にならないほうが凄いと思います
仕事終わって自炊できるタフさ羨ましいわ、8時間でスクワークしただけでもう何もしたくねぇ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:16:39.18 ID:ioNsyq090
食費3万
家賃6万
駐車場1万
光熱費0.8万
通信費1.2万
これで月12万くらい
大体7~8万は毎月貯金してるが
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:24:37.44 ID:+Jm/21s30
>>104
通信費なんでそんな多いか内訳詳しく
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:25:21.87 ID:ioNsyq090
>>114
スマホと固定回線
多いか?
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:18:08.03 ID:hQosRjj10
食費1万5千
家賃4万
光熱水道ネット1万5千
ガソリン6千
任意保険6千
これで 7万貯金してる
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:19:37.15 ID:j4Nl0eF90
>>107
尊敬するわ
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:21:39.94 ID:ioNsyq090
>>107
こういう書き込み見るとグッとくるな
一人暮らしの食費1.5万とか、家賃4万とかなかなか普通の社会人には無理
ニートを脱してよく分かった
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:22:58.61 ID:hQosRjj10
べつにたいしたことないよ
味噌汁とごはんとサラダと焼き魚で充分
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:24:14.37 ID:ddgwSrMo0
俺魚の焼き方とか知らんそw
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:25:03.91 ID:hQosRjj10
肉とか魚とかぶっちゃけ冷凍庫に入れておいて
食べるとき電子レンジで3~4分チンすればアツアツの食べられるよ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:25:57.31 ID:VYed1KkI0
最近細かい字がつらくなってきたが
まだSEでがんばっとるよ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:26:00.92 ID:hQosRjj10
プロパンガスは地雷なんだよね
料理やお風呂入ると 1万5千円行くからね
シャワーのみだと 2000円で済む
電機で調理したほうが安いから 電気ケトルと電子ジャー電子レンジは必須
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:27:37.19 ID:ddgwSrMo0
確かに都市ガスやっすいわ
ってかプロパンのとこにはもう絶対住まん
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:28:14.09 ID:hQosRjj10
だって 都市ガス200~300円なのに
プロパン500~800円の世界だもの・・・・・・・・・
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:31:01.75 ID:hSbgYbYEO
34で職場はIT系だが、プログラム一切わからない。バッチファイルを初めてまともに動かせたのがつい先日。
自作PCの知識だけで会社にいる。SQL勉強しているが身につかない。
これ以下はないだろう。
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:31:31.54 ID:hQosRjj10
>>124
毎日が悩みだらけで辛そう
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:36:15.30 ID:v7L3soqt0
26PGだけど他の人が2,3時間で出来る仕事を毎回2,3日かけて終わらせて怒らてて死にそう
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 21:42:12.23 ID:axKkH3RJ0
28で大体700弱。
まぁまぁ大手で残業代は出てる。
でも元々マーケッターだからレクチャーの方がコスパ良くて萎える。
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 22:05:24.41 ID:bStqNk8I0
IT業界に入った時点で覚悟はしてたろ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 22:08:06.08 ID:S+CUv+bQ0
職業訓練校行ってSE→電工に転職成功した俺
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 22:12:20.69 ID:f8XtkNSX0
>>150
いいね!
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/19(水) 22:27:14.41 ID:jK0+HQHjP
今北けど
年収400万あって詰んだとか甘えすぎだろ
どんだけ下がいると思ってんだ
辛坊さんヨット遭難 で消えたお金の金額がやばいwwww(((( ;゚Д゚))))
3年間引きこもった結果wwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】若槻千夏の現在wwwwwwwwwwwwwwwwww (画像)
アパートの大家さんとエ●チした話wwwwwwwwwwwwww
元カノの結婚式に出席した結果wwwwwwwwwwwww
【愕然】るろうに剣心の最期悲しすぎwwwwwワロwwwwwワロ・・・・・・
黒谷友香の伝説のセ○クスシーンがエ口過ぎw
ハッキングされている。助けてくれwwwwwwww
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2013年06月25日 08:50 ▽このコメントに返信
>>150
職業訓練校程度とか、迷惑だからー。
2.な:2013年06月25日 09:13 ▽このコメントに返信
俺はNPどころかせっかく取ったSMも捨てて、
鮮魚市場で30歳の再スタートを切ったところだ。
底辺には変わりないが、市場のほうが遥かに健康的。
3.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:21 ▽このコメントに返信
自分も今日面接いってくるわー
40までならやりなおせるっしょ
4.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:24 ▽このコメントに返信
甘えすぎ
5.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:28 ▽このコメントに返信
400万なら良いじゃん。
同い年で手取り14万一人暮らしのパートの疲れ果てた俺よりマシ。
6.あ:2013年06月25日 09:28 ▽このコメントに返信
転職しろよ
俺は半導体エンジニアから建設業に転職したけどもっと早く移ればよかったと思った
体動かすから飯が旨いし、性格的にさっぱりした人多いから絶対そっちがいい
7.名無し:2013年06月25日 09:28 ▽このコメントに返信
フリーターにでもなれば
8.あ:2013年06月25日 09:30 ▽このコメントに返信
まあSEみたいな底辺は遅かれ早かれ自殺するだろうなw
9.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:31 ▽このコメントに返信
※2
すんません npとかsmってなんですか・・・
10.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:31 ▽このコメントに返信
生活水準を下げられない!(甘えw)
11.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:37 ▽このコメントに返信
愚痴こぼしても何も変わらないよ。大きなガキだな
12. :2013年06月25日 09:40 ▽このコメントに返信
警備員やるしかないなw
13.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:46 ▽このコメントに返信
※1
でも、お前よりは役に立ってんじゃね?w
14.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:47 ▽このコメントに返信
生活力無い浪費馬鹿がぐだぐだ言ってるだけじゃねーか
しね
15.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:50 ▽このコメントに返信
400万あって貯められないとか、
頭が悪いだけだろ。
まあネタだろうけど。
16.:2013年06月25日 09:51 ▽このコメントに返信
※2
市場勤めのなにが底辺なの?
17. :2013年06月25日 09:57 ▽このコメントに返信
うちの父親は30過ぎてから転職でSEになって、その後、ITストラテジストとかの資格とって、今コンサルタントとPM出来てるから大丈夫なんでない?
18.名無しAtoZ:2013年06月25日 09:58 ▽このコメントに返信
契約社員なら40でも転職できるよ
19.名無し:2013年06月25日 10:08 ▽このコメントに返信
※1
役に立つかどうかはおまえが決めることじゃなくてその会社の人事が決めることだから。
そんなんだからおまえ窓際ぼっちの役立たずなんだよ。
20.m475_m475:2013年06月25日 10:13 ▽このコメントに返信
本格的に体壊しちゃたら、底辺生活の、さらに下に行く可能性が・・・。
と、言っても、少しでも余力ある間に辞めるって決断は、これまた厳しい・・・
どうするかは、貴殿の判断次第。
※とりあえず、いざというときのために、大目に貯金&意識的に節約しておくことをお勧めしたいです。
m475_m475
21.名無しAtoZ:2013年06月25日 10:15 ▽このコメントに返信
SEなんて使い捨てだからな
別に頭が必要な仕事でもない、ド底辺でもできる
そこから資格とったりして上に上がれない、上がろうとしないのは本人が無能だからだよ
22.名無しAtoZ:2013年06月25日 10:16 ▽このコメントに返信
勉強不足なだけだから、どうにかなるんじゃない
ただ、SE以外の知識で自分に何が欠けているのかに気づくまでが大変だろうけど
答えは身近なところに転がっていると思うよ、経験として
23.名無しAtoZ:2013年06月25日 10:41 ▽このコメントに返信
>>半分くらいは鬱で薬飲んでるから頑張って
じゃあ>>1はがんばって薬売る側になろう。ぼろもうけじゃん!
24.40才ニート:2013年06月25日 10:48 ▽このコメントに返信
この俺を差し置いて、20代の若さで
すぐ人生詰んだとか軽々しく言うんじゃないよ
シッカリするんだ!
あーそれはそうとはやく夕方になってジャイロゼッター始まんねーかな
25.名無しAtoZ:2013年06月25日 11:01 ▽このコメントに返信
未来がないという意味では詰んだとも言えると思うけれど。苦行の時節にあっては神頼みするしかないのかな……。
26.名無しAtoZ:2013年06月25日 11:20 ▽このコメントに返信
社内情シスなら管理職候補じゃん、技術不足だと感じるのは自分が勉強しなかったからでしょ。
35歳で定年が来るのは下請けのPG達だから
27.名無しAtoZ:2013年06月25日 11:35 ▽このコメントに返信
リーマンの時、こういう人沢山いたわ~w
文句ばかり、独立したら~とかずっと言ってるのw
こういう人、結局何もしないんだよね
どうせ死ぬなら、好きなことして死ねば良いと思うけどな
リーマンとかバイトやって殺されるよりマシでしょ?w
28.名無しAtoZ:2013年06月25日 11:35 ▽このコメントに返信
「ネットで書かれてるから35でSE終わり」って、こいつは
「ネットで書かれてるから韓国人は最低」
「ネットで書かれてるから中国人は滅びろ」
「ネットで書かれてるから沖縄県民は皆死滅しろ」
とか、ネットを鵜呑して考えることを放棄したなんちゃって愛国主義()となんら変わらないな
29. :2013年06月25日 11:48 ▽このコメントに返信
>>1の言ってる事は事実
※21の言ってる事は嘘
今はもう資格なんか評価されない
この業界はカーストだから努力して這い上がるなんて無理
たまにそんな事言い出す奴いるけどそれは
そいつが最初に飛び込んだレベルが間違ってただけ
30.あ:2013年06月25日 12:16 ▽このコメントに返信
※28
つまりネットだけじゃなく一次資料をよく調べてから韓国は最低と言えって事だな。
31.あ:2013年06月25日 12:41 ▽このコメントに返信
むしろちゃんとした成長機会を手にしていれば
35からが旨味のある時期だろ
プロマネ、アーキテクト、コンサル、アナリストのかねは良いぞ
32.名無しAtoZ:2013年06月25日 12:46 ▽このコメントに返信
スレタイに「人生詰んだ」なんて書いてるのはだいたい自虐風自慢スレ。
33.名無しAtoZ:2013年06月25日 13:29 ▽このコメントに返信
セックスエリートならまず女に不自由しないし
50までなら体のメンテナンスで何とか続けられるよ
弱音吐くなよ
34.あ:2013年06月25日 13:50 ▽このコメントに返信
※9
NPはCCNP
シスコって会社の製品に関する熟練度を測るような資格。ネットワーク関連。
SMはITサービスマネージャー
ITILとか運用管理方面の国家資格。
35.名無しAtoZ:2013年06月25日 13:51 ▽このコメントに返信
28でNP持ってるならそこそこできるレベルじゃないの?
36.名無しAtoZ:2013年06月25日 14:51 ▽このコメントに返信
俺35PGだけど鬱で自殺考えたら、速攻で会社辞めてやった~やりたい事やってから詰もうぜ
37.名無しAtoZ:2013年06月25日 15:30 ▽このコメントに返信
ああSEは28で辞めたよ
38.あ:2013年06月25日 15:44 ▽このコメントに返信
簡単に詰んだっていう人増えたよね
39.ななし:2013年06月25日 17:47 ▽このコメントに返信
公務員になりゃいいんじゃん。
40.名無しAtoZ:2013年06月25日 21:25 ▽このコメントに返信
この>>1は端から下なんか見てないんだろw
自分にはばら色の未来は無いって意味でつんだつってるだけ。
41.名無しAtoZ:2013年06月26日 04:51 ▽このコメントに返信
これ本気でいってたらウゼェな
もっと厳しい環境で生活しているやつ山ほど知っているが
42.名無しAtoZ:2013年06月26日 05:16 ▽このコメントに返信
こういうマジっぽくネタいうやつ多いよな
釣り宣言もせんし、何がしたいのかわからん
43.名無しAtoZ:2013年06月26日 05:20 ▽このコメントに返信
俺詰んだとか病んでるとかすぐ言う奴って鬱陶しい
44.名無しAtoZ:2013年07月09日 01:22 ▽このコメントに返信
「上流工程に行かないと」とか「管理職にならないと」ってのがおかしくね?
給料上がらなくてもいいからそのまんま勤め続けるってのがなぜ許されないのか。
45.名無しAtoZ:2014年12月19日 14:23 ▽このコメントに返信
※でもあるように、PGやSEが底辺扱いな日本の状況が悪すぎるんだよな。
海外はまったく扱いが違うし、専門職としてそうあるべきだと思うわ。
まあ底辺クズがどんどん流れてるのも確かだが・・・。