
1:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:49:46.39 ID:P0h/Dro60.net
腫れ上がってた粘膜シュンシュンに縮まって風通しがいいわ!
強制的に鎮めてる感じがクセになる
強制的に鎮めてる感じがクセになる
2:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:51:24.40 ID:rAu04e3r0.net
あっ...
117:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:38:19.31 ID:bTnqaq+C0.net
>>2
何が あっ… やねん
何も知らん癖に
何か言ってみろや
何が あっ… やねん
何も知らん癖に
何か言ってみろや
ワイ上級鼻づまりラー、1600円の鼻スプレーで鼻腔をこじあける事に成功
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568846986
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568846986
3:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:52:20.16 ID:UKPI0GcdM.net
ええな
病院鼻うがいマンのワイですらこじ開けれんのに
病院鼻うがいマンのワイですらこじ開けれんのに
5:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:54:04.03 ID:P0h/Dro60.net
>>3
鼻うがいは結局水分が通過してるだけやからな
有効成分で抑え込むのが一番やで
鼻うがいは結局水分が通過してるだけやからな
有効成分で抑え込むのが一番やで
97:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:25:22.56 ID:AGpYfj5Zr.net
>>3
あれなんの意味もないで
あれなんの意味もないで
4:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:53:24.40 ID:csoMwM6s0.net
点媚薬はドラッグと同じよ
57:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:11:51.86 ID:EZ6SeucYa.net
>>4
そりゃ媚薬やからな
そりゃ媚薬やからな
64:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:13:07.95 ID:U2PYo6/oM.net
>>4
くっ!何を飲ませた!
くっ!何を飲ませた!
6:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:55:08.56 ID:HqmOr/gKd.net
ワイオペ後再発、諦める
8:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:57:03.94 ID:RpgtK06x0.net
>>6
手術でもなおらないとなあるんか
手術でもなおらないとなあるんか
33:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:05:01.86 ID:HqmOr/gKd.net
>>8
やって2年は世界が違ったわ
3年目からまた詰まり初めて5年目の今はもう口呼吸おじさんや
やって2年は世界が違ったわ
3年目からまた詰まり初めて5年目の今はもう口呼吸おじさんや
39:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:06:05.46 ID:9/qo691KM.net
>>33
手術したのに再発したって
好酸球性副鼻腔炎ちゃうか?
手術したのに再発したって
好酸球性副鼻腔炎ちゃうか?
52:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:10:54.86 ID:HqmOr/gKd.net
>>39
再発って普通せんもんなんか?
術前ICだと3人に1人は再発するって言われた気がするけど
再発って普通せんもんなんか?
術前ICだと3人に1人は再発するって言われた気がするけど
56:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:11:48.03 ID:9/qo691KM.net
>>52
どういう手術したんや?
副鼻腔炎の手術か?
それとも粘膜焼くだけか?
どういう手術したんや?
副鼻腔炎の手術か?
それとも粘膜焼くだけか?
54:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:11:21.16 ID:vpBo4TWod.net
>>6
後鼻神経切断術か?
後鼻神経切断術か?
58:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:12:01.51 ID:HqmOr/gKd.net
>>54
後鼻神経切断と粘膜削った
後鼻神経切断と粘膜削った
79:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:17:07.73 ID:vpBo4TWod.net
>>58
それで再発したん?
再診いった?
それで再発したん?
再診いった?
104:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:29:42.64 ID:mPxannNAd.net
>>79
一回友達の耳鼻科にカメラで見てもらった
CT取らないと何とも言えないけど多分再発してるって
一回友達の耳鼻科にカメラで見てもらった
CT取らないと何とも言えないけど多分再発してるって
107:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:31:19.37 ID:vpBo4TWod.net
>>104
神経切断したのにカメラで分かるんや!
つかなんで手術したとこで見てもらわんの?
神経切断したのにカメラで分かるんや!
つかなんで手術したとこで見てもらわんの?
7:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:56:44.74 ID:HQmj8j2Z0.net
鼻奥焼いた結果鼻と喉奥にでけぇ痰たまるようになっただけで鼻炎直らないんだわ
9:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:57:24.73 ID:RpgtK06x0.net
>>7
ふぁ糞やんけ慰謝料取れるレベルやろ
ふぁ糞やんけ慰謝料取れるレベルやろ
95:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:24:56.40 ID:HQmj8j2Z0.net
>>9
10年前に鼻の骨曲がってたの削って直すついでやったし
鼻呼吸できるようになったしまあええわの精神
10年前に鼻の骨曲がってたの削って直すついでやったし
鼻呼吸できるようになったしまあええわの精神
10:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:57:28.94 ID:/HArI1U7M.net
2時間くらいでまたつまる上に効果が弱くなっていく無能
11:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:58:26.80 ID:eDF4dMqL0.net
手術すればええやん
12:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:58:51.28 ID:QGqnl6yod.net
この季節はいつも鼻水止まらなくて大変だわ
13:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:59:03.22 ID:I/Bgjh+NM.net
1000越えるやつやとほんま効きがええからほんとすき
14:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:59:15.56 ID:HZ7a/a1Xd.net
アレルギーか?
24:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:02:05.78 ID:P0h/Dro60.net
>>14
アレルギー性鼻炎や
アレルギー性鼻炎や
15:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:59:24.89 ID:QwkZMS370.net
ストローでも通せばええんか?
16:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:59:48.03 ID:v39VHX1Fa.net
うがい薬ええで
17:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 07:59:56.03 ID:t356cpZ4M.net
昨日から鼻づまり酷くてあかんわ
18:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:00:12.01 ID:UzoTb4tq0.net
ナゾネックスってご存知ない?
48:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:09:32.89 ID:4857hsn/0.net
>>18
ナゾネックスは最強
ナゾネックスは最強
19:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:00:49.19 ID:9/qo691KM.net
ワイは手術でドリルで鼻のホネに穴開けたで
膿もなくなって快適や
膿もなくなって快適や
31:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:04:23.39 ID:b5pDwnDZ0.net
>>19
デメリットある?
デメリットある?
35:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:05:14.46 ID:9/qo691KM.net
>>31
今のところ全くないで
今のところ全くないで
40:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:06:21.74 ID:b5pDwnDZ0.net
>>35
鼻の外に穴あいとるんか?
鼻の外に穴あいとるんか?
43:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:07:54.36 ID:9/qo691KM.net
>>40
違うで
鼻の中の複雑な形してる軟骨を削って通りをよくするんや
違うで
鼻の中の複雑な形してる軟骨を削って通りをよくするんや
44:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:08:26.78 ID:b5pDwnDZ0.net
>>43
複雑な形しとるのは何か理由があるんとちゃうか?ええんか?
複雑な形しとるのは何か理由があるんとちゃうか?ええんか?
49:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:10:02.31 ID:9/qo691KM.net
>>44
そら自然なままのほうがホコリや細菌やウイルス防御にはええと思うけど
逆にそれが原因で詰まってたら本末転倒やしな
削っても特にはデメリットないで
そら自然なままのほうがホコリや細菌やウイルス防御にはええと思うけど
逆にそれが原因で詰まってたら本末転倒やしな
削っても特にはデメリットないで
55:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:11:27.24 ID:b5pDwnDZ0.net
>>49
経験人数は何人?
経験人数は何人?
20:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:00:49.58 ID:+Hf2vJLQ0.net
ステロイドの点鼻薬使え
22:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:01:28.58 ID:9/qo691KM.net
耳鼻科いわく点鼻薬は症状悪化させるだけらしいで
手術したほうがいいってよ
手術したほうがいいってよ
94:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:24:45.98 ID:zd+LY3K00.net
>>22
点鼻薬で鼻づまりになるんよな
点鼻薬で鼻づまりになるんよな
99:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:26:48.72 ID:PriNFa47p.net
>>22
ナファゾリンがそれやな
ナファゾリンがそれやな
26:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:02:47.24 ID:v39VHX1Fa.net
>>22
医者みんなそれ言うよな
点鼻薬で満足されると商売あがったりだからじゃないかとか勘ぐってしまう
医者みんなそれ言うよな
点鼻薬で満足されると商売あがったりだからじゃないかとか勘ぐってしまう
67:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:13:33.84 ID:vpBo4TWod.net
>>26
それなら血管収縮剤入りの点鼻薬続けたら?
間隔がどんどん短くなって君の鼻終わるで
それなら血管収縮剤入りの点鼻薬続けたら?
間隔がどんどん短くなって君の鼻終わるで
23:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:01:34.33 ID:swAvWaz/p.net
あっ…
25:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:02:16.58 ID:tmtgK29Ca.net
口呼吸しろよ
ちったあ考えろや
ちったあ考えろや
30:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:03:24.51 ID:P0h/Dro60.net
>>25
口にホコリとか色々入るの嫌なんだよね
口にホコリとか色々入るの嫌なんだよね
27:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:02:48.83 ID:ysqRLU2Xd.net
ナファゾリン塩酸塩とかの強制拡張系はクセになって手放せなくなるからやめた方がエエぞ
101:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:27:25.59 ID:PriNFa47p.net
>>27
収縮やぞ
収縮やぞ
28:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:02:58.26 ID:nlg530rm0.net
ワイ、鼻中隔湾曲症の手術を検討
37:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:05:27.49 ID:gbC62Q6rr.net
>>28
ワイ手術したぞ
満足や
ワイ手術したぞ
満足や
53:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:11:08.50 ID:vBC59mod0.net
>>28
20年前にやったぜ
尚、まだ壁は曲がってる模様
やらなくていいと思うぜ?
20年前にやったぜ
尚、まだ壁は曲がってる模様
やらなくていいと思うぜ?
32:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:04:39.25 ID:9/qo691KM.net
>>28
やめとけ
鼻中隔湾曲症の手術した人のブログとか見てみろ
みんな鬱病になってるから
やめとけ
鼻中隔湾曲症の手術した人のブログとか見てみろ
みんな鬱病になってるから
36:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:05:23.21 ID:+Hf2vJLQ0.net
>>32
テキトーなこというなよ
テキトーなこというなよ
29:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:03:16.92 ID:HMe5kshV0.net
やりすぎて血吐いたんだけど酸で粘膜が溶けたのかな
34:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:05:07.27 ID:l7HfIE8va.net
鼻中隔湾曲症の手術しないと根本は治らないって言われたわ
38:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:06:01.51 ID:vwQ9H4xA0.net
一週間入院して手術した
いま思えば楽しかったなあ
いま思えば楽しかったなあ
41:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:07:14.80 ID:9/qo691KM.net
>>38
何が楽しかった?
ワイは日帰りでやったからなあ
命に関わらんし日に日に楽になっていくし
仕事も休めるから楽しかったってことか?
何が楽しかった?
ワイは日帰りでやったからなあ
命に関わらんし日に日に楽になっていくし
仕事も休めるから楽しかったってことか?
47:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:09:19.45 ID:gbC62Q6rr.net
>>41
命に関わらんから
医療保険マックス掛けてから手術するんやで
命に関わらんから
医療保険マックス掛けてから手術するんやで
42:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:07:24.31 ID:dOB5jRy+p.net
手術しても治らんタイプの鼻炎いわれたわ
そんなんあるんか?
そんなんあるんか?
76:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:16:06.13 ID:vpBo4TWod.net
>>42
手術による。
なんの手術で治らんって言われたんや?
手術による。
なんの手術で治らんって言われたんや?
45:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:08:42.08 ID:9/qo691KM.net
喘息持ってるやつ
解熱剤にアレルギーある奴の鼻炎は
難治性の場合が多いで
解熱剤にアレルギーある奴の鼻炎は
難治性の場合が多いで
46:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:09:14.11 ID:vwQ9H4xA0.net
手術して入院というなんかホテル生活みたいな日常が楽しかっただけ
帰りたいって泣いて帰ったけど
帰りたいって泣いて帰ったけど
50:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:10:42.88 ID:fxTlsDdc0.net
鼻詰まりというかすぐ温度差でムズムズするマンやわ
人前以外は鼻にティッシュに詰めてなんとかしとる
人前以外は鼻にティッシュに詰めてなんとかしとる
60:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:12:22.35 ID:kM8MNzbVa.net
ワイレーザー治療したんやが大して変わらん
軟骨曲がってるから矯正した方が良いらしいが
軟骨曲がってるから矯正した方が良いらしいが
62:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:12:52.80 ID:COpky7Hax.net
ワイは昨日、手術したで
1日たって地獄や
1日たって地獄や
69:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:13:49.00 ID:HqmOr/gKd.net
>>62
ワイもかなり辛かった
無理せず解熱鎮痛剤使った方が良い
ワイもかなり辛かった
無理せず解熱鎮痛剤使った方が良い
68:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:13:37.61 ID:+Hf2vJLQ0.net
>>62
鼻の詰め物取るのが地獄やで
鼻の詰め物取るのが地獄やで
72:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:14:12.76 ID:vBC59mod0.net
>>68
詰め物は詰める時が地獄だった
詰め物は詰める時が地獄だった
65:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:13:19.12 ID:HqmOr/gKd.net
今度再手術お願いしに行こうかと思ってる
66:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:13:19.93 ID:WvQpXLqva.net
寝起きに鼻奥と喉に痰がエゲツないほど溜まってる民おるか?
特に風邪とか引いてなくてもなるんや
特に風邪とか引いてなくてもなるんや
70:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:13:50.56 ID:kM8MNzbVa.net
>>66
蓄膿やろ
鼻うがいしろや
蓄膿やろ
鼻うがいしろや
74:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:14:41.13 ID:9/qo691KM.net
>>66
後鼻漏やな
後鼻漏やな
77:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:16:51.07 ID:K2P3KYWDa.net
>>66
週二~三くらいで血の固まったような真っ黒の痰出るわ
もう10年以上続いてるから諦めてるけど
週二~三くらいで血の固まったような真っ黒の痰出るわ
もう10年以上続いてるから諦めてるけど
88:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:21:04.92 ID:/S09Exa9d.net
>>66
なた豆茶飲みなよ
なた豆茶飲みなよ
71:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:14:12.31 ID:vwQ9H4xA0.net
鼻中核湾曲
下軟骨切り取り
神経切るやつ
なんか入院して全部やったはずやのに生命保険30000円や
ここだけは納得いかん
下軟骨切り取り
神経切るやつ
なんか入院して全部やったはずやのに生命保険30000円や
ここだけは納得いかん
75:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:14:50.11 ID:kM8MNzbVa.net
>>71
効果は?
効果は?
78:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:16:52.39 ID:vwQ9H4xA0.net
>>75
効果あった気がする
くしゃみがよく出るようになった
効果あった気がする
くしゃみがよく出るようになった
83:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:18:45.37 ID:vpBo4TWod.net
>>71
いつやったん?
ワイのときは後鼻神経切断術が20倍やったから
10万貰えて手術したのにプラスになったやで
いつやったん?
ワイのときは後鼻神経切断術が20倍やったから
10万貰えて手術したのにプラスになったやで
89:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:21:29.05 ID:vwQ9H4xA0.net
>>83
1年くらい前やな
鼻づまり治って10万円くらいもらえるかなあってほくほくしてたら赤字やったわ
1年くらい前やな
鼻づまり治って10万円くらいもらえるかなあってほくほくしてたら赤字やったわ
92:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:23:27.32 ID:vpBo4TWod.net
>>89
またでも鼻詰まり治ったんやったら十分プラスやろ
またでも鼻詰まり治ったんやったら十分プラスやろ
80:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:17:09.48 ID:pNjF0Ghp0.net
鼻中核湾曲の画像検索したらヨッピーでてきたわ
こいつなんでもやってんな
こいつなんでもやってんな
81:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:17:24.20 ID:xN/uREay0.net
ワイ「こんだけ詰まるってことは湾曲してそうやな!」
医者「正常ですね」
ワイ「」
粘膜と神経焼いたけどもちろん治らん
医者「正常ですね」
ワイ「」
粘膜と神経焼いたけどもちろん治らん
85:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:19:41.87 ID:vpBo4TWod.net
>>81
後鼻神経切断術しても治らんかったん?
後鼻神経切断術しても治らんかったん?
82:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:18:22.82 ID:IBBcv6oJa.net
耳鼻科なんてこの数十年何の進歩もないからな
未知の領域や
未知の領域や
86:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:20:48.22 ID:9/qo691KM.net
>>82
昔は副鼻腔炎の手術は大手術やったけど
今は内視鏡で余裕やで
昔は副鼻腔炎の手術は大手術やったけど
今は内視鏡で余裕やで
84:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:19:11.96 ID:02siuT7m0.net
鼻茸手術民おる?
87:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:21:03.51 ID:OoRnY5bZM.net
鼻の骨が曲がってるんや
手術しろ
手術しろ
90:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:21:41.76 ID:3L55Zw1R0.net
ナザール使え
91:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:23:17.13 ID:xN/uREay0.net
アホみたいな顔でネブライザーだけやって帰ろう
93:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:23:46.12 ID:9/qo691KM.net
>>91
ネブライザーとか全く効果ないやろ
ネブライザーとか全く効果ないやろ
96:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:25:21.12 ID:xN/uREay0.net
>>93
耳鼻科行ったらとりあえずでやらされへん?
耳鼻科行ったらとりあえずでやらされへん?
98:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:25:45.19 ID:pmjhqlfid.net
色んな悩みの人がおるんやな
102:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:28:14.18 ID:vwQ9H4xA0.net
でもナザール効果あるんだよな…
103:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:28:15.29 ID:6tV6+d37a.net
日本人って鼻炎持ちのやつ多い割に病院通ってる奴は少ないよな
治療もせず鼻すすってる奴多すぎ
治療もせず鼻すすってる奴多すぎ
108:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:31:22.55 ID:Ky1pivJEa.net
>>103
普通にきもいから通院しろやって思うわ
普通にきもいから通院しろやって思うわ
110:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:33:22.24 ID:6tV6+d37a.net
>>108
鼻炎持ちからしたら病院行かない意味がわからんわ
苦しくないんかな
鼻炎持ちからしたら病院行かない意味がわからんわ
苦しくないんかな
105:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:30:07.56 ID:HQmj8j2Z0.net
ディレグラ毎回処方されるけど効果あるのか疑問やわ
106:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:30:55.97 ID:DDKllsE60.net
ワイもう六年点鼻薬使っとる
手術後入院含めて一週間とか就職してからじゃ無理や
手術後入院含めて一週間とか就職してからじゃ無理や
109:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:32:55.48 ID:0m1CxiTld.net
重度の鼻詰まりを20年以上あったが、一人暮らし始めて数年したらほぼ治っちまった。
でも、いびきは改善せず
でも、いびきは改善せず
112:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:33:40.92 ID:IfioSpg7M.net
血管ボロボロになってそう
116:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:36:45.95 ID:8IFgDW8y0.net
鼻水ダラダラなのにティッシュない時って口に入れて飲んでまうよな
気持ち悪くてもしょうがない
気持ち悪くてもしょうがない
119:風吹けば名無し:2019/09/19(木) 08:39:31.88 ID:M/9Wlmqld.net
耳鼻科いけよ
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2019年09月20日 00:41 ▽このコメントに返信
点鼻薬か?
血管収縮の点鼻薬はやめとけ
一日一回を一ヶ月続けると両鼻が乾燥しやすくなってきて、副作用として多分鼻炎よりもキツいドライノーズっていう完全に治す事が出来ない病気発症するからやめとけ
鼻水出すと、普通の人よりも凄く乾燥して両鼻詰まるし、寒い所とか空気が乾燥してる所とか行くと両鼻詰まるし、もうキツい
解決方法は、水飲みまくるか 空気を乾燥させないようにするしかない
2.名無しAtoZ:2019年09月20日 03:41 ▽このコメントに返信
舌下治療オススメやで
一時しのぎやなくて、体の免疫から変えるからめちゃくちゃ効果ありやで
3.名無しAtoZ:2019年09月20日 03:47 ▽このコメントに返信
悩んでる人多いんだなぁ
最近まで、自分だけの症状だと思ってた。
でも手術はコワイ
4.名無しAtoZ:2019年09月20日 09:45 ▽このコメントに返信
俺はもう点鼻薬ないと生きれない身体になったわ
点鼻薬持ち忘れた時発狂しそうになる
5.名無しAtoZ:2019年09月20日 13:33 ▽このコメントに返信
電子タバコのウルトラミントが効く
ニコチン無しのやつ