1:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2012/01/26(木) 20:48:57.83 ID:???0
総務省は1月26日、NTTドコモに対して同社が提供する携帯電話サービスにおいて生じた事故を踏まえ、
再発防止策を含む対策などを早急に講じ、その実施結果を報告するよう指導した。
具体的には、総合通信基盤局長名の本日付けの文書により、
以下の観点を踏まえた再発防止策などを早急に実施するとともに、その実施結果、今後の取り組みを3月30日までに報告するようにした。
・利用者や通信量の増加に適切に対応するための電気通信設備の配備
・電気通信設備の故障等の発生に対応するための適切な予備設備の配備及び監視体制の構築
・過負荷試験等を通じた輻輳防止
・通信の秘密の保護及び個人情報の保護
・利用者に対する適切な対応
同省では、ドコモが提供する携帯電話サービスにおいて、2011年4月以降4件の重大な事故が発生しており、
2011年6月6日の事故を除くとスマートフォンにかかるもので、スマートフォン利用者が急増する中、
システムの信頼性を向上させる対策などの必要かつ適切な措置が十分に講じられていなかったことにより発生したものと考えている。
特に、2011年12月20日に発生した事故では、利用者のメールアドレスやメール本文などが漏えいしており、
電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第4条第1項に規定する通信の秘密の漏えいがあったものと認められるという。
さらに、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第20条及び
電気通信分野における個人情報の保護に関するガイドライン(平成16年総務省告示第695号)第11条第1項
に規定する安全管理措置義務に違反するものであるとも認めている。(>>2以降に続く)
2012/01/26 17:17
http://japan.cnet.com/news/service/35013480/
関連スレ:【社会】NTTドコモの携帯、通話やメール、ネット接続で不具合 復旧急ぐ 東京都心部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327462157/
【社会】ドコモの障害、復旧…最大252万人に影響、パケット交換機の不具合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327488477/
【社会】原因は「スマホの無料通話アプリの制御信号が集中」 NTTドコモ通信障害
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327548374/
2:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2012/01/26(木) 20:49:19.15 ID:???0
>>1の続き
総務省が公表した事故の概要
1.2011年6月6日に発生した事故(携帯電話の音声通話、パケット通信が利用しづらい状況となった事案)
・影響時間:13時間9分
・影響サービス:音声通話、パケット通信(電子メール、インターネット接続等)
・影響利用者数:約150万
・原因:利用者の位置情報等を格納するサービス制御装置が故障。
装置に故障が起きた際の切り替え手順の不具合により正常な装置についても予備装置に切替を実施。
それに伴い多数の端末から一斉に位置情報の再登録の要求が行われたことにより、サービス制御装置の処理能力が大幅に低下。
2.2011年8月16日に発生した事故(SPモードのパケット通信が利用しづらい状況となった事案)
・影響時間:7時間
・影響サービス:SPモードに係るパケット通信(電子メール、インターネット接続等)
・影響利用者数:約110万
・原因:SPモード用中継スイッチが故障。いったんネットワークから切断された多数の端末から一斉に接続に係る認証要求が行われたことにより、
認証サーバの処理能力が大幅に低下。
3.2011年12月20日に発生した事故(SPモードメールにおいて、一部利用者のメールアドレスが別の利用者のメールアドレスに置き換わる状況等が発生した事案)
・影響時間:5時間38分
・影響サービス:SPモードメール
・影響利用者数:約2万(うち、通信の秘密の漏えいに係る利用者数は2,017、個人情報の漏えいに係る利用者数は6,619)
・原因:伝送路故障に伴い、いったんネットワークから切断された多数の端末から一斉に接続に係る認証要求及びIPアドレス割当要求が行われたことにより
利用者情報を管理するサーバの処理能力が大幅に低下し、電話番号とIPアドレスの関連付けに不整合が発生。
>>3以降に続く
3:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉本旧喜劇φ ★:2012/01/26(木) 20:49:30.12 ID:???0
>>2の続き
4.2012年1月1日に発生した事故(SPモードメールの送受信がしづらい状況となった事案)
・影響時間:3時間15分
・影響サービス:SPモードメール
・影響利用者数:約260万(うち、不達メッセージを受信できなかった利用者数は、約20万)
・原因:利用者のメールボックス情報等を格納するサーバへの問合せ件数が同時アクセス数の上限値を超過したことにより、同サーバの処理能力が大幅に低下。
5.2012年1月25日に発生した通信障害(携帯電話サービスが利用しづらい状況となった事案)
・影響時間:4時間42分
・影響サービス:携帯電話(FOMA)に係る音声通話、パケット通信(電子メール、インターネット接続等)
・影響利用者数:最大約252万
・原因:1月25日未明に切り替えたパケット交換機が不安定な状態になった。
その後、通信需要が急増したことにより、通信輻輳が拡大したため、通信規制を実施(最大70%)。
ざまぁ(w
7:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:51:38.50 ID:lxiN3X710
通信速度を制限するしか現状の解決方法は無い
8:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:51:41.37 ID:wxtn7O9K0
電通法って
11:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:52:12.81 ID:aQMEjQk/0
料金も高過ぎるんじゃないか?
15:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:52:52.81 ID:SgR39RKlO
昨夜の23時から一時間以上圏外で、またネットも通話もできなかったぞ
糞嘘つきdocomo
18:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:53:19.08 ID:wnN4udBB0
解体しろ
20:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:53:59.44 ID:Nl0Pu2h10
何が指導だよ、確信犯じゃん
早くライセンス剥奪しろよ役人。
22:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:54:17.53 ID:V+khyTt10
DDIポケット「終わったな、携帯の時代も」
23:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:54:20.47 ID:I2QFTqhU0
高給鳥のドコモさーん!
通信料むさぼらないで還元しろや
25:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:54:36.35 ID:htFZQCJx0
中国スパイが工作中だからに決まってんだろ。
それよりマスゴミを取り締まれよ
26:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:55:24.62 ID:sLdoLXoI0
失敗続きでもdocomoが潰れる事は絶対にない
なぜなら(続きはWEBで
28:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:56:06.12 ID:/BFeWT640
携帯とかにはすぐ違反だなんだ言うくせに、
反日や偏向マスメディアには言わない総務省は臭いな。
30:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:56:18.09 ID:NcitfZxB0
天下り先だからね
あまり厳しい指導はしない
34:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:57:14.91 ID:djDGiDC80
工事や運用は末端の派遣やバイトだからな
上から落ちてくる金が悪くなれば事故が起きるのは仕方ない
ITと同じ構造です
46:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:05:04.03 ID:vFu+Babr0
>>34
まさにこれ
安くこき使いたいなら、せめて余裕を持った納期を設定しろと
35:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:57:23.23 ID:1Ma7m15d0
フジテレビもついでに免停で
36:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:59:29.96 ID:9qoDCUIi0
なるほど、法に触れるならドコモを告発したら処罰されるのか
38:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:00:52.55 ID:RtKHsyMtP
ドコモはひ孫請けに実務任せてるからこうなるのは当たり前
40:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:01:28.80 ID:SU87zWKe0
Docomoかしこも事故だらけってことか
42:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:03:02.28 ID:nK6gCubc0
電気通信事業法
44:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:03:40.04 ID:kV5dTWzu0
どこの発展途上国だよ?これって
48:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:05:20.37 ID:1UQ1fGWj0
そういやドコモ向けにNECが通信設備の増強に貢献したとかあったな
なんだったんだありゃ?増強してこれなんかい
49:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:06:23.39 ID:5YFlgxaH0
これだけ不備があると
普通ならスマホの宣伝しないよな
普通なら
51:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:07:08.46 ID:pE674BmU0
FOMAとガラケーでパケ放題の客食らってりゃいいのに
i-modeでスマホになんぞ手を出すからこうなるw
52:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:07:22.57 ID:P21+CHWfO
そりゃ、シャッフルメール乱発なら、お上の裁きもくだるよ。サクラフブキガー
54:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:07:46.42 ID:yExwCb780
法令違反があったのならば、責任者は適切に処罰がなされるべき。
58:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:08:22.04 ID:72Gz0LUK0
これで900MHz のプラチナラインはドコモに決定か‥
61:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:09:15.07 ID:6lxMr7OW0
>>58
それだとメシウマなんだけど。
82:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:17:09.11 ID:72Gz0LUK0
>>61
茸と禿で話し合ってた接続料の話も禿がごねた為破談したみたいだし(総務省の委員会が仲介していた)
泥を塗られた形の総務省は禿にはプラチナバンドは与えないだろうし
今回の回線パンクで茸にプラチナバンドを与える口実ができたんじゃね?
60:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:09:10.30 ID:eaHvpAfY0
反撃マダー
62:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:10:03.09 ID:fNsJchFi0
おめでとうございます
67:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:11:19.00 ID:G5OdlOKQ0
SPモード停止で。
72:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:12:42.77 ID:KM0VyKw90
IPアドレスでセッションを管理しようとしたと聞いてドコモはネットワーク素人なんだとわかったよ
74:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:13:00.41 ID:NNpaecsd0
指導二回で効果、有功と併せて一本
事業者免許取り消し
76:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:14:10.47 ID:1Ma7m15d0
今回は新型へ交換して、わざわざ合計処置能力を半減させた
そりゃ回線パンクするわな
本当にドコモはクズだな
83:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 21:18:33.83 ID:TmVZyvJp0
さらにドコモはフジテレビの大株主だから法則2倍発動してるんじゃないかw
17:名無しさん@12周年:2012/01/26(木) 20:52:57.79 ID:xPtPaOooP
報告する前に次の障害くるな
1001:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 23:47:03.91 ID:AtoZ
女の性欲って、どんな感じなの?
眞鍋かをり、コマネチwwwwwwwwww
【閲覧注意】俺の正体不明のペットの正体教えてくれ
フランスのエロ漫画が日本並にクオリティが高い件wwwwwww
リボルテック仏像のかっこよさが尋常ではない件wwwww
妹をいじめた男子に復讐した話
【画像あり】アグネスエロすぎwwwwwシコタwwww
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.部外者:2012年01月26日 21:53 ▽このコメントに返信
プラチナラインをもらったら、何か良いこと有るんですか?
2.:2012年01月26日 21:54 ▽このコメントに返信
予想通り今日も障害来てたなw
i-modeなんてアコギな商売やってるくせにこの対応は消費者なめ腐ってる証拠w
3.名無しAtoZ:2012年01月26日 21:58 ▽このコメントに返信
例の法則への確信がまた一歩近づいた
4.名無しAtoZ:2012年01月26日 21:58 ▽このコメントに返信
次の通信障害の言い訳は
ストレステストをしてましたに決定。
5.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:12 ▽このコメントに返信
ドコモ(笑)
6.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:17 ▽このコメントに返信
電通って、法律だったんだね。
7.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:24 ▽このコメントに返信
お客様満足度一位w
どんだけシイタケ信者奴隷なんよwwwwwwwwwwww
8.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:27 ▽このコメントに返信
法則発動か
かの国と関わると落ちぶれていく不思議
9.あ:2012年01月26日 22:27 ▽このコメントに返信
NTTは議員を使ってるから、大事にはならない。NTTが有利なように法律が作られてるからな。工事に伴う電話回線の補償費とかな。
10.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:27 ▽このコメントに返信
総合通信基盤局長ってたしか嵐の櫻井の親だよな
11.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:28 ▽このコメントに返信
法則ぱねぇな
12.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:29 ▽このコメントに返信
電通解体しろw
13.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:34 ▽このコメントに返信
法則・・・
14.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:37 ▽このコメントに返信
電通が違法かと思ったのに
15.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:41 ▽このコメントに返信
これが法則か
山田責任取れよ名誉朝鮮人が
16.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:42 ▽このコメントに返信
確かに納期が短くてIT系のエンジニアはやっつけ仕事になっちまう、無理難題なスケジュール・・もうねバカかと。もうちょっとゆとりもった納期にしろよと。。
17.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:42 ▽このコメントに返信
法則からは逃れられないんだぜ!
18.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:46 ▽このコメントに返信
電通大の俺は涙目でいいの?
19.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:54 ▽このコメントに返信
やはり法則か
韓国と手を組むからこうなる
20.名無しAtoZ:2012年01月26日 22:59 ▽このコメントに返信
Kの法則
21.あ:2012年01月26日 23:07 ▽このコメントに返信
やはりプラスミン様のレスはことごとく気持ち悪いな
相変わらず誰と戦ってるんだかわからない
22.名無しAtoZ:2012年01月26日 23:13 ▽このコメントに返信
SBは完全放置なのにドコモには随分厳しいんですねw
一体どこの国の総務省なんですか?www
23.名無しAtoZ:2012年01月26日 23:16 ▽このコメントに返信
法則だろ。
docomoさん今悪魔国と契約解消すれば業績上がるよ!
24.名無しAtoZ:2012年01月26日 23:29 ▽このコメントに返信
禿以下かよ・・・orz
25.名無しAtoZ:2012年01月26日 23:34 ▽このコメントに返信
最強キャリアだと思ったらドンガラになってた。
26.名無しAtoZ:2012年01月27日 00:36 ▽このコメントに返信
ドコモグッバイ
27. :2012年01月27日 00:39 ▽このコメントに返信
電電公社ざまぁwwww
28.名無しAtoZ:2012年01月27日 00:52 ▽このコメントに返信
禿 の ス テ マ
の
ス
テ
マ
29.名無しAtoZ:2012年01月27日 01:08 ▽このコメントに返信
NTT東電
30.名無しAtoZ:2012年01月27日 01:10 ▽このコメントに返信
禿はステマ会社を大量に抱えてるからね。
31.名無しAtoZ:2012年01月27日 01:42 ▽このコメントに返信
これで違反なら禿も違反じゃね?
情報漏えいとか番号かぶりとかつながらないとかしょっちゅうなのに
32.名無しAtoZ:2012年01月27日 04:20 ▽このコメントに返信
SBよりマシ
33.名無しAtoZ:2012年01月27日 04:48 ▽このコメントに返信
SBも茸も同じだったわけか
結局、どこがいいんだよ
34.名無しAtoZ:2012年01月27日 08:54 ▽このコメントに返信
総務省△
35.名無しAtoZ:2012年01月27日 10:18 ▽このコメントに返信
ドコモ社長山田って、通信工学専攻だったんだよな
院まで学んで何を学んで来たんだか・・・w
36.名無しAtoZ:2012年01月27日 11:48 ▽このコメントに返信
ここにいる日本しか誇れない底辺ニートネトウヨたちに原爆が落ちますように
37. :2012年01月27日 13:14 ▽このコメントに返信
日本企業のドコモとauを潰してチョン企業のソフトバンクよいしょとかw
ここでドコモ批判してる奴の目が釣り上がっているのが見なくてもわかるわ
38.名無しAtoZ:2012年01月27日 13:30 ▽このコメントに返信
LG製携帯どうこうよりも根本が粗悪なシステムだったんですね
販売権とか以前の問題でした
39.名無しAtoZ:2012年01月27日 14:24 ▽このコメントに返信
そもそもまともなキャリアなんて日本に無いだろ
40.名無しAtoZ:2012年01月27日 15:03 ▽このコメントに返信
ビッグニュース!!KARAと朝鮮総連つながってター!
ttp://yutori2ch.blog67.fc2.com/?no=3793
民団じゃないぞ総連だぞ!北朝鮮と韓流とフジはつながってた!!
41.名無しAtoZ:2012年01月27日 18:35 ▽このコメントに返信
マスコミもきっちり規制しろ。捏造したら1ヶ月放送停止! 同時に電波オークション!
42.名無しAtoZ:2012年01月27日 18:37 ▽このコメントに返信
やはり法則発動か。韓国の負のオーラはすげえな
43.名無しAtoZ:2012年01月27日 18:41 ▽このコメントに返信
docomoって何かしらの障害おきるよね?
謝罪の意味こめて料金安くしてほしーわww
44.名無しAtoZ:2012年01月27日 18:56 ▽このコメントに返信
禿のステマっつうかドコモの自爆なんだけどね
45.名無しAtoZ:2012年01月27日 19:12 ▽このコメントに返信
こんなんじゃiphone出すの無理だろ
46.名無しAtoZ:2012年01月27日 19:27 ▽このコメントに返信
SPモードメールはいつになったらマシになるの?
SPモードサービス開始当初から使ってるんだけど未だに不具合だらけ
公式アナウンスも無しで、ほんとユーザーを馬鹿にしてるよね
47.名無しAtoZ:2012年01月27日 20:06 ▽このコメントに返信
つってもドコモがおらんとSBが図に乗るだけだしな。
ユーザーは我慢して使ってくれや。
あ、俺はAUの安っぽい携帯使っとくから。
48.名無しAtoZ:2012年01月27日 21:40 ▽このコメントに返信
やはりドコモは糞バンクと同レベルの屑だったか
まぁチョンと手を組んでる企業だし仕方ないね
49.名無しAtoZ:2012年01月27日 21:45 ▽このコメントに返信
法則
発動
50.名無しAtoZ:2012年01月27日 21:54 ▽このコメントに返信
庭もチョン製品扱うらしいぞ
今の日本の携帯会社でろくなところはない
政治政党もね
51.名無しAtoZ:2012年01月27日 22:02 ▽このコメントに返信
昨年の夏に画面が不自然に青い朝鮮黒電話を「有機ELの衝撃!息を呑む美しさ!」とか騒いでたから例の法則が炸裂したんだなwwww
まあ今年の夏も広告費の大半を朝鮮黒電話3につぎ込んでもらおうかww
冬モデルが日本勢に圧倒されて社内の朝鮮閥の影響が低下してるだろうから、
無理かもしれんがww
52.名無しAtoZ:2012年01月27日 22:03 ▽このコメントに返信
何で一緒にした
1割しかいないスマホユーザーの為に
普通の携帯が使えなくなるという糞使用
53.名無しAtoZ:2012年01月28日 00:54 ▽このコメントに返信
禿のステマ会社とチョンが湧いております。
54. :2012年01月28日 19:12 ▽このコメントに返信
そろそろ携帯替え時かなーと思ってるんだが900MHzくるならドコモ残留かね
4月まで待って対応が糞だったらアウにでも行くか
55.名無しAtoZ:2012年01月29日 03:19 ▽このコメントに返信
まだ叔父貴が生きていればなぁ <郵政省の通信部門でソレナリの肩書きだった
Fax通信網構築の時、ナンカ[ドッカ,オカシイ]と悩んでたので
聞いただけの範囲のハナシだけでもパケット通信の基本の所で誤魔化されてる
会社と"御用"の都合の良い部分だけで欠点には目を瞑ってるのが判ったから
『陸自富士学校の装備開発実験隊で81'年頃レーザ通信の野戦試験してる』
『ソノ肩書きなら直接実験隊に電話して「教えてくれ」ってやっても良いンでない?』
『多摩川大学,電子学科の石原博士(ハードSF研 主催)』
『"ニュートン"編集長,東大教授 竹内均さん、とか野田大元帥とか』
とヤラカシタけど。
まだ存命であれば『重役陣の殆どは文官、コレコレこういう指導を』と
知恵を付けられたんだがなぁ <下手が手を出す程オカシク成る
そこらの会社、工場でも、原子炉でもミナ同じ
56.名無しのドコモ使い:2012年01月29日 10:51 ▽このコメントに返信
ソフバン優先の定理発動か
それにしても、ニュースの伝え方は酷かったな。
定額制を廃止しろとか、論調が偏り過ぎ。スマホにしたら、アプリ勝手に動いて、勝手に通信する仕様なんだからね。
57.名無しAtoZ:2012年01月30日 09:46 ▽このコメントに返信
ここの米欄のやつとかスレの奴とかイギリスに住めなさそうだな
58.名無しAtoZ:2012年02月10日 22:55 ▽このコメントに返信
老害がカネや時間をケチるから起きなくていい事故が起きる
59.名無しAtoZ:2012年04月08日 12:00 ▽このコメントに返信
docomo「俺悪くねーし、下請がわるいんだしー」
60.名無しAtoZ:2012年04月11日 05:23 ▽このコメントに返信
docmoって不正契約者と共謀して黒金儲けてるけどそっちは規制しないのか?
多重責務で自殺者が増加する一方だが
8%も自殺率上がったそうだな
61.名無しAtoZ:2012年07月30日 16:35 ▽このコメントに返信
NTTは民営化してから、堕ちていくばかり。
当社独占していた携帯事業で新宿にエンパイアステートもどきのビルが建つほど儲かったのに、
料金を下げるなどの利用者還元をせず、殿様商売を続けてきた報いだと思う。
おそらく誰も助けてくれる人はいないだろう。
東電しかりこんな経営体質では未来永劫続くことなく、倒産は避けられないだろう。。
62.名無しAtoZ:2012年11月08日 16:55 ▽このコメントに返信
ドコモはうざいw終わコンw
ざまあだなwwwww