2: ■忍【LV5,ポイズントード,FA】 19/11/13(水)20:51:42 ID:qWp
ガチ初心者なら台湾
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:52:00 ID:rPw
ハンガリーや
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:52:13 ID:NWQ
台湾か
お勧めの料理は?
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:52:25 ID:4Uc
南スーダン
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:53:21 ID:NWQ
>>6
危なそう
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:52:36 ID:rPw
台湾韓国香港はいつでもいける
初心者こそ遠くに行くべき
ヨーロッパなんか夏休みしかいけんぞ
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:53:04 ID:NWQ
ハンガリーってあんまりイメージないな
10: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:53:12 ID:4Uc
>>9
温泉
12: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:53:34 ID:Cfi
スペイン
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:53:51 ID:eZb
この時期ならロシアかな
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:53:54 ID:NWQ
スペインって飯不味いって聞くけど
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:54:35 ID:rPw
>>14
カタツムリ好きならオススメ
46: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:57:59 ID:U6G
>>14
クッソ美味いやろ
52: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:58:33 ID:NWQ
>>46
マジ?
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:54:03 ID:4Uc
冬でなければアイスランド
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:54:16 ID:ayq
アゼルバイジャン
19: ■忍【LV5,ポイズントード,FA】 19/11/13(水)20:54:18 ID:qWp
イッチの旅行歴と旅行の期間
あとはどんなところに行きたいか
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:54:54 ID:NWQ
>>19
一応水洗トイレがあるとこがええな
41: ■忍【LV5,ポイズントード,FA】 19/11/13(水)20:57:17 ID:qWp
>>25
台湾は紙が流れない
マレーシアは紙が流れる
タイはあんまし覚えてないが多分紙は流れる
ミャンマーは紙が流れないし紙が無いところがある
一応全部トイレは水洗
参考までに
73: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:01:14 ID:NWQ
>>41
はぇー詳しいっすね
21: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:54:24 ID:mXR
台湾とか絶対負けないイベント戦みたいなもんやろ
日本語話せる人が少ない沖縄みたいなもんやし
マジで異国情緒味わいたいならベトナムとかタイ辺りがオススメ
そうでなく普通に海外旅行したいだけならシンプルにカリフォルニアとかで良いやろ
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:54:45 ID:SxA
北朝鮮
24: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:54:51 ID:tVE
アメリカ一周して来いよ
シアトル、ロサンゼルス、ニューオリンズ、フロリダ、フィラデルフィア、ニューヨーク、シカゴ
26: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:55:00 ID:vAU
シンガポール行ったことあるけど綺麗やったで
27: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:55:26 ID:rPw
とりあえず初心者なら東アジア東南アジアはやめようや
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:55:33 ID:NWQ
衛生面気を付けたい
29: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:55:43 ID:4Uc
アイスランドの国道一号線一周したい
30: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:55:44 ID:O0g
ロシアええで
32: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:55:49 ID:eZb
住む前提か?
35: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:56:19 ID:NWQ
>>32
せやな住みたいわ
33: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:55:55 ID:NWQ
シンガポールよさそうやな
34: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:56:10 ID:rPw
逆に稚内からフェリーで樺太なんてどうや?
日本から1番近いヨーロッパ
台湾とか海外の価値ない
36: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:56:19 ID:eNr
シーランド公国
37: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:56:51 ID:uNx
ネパールいいぞ
物価低い
38: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:56:52 ID:YRR
台湾は日本と変わらないって都会しか行ったことなさそう
39: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:56:53 ID:NWQ
シーランドとか聞いたことねえな
40: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:57:15 ID:4Uc
ピトケアン諸島
人口56人
42: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:57:22 ID:rPw
じゃーもうニュージーランドでええやん
43: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:57:33 ID:oL0
来年あたりにクロアチアとか行ってみたい
行ったことある人おる?
44: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:57:35 ID:NWQ
アメリカ シンガポール かねえ
49: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:58:18 ID:rPw
>>44
アメリカなら初心者なら内陸かアラスカかハワイがオススメや
45: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:57:42 ID:hZL
一定以上のホテルなり住宅なりならアフリカとかでも水洗トイレなんかあるやろ
47: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:58:04 ID:NWQ
クロアチアとか聞いたことしかねえな
48: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:58:12 ID:GQk
ベトナムええで
気候熱帯やけど物価も安いし東南アジアだからヨーロッパよりも近くやで
69: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:00:39 ID:NWQ
>>48
ベトナムって車高いらしいよな
59: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:59:22 ID:glt
タイは良かった
60: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:59:28 ID:kDA
キューバ行きてえわ
62: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:59:43 ID:YRR
台東回ったけど結構楽しかった
ただそんなに目新しいものはない
異様に日本人に親切なくらいで
63: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:59:46 ID:puN
何をしたいかで変わるやろ
64: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:59:48 ID:NWQ
アラスカ ハワイか
ロサンゼルスはいかんのか?
66: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:00:05 ID:rPw
>>64
海外感ないで
65: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)20:59:50 ID:rPw
日本人おる国とか海外の価値ないからな
67: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:00:25 ID:Cfi
旨いもん喰いたいなら日本でいいよ
日本人には和食が一番
71: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:00:54 ID:rPw
ベタな場所はテレビや雑誌で見たことある街そのままやし日本人多いしでつまらんで
74: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:01:18 ID:OlH
シリアとか?
79: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:02:01 ID:NWQ
ちな資金は3000万くらいある
80: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:02:17 ID:rPw
>>79
時間は?
83: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:03:22 ID:NWQ
>>80
制限なし
81: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:02:23 ID:Cfi
期間工ニキかよ
82: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:02:59 ID:NWQ
新鮮なこともしてみたいけど
滞在するならホテルがええよな
84: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:03:29 ID:rPw
>>82
キリマンジャロなんかどう?
85: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:03:57 ID:NWQ
スペイン料理は食べたことないからわからん
86: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:04:07 ID:GQk
>>85
パエリア食べに行け
87: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:04:18 ID:NWQ
山登りもええな
88: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:04:28 ID:yO3
我が日本は旅行や短期滞在にはかなり良い国だぞ
完全に住むとなると話は別だけど
89: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:04:35 ID:l1t
ワイはそんなに金あったら一人でアメリカ一周か中東とか中央アジアあたりツアーで安全に回るわ
91: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:04:49 ID:NWQ
ヨーロッパでお勧めはスペイン以外にあるか?
93: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:05:30 ID:GQk
>>91
東ヨーロッパはやめといたほうがええで
北欧なら勧める
94: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:05:32 ID:5sI
シンガポール物価高いよ
個人的にはカンボジア
金あるならエジプト
95: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:05:33 ID:yO3
イギリス、オランダは飯が不味いと聞くな
96: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:05:45 ID:U6G
トルコいいよ親日やし
100: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:06:45 ID:5sI
>>96
バス長くない?
行きたいけどお腹弱いから心配
131: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:14:52 ID:U6G
>>100
バス?あんまり乗らんかったで
国内の観光は飛行機で行ったで
102: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:07:28 ID:eNr
>>96
情勢がやばめなのでNG
134: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:17:15 ID:U6G
>>102
わざわざシリア側はいかんやろ
ヨーロッパ側ならヨユーよ
98: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:06:15 ID:GQk
イギリス留学してたトッモに聞いたんやがイギリスは飯不味かったらしいぞ
お菓子も油ぎとぎとらしいし
101: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:07:16 ID:l1t
マイナーな国ならいくらでも挙げられるけどなー
ガンビアとかボツワナバルバトスとか
ただ面白いかと言われればそうでもなかったりする
103: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:07:56 ID:NWQ
飛行機で移動や
106: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:08:17 ID:GQk
イッチに太平洋の変な島国に行って冒険してみて欲しいンゴねえ
109: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:09:03 ID:4Uc
イッチ別のスレでショタ誘拐ニキって言われてるけどちゃうやろ?
112: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:09:49 ID:NWQ
>>109
ちゃうで
一部が騒いでるだけや
113: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:09:58 ID:5ht
>>109
こいつ晒しスレにまで出張ってきてイッチ擁護しててやばいんやが
自演?
114: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:10:02 ID:407
パラオ行くとまだ日本語通じるらしいで
115: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:10:11 ID:Ko4
こっわ
116: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:10:22 ID:NWQ
ちかすぎてもなあ
118: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:10:42 ID:Gfb
なんで逃げたいんや?
119: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:11:09 ID:NWQ
遠いとこの方がいい良くない? せっかく海外行くんやし
123: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:11:59 ID:Gfb
>>119
北朝鮮とかどうや
国交ないで
120: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:11:15 ID:CCE
ベトナム、カンボジア、メキシコ良かったけど
初心者はちょっと。。
わいは初めてはイタリアだったなあ
イタリアから三週間ヨーロッパ周遊のツアーだったけど
122: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:11:54 ID:l1t
適当なヨーロッパ旅行ツアーでも買っときゃええやん
124: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:12:46 ID:NWQ
北朝鮮はNG
125: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:13:17 ID:CCE
わいネパールでトレッキングしたいわ初心者コースでえーから
128: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:14:01 ID:GQk
イッチは物価とか気にしないんか?
140: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:20:12 ID:fTq
日本語通じるしバリいけよ
152: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:28:16 ID:NWQ
食事いってる間に流れ変わってて草
155: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:38:03 ID:NWQ
ああそうかでも荒らしてきおるやん
156: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:48:51 ID:uNx
人間、一旦それを信じ始めるともうそれだけが正しいとしか思えなくなるんや
悲しいことやね
ま、本当にイッチが犯罪者だった場合が一番悲しいんやけどね
157: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:51:36 ID:NWQ
通報ガイジは逮捕されろ
158: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:52:12 ID:BOB
イッチ海外に飛ぶん?
159: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:56:17 ID:NWQ
海外生きてる間にいきたいやろ
160: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)21:58:24 ID:Y5m
インドシナはええぞ
こんどバイク借りてベトナム縦断とかやってみたいわ
161: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)22:03:54 ID:NWQ
インドシナな ええかんじや
162: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)22:09:34 ID:0Aw
北朝鮮に行ってきなよ
163: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)22:10:29 ID:NWQ
北朝鮮は申し訳ないがNG
164: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)22:11:56 ID:dBv
インドシナは衛生面ちょっと難ありやで
旅行程度ならええけど住むとなるとキツイかも
165: 名無しさん@おーぷん 19/11/13(水)22:16:12 ID:NWQ
そうなんかやっぱ無難なシンガポールやな
167: 名無しさん@おーぷん 19/11/14(木)00:08:06 ID:XKh
ワイのジッジがよくタイにに行くんやが割とええ場所らしい