4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:34:56.972 ID:NyeJGFgP0.net
そりゃバーベキュー趣味ってやつにはそうだろうな
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:35:08.135 ID:qVeacLaE0.net
どんな本を好むかまで言ってはじめて趣味の話になる
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:35:21.122 ID:IDrnGvaOp.net
バーベキューて、調理法の話してんじゃねーんだぞって言ってやれ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:35:43.631 ID:WsXM7S/30.net
じゃあフットサルで
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:35:55.783 ID:tpBW8XMNr.net
俺は楽器を今年始めたけど技量的に趣味と言えるレベルには程遠いからなかなか言えない
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:36:54.808 ID:rMBeOtZ9d.net
つまらん人間だと思われただろう
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:37:07.093 ID:GEAq0MkO0.net
趣味なんてマウントの取り合いだからな
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:37:21.579 ID:6WQCbdBN0.net
読書って趣味じゃなくてもするものだしな
趣味じゃないとあまりやらないもの言わないとね
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:38:32.531 ID:rLAa+FO+0.net
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:38:16.572 ID:YHZLIJwep.net
バーベキューにこだわりがあるなら別にいいんじゃね
そういう話ではないだろうけど
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:39:20.974 ID:+o9u6BWa0.net
読書って趣味じゃないとやらなくね?
日頃から本読んでる人ってあまり見ないけど
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:42:30.826 ID:yzOVOLrBM.net
>>15
読んでも漫画か教本ぐらいだな
でも小説と漫画は同じようなもんだから読書してるうちに入るのかな
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:39:58.049 ID:yzOVOLrBM.net
バーベキューも別に趣味じゃなくてもやるよな
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:40:17.097 ID:v5WRbCvY0.net
お絵かきと音楽鑑賞が趣味でしゅぅ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:41:03.486 ID:VM2JVk2Ya.net
仲間で楽しめるかどうかだぞ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:41:46.960 ID:/t8uqC310.net
マウントとりたいだけの輩だから無視しろ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:42:38.212 ID:sHJHX4IB0.net
BBQを趣味と言う奴がいるのかw
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:43:02.503 ID:rMBeOtZ9d.net
テレビ見るのが趣味です、ってのと一緒だからな
読書なんて
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:43:51.401 ID:rLAa+FO+0.net
>>23
趣味を「努力して身に付けるスキル」みたいに思ってるの日本人だけだぞ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:44:53.021 ID:fhQUif6n0.net
俺も趣味読書
あとキャンプもよく行くから両方だな
そいつも読書ぐらいしてるだろ?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:45:02.275 ID:yzOVOLrBM.net
楽しいと思ってることをやってたらもうそれだけで趣味だよな
テレビ鑑賞でもBBQでも同じにしか思えない
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:48:13.973 ID:mw/TvGn30.net
人間が自由時間に、好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、事柄やその対象のこと。
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:49:15.158 ID:aN8Flqyer.net
家で独りでやるのはバーベキューって言わないらしいよって言ってやれ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:50:18.347 ID:FBE+qIc5M.net
読書とか趣味じゃない 当たり前にするものだろ
読書が趣味とか実質無趣味のつまらない人間ってこと
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:50:45.919 ID:4CHeW/+C0.net
趣味とは
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:52:49.791 ID:oqjofmVjK.net
>>32
いつもの定義の押し付け合いスレだからそれを言ったら野暮よ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:51:16.522 ID:oqjofmVjK.net
当たり前にすることも人によっては趣味になるんだよなぁ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:51:38.140 ID:nDNxeB1W0.net
なんだかんだマウント取りが一番楽しい
悔しかったらちゃんとした趣味くらい持ったら?
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:51:53.588 ID:2dg0zRl8M.net
読書も映画も趣味じゃなけりゃごく稀にしか触れることはないだろ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:52:50.903 ID:Wp0XEpew0.net
自炊が好きなんだけど趣味と言っていい?
なお凝った料理は作らず家庭料理しか作らない
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:53:23.735 ID:2dg0zRl8M.net
>>39
完全に趣味だろ
疑う余地もない
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:53:14.002 ID:e3sG8JoZa.net
読書が漠然としすぎてる
そこは団鬼六とか巽飛呂彦とか、ちゃんと作者名を言わないと
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:55:36.356 ID:2dg0zRl8M.net
>>40
突然自分の趣味の細かい内容について喋り出すのはやめといた方が良いぞ
興味無い奴に突然ガンダムの話を始めるガノタとかマジでキツいだろ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:56:29.115 ID:cxnl5Pri0.net
そもそもスレタイ時点で趣味であることは否定してない
趣味らしい趣味かどうか争点だよ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 13:57:31.227 ID:2dg0zRl8M.net
バーベキューは趣味らしい趣味ってことなのか?
読書との違いが分からない
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:02:44.747 ID:oqjofmVjK.net
>>47
例えがバーベキューしかないから推測が難しいな
他にいくつか例があれば趣味らしい趣味の定義はできなくもない
そんなことして意味あるかしらんけど
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:02:43.365 ID:PXYU6mht0.net
相手みて変えりゃいいのに
陽キャに「趣味読書です」なんて言ったらそう思われても仕方ないわ
アスペじゃないんだから、読書だけじゃないだろうし違う趣味言えよ。
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:05:36.930 ID:rtIS95k+M.net
>>49
陽キャのこと馬鹿にしすぎだろ
趣味が読書だと答えて文句を言ってくる奴なんてごく一部の頭悪い奴だけだぞ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:12:45.433 ID:PXYU6mht0.net
>>53
文句なんて言わないよそりゃ。面と向かっては。ただそう思われても仕方ないって言ってんの。
趣味はなんですか?と質問して「趣味は旅行です」とか「ドライブやツーリングです」とか「スキーです」とかと
趣味はなんですか?「読書です」なんて全然違うじゃんwww 陽キャが聞いたら「わっ、こいつ暗い。しかも金掛からない趣味してんな」ってなるわ。
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:18:13.338 ID:ahNsUSGxa.net
>>60
やっぱり本読んでない奴は思慮が浅いと思われても仕方がないな
金かければ自慢できると思ってそう
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:20:36.455 ID:PXYU6mht0.net
>>71
別に金掛ければいい趣味とは言ってないが?
大体旅行行く時なんて飛行機の中で読むから何冊も持って行ってたし、今はKindleとかあるから楽になったが
本読んでるから凄いとか知的とかバカじゃないのかと。それをしっかりアウトプットして生かしてるならいいが。
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:46:32.250 ID:TxmDBMy7a.net
>>76
お前の言ってることはもう趣味から逸脱しとるやん
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:25:40.698 ID:ahNsUSGxa.net
>>76
本読んでるから凄いとか知的なんて言ってないぞ?
ドライブツーリングスキーだってふわっとやってる奴とガチ勢とではまったく違うでしょうよ
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:27:12.682 ID:PXYU6mht0.net
>>85
そう?スノボーはガチガチにやってたけど趣味って言ってるし
ゴルフは最近ハマリはじめたばっかのド素人だけど趣味って言ってるよ?
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:06:28.403 ID:rLAa+FO+0.net
>>49
相手見て趣味の内容を変えるとかそんなちっさい事するかよw
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:14:32.169 ID:PXYU6mht0.net
>>55
相手みて変えたほうがいいよ。 本当に読書しか趣味の無い悲しい人ならそれでいいけど。
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:15:39.306 ID:rLAa+FO+0.net
>>63
いや読書しなさそうな奴に言われても気の毒にしか思えんわw
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:06:24.700 ID:Ezjg9q2a0.net
BBQするならキッチンの五徳の上に板置いて七輪で焼いたほうがエコだしラクだよ
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:06:53.353 ID:rMBeOtZ9d.net
まあ別に読書が趣味って言われても、文句はわざわざ言わんよな
つまらんやつだという感想を持つだけで
何を趣味だと言うのも自由、それに対してどういう感想をもつのかも自由だ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:15:54.553 ID:VM2JVk2Ya.net
いやあの…社会人なんだから仲間と楽しめる趣味を持つべしって話じゃないの?
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:16:25.579 ID:4SLsUcIg0.net
>>1そいつ頭の中滑稽そうだし軽く受け流しておけ
読書が趣味の奴の方が品が良いイメージあるし勝ってるぞ
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:19:23.859 ID:4SLsUcIg0.net
陽キャ=頭の中が滑稽な奴
隠キャ=頭が冴えてる奴
一応こうとも取れると思う
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:20:30.714 ID:6vI3IQF5M.net
趣味は天体観測です←これがさいつよだからおぼえとけ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:23:10.135 ID:rLAa+FO+0.net
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:23:56.181 ID:PXYU6mht0.net
>>80
お前じゃあ友達も上司も同じような態度で接するの?w
あんま社会に出たことなさそう。
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:30:55.288 ID:rLAa+FO+0.net
>>82
友達相手に趣味合わせるとかw
趣味が合う奴と友達になるんだろ普通
典型的にキョロ充じゃんこいつ
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:33:28.074 ID:PXYU6mht0.net
>>96
いやいやいやいや
>趣味が合う奴と友達になるんだろ普通
俺登山もやるけど登山やらない友達なんて沢山いるよ?
逆に自転車なんて全くやらないけどロード乗りの友達もいる
お前が単に友達すくねーだけじゃん
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:35:17.211 ID:rLAa+FO+0.net
>>102
お前の言う内容の通りだと登山趣味の奴の前では「山登りめっちゃ好きっすw」て言ってロード乗りの前では「自転車が趣味っすww」て言ってるて事だろ
きもいから普通に
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:36:54.733 ID:PXYU6mht0.net
>>106
それは無いw それは嘘つきじゃねーか。
他に趣味があるならそいつに合わせりゃいいのにと。
だからお前は読書しか趣味がないから他と合わせられないんだろ? かっこわりw
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:38:32.327 ID:rLAa+FO+0.net
>>108
だからお前は趣味でもない登山を相手に合わせて趣味っすwて言ってるんだろ
完全に陰キャキョロ充じゃん
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:26:11.297 ID:Y/RwP8L1d.net
料理は趣味じゃないじゃんとかいえば?
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:26:15.116 ID:4SLsUcIg0.net
相手は趣味の意味を理解できてないんだろうな
趣味って要は「趣味≒楽しみ」って事でしょ
趣味らしい趣味なんて概念は無いだろ
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:28:57.026 ID:SdyBPeR+a.net
マウント取るのも趣味なのかな?
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:29:45.006 ID:rMBeOtZ9d.net
コミュニケーションの一環として趣味について話すのに、楽しめればなんだって趣味なんだと小学生の屁理屈みたいなこと言ってるやつは、読書でもオナニーでも趣味って言っとけ
現に
>>1
が呆れられたという体験談まで語ってるというのに
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:29:50.869 ID:76LowkS3a.net
まぁみんな5ちゃんが趣味なんでしょう
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:29:51.012 ID:oqjofmVjK.net
しかし面と向かって相手に趣味らしい趣味ないの?とかよく言えるよな
そんなガイジとは縁切りたいよね
という結論でよくね?
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:35:05.458 ID:4SLsUcIg0.net
相手は煽りたかっただけじゃね?
本読んでるとか隠キャだなぁとか内心思ってたんだろ
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:37:22.842 ID:PXYU6mht0.net
趣味読書しか無いこどおじが必死過ぎるwww
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:39:57.424 ID:0SsEtAob0.net
>>109
5chで煽り合いするのは本当に楽しいよな
わかるよ、お前の一番の趣味って感じだ、充実した人生だろ?
アウトドアでまぁ四十座くらいは登ったけど、別にそんなもんは大した話でもない
趣味で成果(笑)とか言い出す二流マンがアホすぎるだけだからな
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:41:02.907 ID:0SsEtAob0.net
どこまでも二流だなぁ……
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:43:07.751 ID:y7/fPiAVM.net
まあ読書は普通だからな
最近読書離れで月平均1冊程度とは言われているが
それしか無いのかって思われたんだろ
125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:43:48.181 ID:rLAa+FO+0.net
141:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:56:53.160 ID:MT5bZ18wK.net
人の趣味を見下してるやつは気が合わないと見てる
143:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 14:57:35.679 ID:76LowkS3a.net
>>141
人の趣味を見下すのが趣味なのかも
162:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 15:20:50.872 ID:MT5bZ18wK.net
>>143
逆に見下すといいよな
バーベキュー?
ファミレス行けよwww
宅配ピザ取れよwwてな具合
158:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 15:08:21.678 ID:YcHtJ7fm0.net
女 趣味はなんですか?
イケメン 読書です
女 凄い♪いろんなこと知ってそう
女 趣味はなんですか?
キモオタ 読書です
女 やっぱコイツきんもっ
172:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 15:40:57.008 ID:j1cjm3H00.net
>>158
いい体してるねーなにかやってるの?
はい、格闘技やってます。
おお凄い!
いい体してるね、なにかやってるの?
はい、ボディビルやってます。
プッw
結局どいつがどういう趣味をやってるかとかイメージが大事ってこと。
165:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 15:26:31.391 ID:Q8Rcjcmn0.net
歯車なわけだしな 部品パーツなんだから人となりを知ってどうしたいんだろうな
166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 15:27:15.061 ID:76LowkS3a.net
いつの間に面接になったの?
167:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 15:28:32.247 ID:3+5+qyhL0.net
読書
音楽
スポーツ(野球フットサル柔道)
バーベキュー
映画
が趣味の俺登場
169:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 15:32:12.923 ID:n15l7T3C0.net
vipは呼吸と同じだから趣味じゃない
179:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 16:25:11.286 ID:SnAbg+G80.net
話は変わるけど、趣味が自分がまったく知らない事柄になると、話をまったく広げられないよね
「興味をもって質問する」なんてよく言うけど、見聞きしたことや知ろうと思ったことがない事柄だと、
まず何を聞けば良いのかすら、わからなくなってしまうね
183:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 16:27:59.513 ID:oqjofmVjK.net
>>179
んなことないだろ
疑問わきまくりじゃんそんなの
191:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 16:33:33.289 ID:SnAbg+G80.net
>>183
興味もへったくれもなかった事柄になると厳しいんだよ。まして雑談下手でさ。
声優のライブが好きっていう女の子が前の会社でいたんだけどさ
「声優? 田中真弓とか野沢雅子さんとか知ってるよ」
「あーそういう人とはちょっと違うんですよ~」
で終わってしまった
こういうこと、たまにあるw
180:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 16:25:44.123 ID:YUnUn9RH0.net
読書趣味だと月10冊が最低ライン
186:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 16:28:54.892 ID:SnAbg+G80.net
>>180
だから、そういう考え方自体が偏屈だって、みんな言ってんのに、お前ときたらなんなんだ(;´д`)
185:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 16:28:12.749 ID:XE3v0JHY0.net
>>180
ガイジかな?
年に1冊でも本人が趣味だと思えば趣味だぞ
194:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 16:37:28.698 ID:SnAbg+G80.net
本当に良い本だと思ったなら、繰り返し読みたい。映画だって基本は2回観てから返却する。
冊数をこなすことが目的になってる人って、なんかそれは違うのではないかと思う。
196:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 16:38:53.069 ID:o0mnZi9gd.net
読書が趣味って言われても「ふーん」だけど釣りとか本気チャリが趣味だと「うわぁ」ってなる
198:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 16:50:51.221 ID:tC0aYYp6p.net
結果として月10冊読んでるならわかるけど10冊読まないと趣味じゃないってのは意味不明
趣味にノルマ課すやつもいるんだな
201:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 17:35:38.170 ID:XIc0rkU7r.net
全く興味ない趣味ってなんかある?
なんとでも質問できるんじゃねんば?
204:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 17:42:10.725 ID:n213agf9a.net
>>201
なんだその語尾
202:ちんちんなえなえなまんまる:2019/12/01(日) 17:37:47.070 ID:MVXbM+iMa.net
BBQて肉焼くだけじゃんていい返せ
片付けめんどくさいし普通に店行ってスペアリブ食べたいわ
203:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 17:38:35.061 ID:P9k4ycI90.net
趣味に対して興味が湧かないのではなく
面白い話できない相手そのものに興味が湧かないのでは
206:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 17:43:03.735 ID:rxDV4w5xd.net
おれも趣味読書だからそういうこと言われたらやだなーと思ってたけど、そもそもそういう陽キャっぽい人と話す機会がないから関係なかった
207:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 17:45:53.326 ID:UD+bEbnD0.net
相手を見て趣味を変えると言う奴も居るけどそれは語弊があると思う
趣味が一つしかないなら仕方ないけど、複数あるならどれを出すか変えればいい
ギターや読書、サーフィンが趣味なら全部言う必要性も無いんだし、相手を見て「ギターです」とか言えば良い
208:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 17:53:11.257 ID:P9k4ycI90.net
趣味読書っていうと相手の読んだ本について知っているかどうか聞かれて苦痛(知らねーよそんなの)
なので最初から「趣味は古代史(中近東)研究です」って線引くことある
209:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 18:02:18.699 ID:A84xMcxA0.net
相手が興味なさそうな趣味だと言い辛いのわかる
一般的にメジャーな趣味じゃない場合特に
214:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 19:12:42.252 ID:UD+bEbnD0.net
俺なんか仮面ライダーのマスクを手作りしてるけどリアルで「俺もそれしてる」なんて一回も言われた事無いよ
でもそれをキッカケに「どうやって作ってるの?」とか「何のライダーが好きなの?」とか会話が広がる事もあるし
逆に「いくらかかるの?うっわw馬鹿じゃねえの」と言う奴も居るだろうし
相手を理解する気があれば趣味なんか何でも良いんじゃない?
余程犯罪的な趣味じゃない限りは貶されたりするのは趣味じゃなく相手の人間性の問題
性格の合う合わないも含めた上で
215:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 19:20:46.382 ID:dAAUf4RaM.net
>>214
仮面ライダーは全くの無知だけどモデラーだからそういうフルスクラッチしてる人とは仲良くなりたいしどういう作業してるのか興味湧くわ
実際そうやって趣味って広がっていくよな
233:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 20:39:32.484 ID:9fDeGYNZ0.net
そんなやつの言うこと気にすんな
読書が趣味でもいいと思うぞ
235:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/01(日) 21:34:31.687 ID:lXtBBpZ40.net
読書って漫画よんだり映画見たりドラマみたりと本質的に変わらないからな
登山趣味です。登山家の著書や山岳小説も好きですってのとは根本的に違うし