
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566287116/
皿くらいえべるやろ?
センスまで悪いんか?
頭も悪いんか?
は?
どうやってもフライパンにくっつく
?
卵焼く料理は難しいって意味やで
考えればわかるやろ
卵へばりつくとか油引いて解決ちゃうんか?
鉄のフライパンで油しっかり引いても
コーティングされたフライパン(新品)でやっても
ひっくり返す時にくっついてちぎれてごちゃごちゃになる
なんか基本的な事が出来てないんやね
強火すぎるとか
元気出して
きっとケチャップライスを盛ったあとで形整えたんや
殻入ってるかもしれんぞ
夕飯頼んでこれがでたらキレる
たんぽぽオムライス
あれ難しすぎるンゴ…
気味はマツダの車のってるんか?
男一人で入りにくい
ファミレスみたいなもんやぞ美味しいけどデカイから無理するなよ
3個使う
油をしっかりと引く
これだけやぞ
敷くな
フライパンに油を「ヒク」でしょうか、「シク」でしょうか。
油を「引く(ヒク)」です。この場合のヒクには「引き延ばすようにして一面に塗る」という意味があるのですが、「布団を敷く(シク)」のような動作と意味の上で近い部分があり、また音も似ているので、混同されやすいのです。
おんjでは様式美みたいなやり取りやからマジレスあかんぞ
本当に料理ができないやつは味覚から狂ってるから食材選びからおかしい
丁寧にやればできるけど毎日やってるとめんどくなるわね
凄い料理を時間かけてつくるより
手際よく作ってくれる基本的な和食よな
米にあうオカズ
るーろーふぁんがいちばんおいしい
ワイかな?
いやいや
焦げ過ぎや
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2019年08月22日 01:46 ▽このコメントに返信
でも、小一の娘が作ってくれたとしたら?
2.名無しAtoZ:2019年08月22日 01:48 ▽このコメントに返信
普通に美味そうなんだが?
卵の半熟加減もなかなかええやん
3.名無しAtoZ:2019年08月22日 02:16 ▽このコメントに返信
卵料理って激ムズなんだけど何故か馬鹿にする奴多いのが謎
生クリームとか使わず卵だけでやると「余熱で熱が入るのも計算して提供するタイミングで最高の状態に〜」とか考え始めたらめちゃくちゃシビアになる
断言してもいいけど馬鹿にしてる奴の半分はこれ以下の物しか作れんよ
4.名無しAtoZ:2019年08月22日 03:37 ▽このコメントに返信
卵を巻くのが面倒だから、オムライスを作る時はこんな感じだ
ちゃんとご飯にケチャップが絡まってるし、美味しければ問題無い
これに文句言ってるのは、自分じゃ料理をしないバカだろ
5.名無しAtoZ:2019年08月22日 04:31 ▽このコメントに返信
ケチャップライスと卵は許せるけど盛り付けのセンスと皿のチョイスがねーわ。美味そうに見せる努力をしてないじゃん
自分で食う分には分かるけど他人に出したり写真載せようとしてこれはない
6.名無しAtoZ:2019年08月22日 04:41 ▽このコメントに返信
>>3
いや、それはない。基本だもの。
料理の基礎からやり直した方が良いよ
7.名無しAtoZ:2019年08月22日 04:46 ▽このコメントに返信
出来てるじゃん
誉めて伸ばしていつか凄い料理に感動するとか考えれないイッチが残念な奴としか
8.名無しAtoZ:2019年08月22日 05:17 ▽このコメントに返信
見た目悪いけど美味いやつ
家でやると卵の量ケチるからこうなりがちだがふつうにうまい
9.名無しAtoZ:2019年08月22日 05:50 ▽このコメントに返信
油は引くでええやんw
スレ立てたバカのレベルが知れるなwww
10.名無しAtoZ:2019年08月22日 05:54 ▽このコメントに返信
色良いし普通においしそうなんだけど……
11.名無しAtoZ:2019年08月22日 06:34 ▽このコメントに返信
彼女だなんて身の丈に合わないもの創作してないでママの手料理食ってろよ
12.名無しAtoZ:2019年08月22日 07:15 ▽このコメントに返信
下手を自覚しててこれなら素敵じゃん
13.名無しAtoZ:2019年08月22日 07:17 ▽このコメントに返信
>>6
君がマウント取る為だけに絡んで来てて聞き齧った知識しかないのは分かった
他の場所で次にイキる時の為に”卵に始まり卵に終わる”って超有名な言葉を教えてあげるよ
14.名無しAtoZ:2019年08月22日 07:46 ▽このコメントに返信
>>13
6の言葉はキツいが卵の扱いなんてホントに基本だよ。
生クリームとか必要無い、踊らされ過ぎ。
最小限から始めてみ。
15.名無しAtoZ:2019年08月22日 07:49 ▽このコメントに返信
こんなテレビで持て囃されてる方式のオムライスなんか真似しようとせず、昔ながらの巻くやつを真面目に数回チャレンジしてみたらと思う。
最初は確かにひっくり返した時に真ん中が割れる。
でも、そのと時になんで割れるのかおぼろげに感付ける人なら料理は自ずと上達する。
16.名無しAtoZ:2019年08月22日 07:51 ▽このコメントに返信
>>13
“卵に始まり卵に終わる”は難しいってことじゃないでしょ。
初歩中の初歩。
生クリームなんて忘れなさい。
17.名無しAtoZ:2019年08月22日 07:52 ▽このコメントに返信
彼女の料理をネットで晒す精神