
1:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:49:26.48 ID:634xhXtla.net
もう死にたい
2:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:49:41.41 ID:634xhXtla.net
語彙力ないし
3:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:49:42.51 ID:4nzOeW3j0.net
塾講師か?
5:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:50:01.25 ID:634xhXtla.net
>>3
皆にアドバイスみたいな話をさせられたねん
皆にアドバイスみたいな話をさせられたねん
8:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:50:52.33 ID:ZOLX0NrV0.net
>>5
塾講師かってことを聞いてるんや
何を話したかは聞いてないで
塾講師かってことを聞いてるんや
何を話したかは聞いてないで
ワイ、塾にて30人を前にお話をさせられるも支離滅裂な事を言い始め無事死亡😭
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565182166
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565182166
7:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:50:46.44 ID:uwAoskQD0.net
向いてない事を無理矢理やらされて可哀想だ
9:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:50:52.82 ID:634xhXtla.net
うーーん勉強っていうのはーやればやるほど出来ると思う
ん?まあ うーーん個人差もあるけどー
まあ努力?っていうか えーーーーーっと
あー
ん?まあ うーーん個人差もあるけどー
まあ努力?っていうか えーーーーーっと
あー
17:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:52:01.09 ID:4nzOeW3j0.net
>>9
アホか?
無駄な努力はあるんや
ダルビッシュ先生がそう言っとるし、反面教師にもなってくれてるやろ
アホか?
無駄な努力はあるんや
ダルビッシュ先生がそう言っとるし、反面教師にもなってくれてるやろ
24:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:53:07.53 ID:K3sbqg5cM.net
>>9
かわいい
かわいい
55:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:56:08.45 ID:9bEbBSQ4a.net
>>9
吃音症やでそれ
吃音症やでそれ
19:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:52:27.82 ID:uwAoskQD0.net
>>9
生徒(これ聞いてる時間に意味はあるんか?
)
生徒(これ聞いてる時間に意味はあるんか?
21:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:52:43.03 ID:634xhXtla.net
>>19
死にたいからまじで辞めて
死にたいからまじで辞めて
10:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:51:04.17 ID:634xhXtla.net
小学生向け
11:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:51:04.46 ID:xg5O48ZBa.net
日本語しゃべれゆとり
12:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:51:15.65 ID:ItQ8xulE0.net
大学は?
14:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:51:27.95 ID:634xhXtla.net
>>12
立教
立教
18:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:52:10.21 ID:AKqlhYTWa.net
スポーツは才能!天才でもお金もあんましもらえないし
でもね、勉強は努力だよ!
でもね、勉強は努力だよ!
20:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:52:29.40 ID:634xhXtla.net
努力したら絶対できるようになるんで
まあやれば良いと思うけどー
親に感謝してー あーみんなが塾に行けるわけでは無いし
まあ環境は大事だしー
はいガイジ
まあやれば良いと思うけどー
親に感謝してー あーみんなが塾に行けるわけでは無いし
まあ環境は大事だしー
はいガイジ
22:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:52:52.67 ID:aR4ttGxL0.net
しゃーない
23:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:53:00.93 ID:634xhXtla.net
こういう時ってアドリブお前えら効く?
27:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:53:25.95 ID:4nzOeW3j0.net
>>23
余裕できくわ
余裕できくわ
35:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:54:06.80 ID:K3sbqg5cM.net
>>23
いや効かない
なんJ民は君みたいな人間の集まりや
いや効かない
なんJ民は君みたいな人間の集まりや
26:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:53:16.48 ID:9v3WSk6up.net
すごい想像できる
32:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:53:48.42 ID:634xhXtla.net
>>26
辞めてホンマ
辞めてホンマ
28:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:53:30.71 ID:634xhXtla.net
全然アドリブ効かないし
文章繋がってないし
語彙力無いし
どうやったら能力あげれる?
文章繋がってないし
語彙力無いし
どうやったら能力あげれる?
31:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:53:48.18 ID:g2F6XmmSp.net
>>28
何回もやる
何回もやる
41:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:54:27.71 ID:634xhXtla.net
努力の重要性語ってる最中に個人差の話して
いきなり塾に通わせる親への感謝がなんたら言って
空気が死んでた
いきなり塾に通わせる親への感謝がなんたら言って
空気が死んでた
47:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:55:08.98 ID:GFmi0IGc0.net
>>41
大人に監視されてはいない状況やろ?
短めに話終えるとええよ
大人に監視されてはいない状況やろ?
短めに話終えるとええよ
45:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:54:48.36 ID:634xhXtla.net
失笑も起きずにただ痛いやつ
完全に黒歴史
完全に黒歴史
46:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:55:05.37 ID:C2POeLVCK.net
あー、とかえー、とか
鈴木善幸かよ
鈴木善幸かよ
48:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:55:09.60 ID:4Vi5T0Dx0.net
イッチ今頃聞いてたみんなは家に帰って各々自分のことやって過ごしてるんや
その時のことなんかもうだれも考えてない
そう思いながら何日か過ごしたらそんなことどうでもよくなるで
その時のことなんかもうだれも考えてない
そう思いながら何日か過ごしたらそんなことどうでもよくなるで
50:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:55:24.21 ID:634xhXtla.net
しかもその後に話したヤツがくっそスピーチ上手くて
半泣きだったからマジで
どうすれば上手くなるの?もう嫌こんなの
半泣きだったからマジで
どうすれば上手くなるの?もう嫌こんなの
63:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:56:40.52 ID:GSwYTZ6a0.net
>>50
よかったやん
次の奴もお前みたいなゴミクズやったらこの塾大丈夫か?ってなってたけど踏み台にはなれたやん
よかったやん
次の奴もお前みたいなゴミクズやったらこの塾大丈夫か?ってなってたけど踏み台にはなれたやん
62:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:56:37.23 ID:/2TckIXNa.net
>>50
思ってもないことを言う努力も必要やで
ワイも教員になってそこが一番辛かったわ
思ってもないことを言う努力も必要やで
ワイも教員になってそこが一番辛かったわ
57:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:56:16.63 ID:dO1h11UTM.net
「そんなに努力が大事言うならこの時間勉強させてくれよ...」
58:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:56:22.13 ID:634xhXtla.net
頭悪すぎて涙が出てくる
なんでスピーチできないの
子供引いてたよ?なにこいつって
なんでスピーチできないの
子供引いてたよ?なにこいつって
67:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:57:10.41 ID:4Vi5T0Dx0.net
>>58
小学生相手なら今後次第で印象覆るって
個々に指導するときに自然と取り戻せる
小学生相手なら今後次第で印象覆るって
個々に指導するときに自然と取り戻せる
74:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:58:13.59 ID:CwOseo6V0.net
>>67
無いぞガイジ
無いぞガイジ
88:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:59:37.35 ID:4Vi5T0Dx0.net
>>74
無いって何が?
お前イッチよりも意味分からんな
無いって何が?
お前イッチよりも意味分からんな
59:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:56:22.68 ID:AKqlhYTWa.net
初めてだったら上出来も上出来やって
気にすんな
ワイは声震えまくってたからそれよりマシや
気にすんな
ワイは声震えまくってたからそれよりマシや
68:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:57:17.86 ID:634xhXtla.net
>>59

64:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:56:47.01 ID:SwJb0EudM.net
生き辛そう
65:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:56:58.84 ID:ZlfTSShX0.net
なんか分かるわ
アドリブで喋ろうと思うと前後のつじつまが合わなくなるんよな
それでさらに変なこと言いだして取り止めがつかなくなる
アドリブで喋ろうと思うと前後のつじつまが合わなくなるんよな
それでさらに変なこと言いだして取り止めがつかなくなる
81:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:58:53.90 ID:GFmi0IGc0.net
>>65
あーめっちゃわかる
あれ?何の話ししてたっけとか頭をよぎった瞬間死亡確定や
あーめっちゃわかる
あれ?何の話ししてたっけとか頭をよぎった瞬間死亡確定や
98:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:00:28.35 ID:ZlfTSShX0.net
>>81
そうそう
んで諦めて黙ってまう
恥とか全部なくなって無になる
そうそう
んで諦めて黙ってまう
恥とか全部なくなって無になる
66:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:57:07.79 ID:634xhXtla.net
まあね、うーーん努力すれば絶対出来るようになるから! みたいな感じで会話始まった段階で死亡やろ
70:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:57:44.35 ID:or6Unpx30.net
思ってもないこと言おうとするからそうなるねん
君の人生観でも勉強に絡めて語ればちょっとは面白いやろ
君の人生観でも勉強に絡めて語ればちょっとは面白いやろ
71:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:57:51.55 ID:9bEbBSQ4a.net
塾講ワイ宿題を大量に出す
72:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:58:04.30 ID:QVftAU2Fx.net
人前になるとしゃべれなくなる気持ちすげえわかるわ
73:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:58:11.66 ID:GFmi0IGc0.net
ワイって昔英語が苦手で70点くらいしか取れなかったんやけど、単語をやった途端毎回90点くらいに伸びたんよ
でもそれに気づくのに何年もかかってしまったんや
塾ではそういう、上手な点の取り方を教えていくから良く聞いておくんやで、これからよろしくね
こんなんでええ?
でもそれに気づくのに何年もかかってしまったんや
塾ではそういう、上手な点の取り方を教えていくから良く聞いておくんやで、これからよろしくね
こんなんでええ?
77:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:58:26.65 ID:T68404+mM.net
太宰の正義と嘲笑に出てくる先生をパクれば良いで
78:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:58:31.72 ID:634xhXtla.net
なんかね
頭真っ白になった
たった30人のこどもの前で話すだけやで
頭悪すぎ
で ああーーーーーうーーーえーーーまぁ まぁ うん。 んでー、
の連続や
頭真っ白になった
たった30人のこどもの前で話すだけやで
頭悪すぎ
で ああーーーーーうーーーえーーーまぁ まぁ うん。 んでー、
の連続や
79:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:58:48.74 ID:vDg02fwE0.net
アドリブってその日いきなりスピーチやれって言われたんか?
90:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:59:56.48 ID:634xhXtla.net
>>79
うん。ちょっとアドバイスしよっかって15分前に言われて
先生達からアドバイスがありまーす
はい○○君
はい!んーーーまぁね。うん。勉強は努力すればー
みたいな
うん。ちょっとアドバイスしよっかって15分前に言われて
先生達からアドバイスがありまーす
はい○○君
はい!んーーーまぁね。うん。勉強は努力すればー
みたいな
94:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:00:18.87 ID:RFOPar6zd.net
>>90
きっしょ
きっしょ
107:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:01:53.17 ID:vDg02fwE0.net
>>90
たしかにそれはアドリブ力の問題やな
こういう場合のスピーチなんて深く考えず取り敢えずそれっぽいこと言うだけでええんやで
たしかにそれはアドリブ力の問題やな
こういう場合のスピーチなんて深く考えず取り敢えずそれっぽいこと言うだけでええんやで
87:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:59:34.36 ID:TC2LGxnB0.net
「(お、この先生は舐めていい先生やな。授業中お菓子食べたろ!)」
91:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:59:57.77 ID:9bEbBSQ4a.net
>>87
宿題ドーン
宿題ドーン
89:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 21:59:44.63 ID:QVftAU2Fx.net
人前でしゃべるのに頭の良さとか関係ないぞ
他人と日常会話が普通にできるならだれでもしゃべれる
問題はメンタル
聴き手の視線を意識しすぎて嫌がったり、拒絶してると話ができなくなる
他人と日常会話が普通にできるならだれでもしゃべれる
問題はメンタル
聴き手の視線を意識しすぎて嫌がったり、拒絶してると話ができなくなる
99:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:00:31.20 ID:634xhXtla.net
首釣りたいくらいの屈辱を味わった
100:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:00:34.82 ID:g2F6XmmSp.net
塾だからって勉強の話ばっかりしないといけないわけじゃないんやからスポーツとかもっと話題広げればええやんテーマは努力の重要性なんやろ?
102:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:01:02.14 ID:QVftAU2Fx.net
話をするだけなのに
普段から患ってるコンプが出るんやろ
自分は頭悪い
周りにも悪いと思われてる
頭悪いのに人前でしゃべらされてる
人前でしゃべると頭の悪さがバレる気がする
全部メンタルが問題やぞ
普段から患ってるコンプが出るんやろ
自分は頭悪い
周りにも悪いと思われてる
頭悪いのに人前でしゃべらされてる
人前でしゃべると頭の悪さがバレる気がする
全部メンタルが問題やぞ
105:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:01:29.47 ID:634xhXtla.net
>>102
だって、実際そうやし
だって、実際そうやし
104:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:01:28.83 ID:+2ceCrN70.net
自分の体験とか話せば良かったやん
どうやって成績伸びたとかさ
どうやって成績伸びたとかさ
108:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:01:54.37 ID:oTsqLfTT0.net
塾講は向き不向きが激しいからな
切り替えてけ
切り替えてけ
109:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:02:11.75 ID:634xhXtla.net
もうこれ面接でも同じようになるし
もっとできんやろ
人生おわりやな
もっとできんやろ
人生おわりやな
111:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:02:18.93 ID:HIqGEU+f0.net
そら話すこと決めてないとそうなるよ
126:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:05:07.50 ID:634xhXtla.net
>>111
努力の話をしよ!行けるで!
から
努力がーーーけど個人差が頭ちらついて
個人差あるけど頑張ればーって言おうと思って。ヤッパリ個人差なんてあるなんて言わんとこ。でもあれ?あれっ?
何言ってるの!?この話題辞めや!
んじゃ親への感謝や!お金の話おかしくないか?
うああああああああああ
まあ努力と感謝が大事です!以上
拍手無し笑い無し。ちーーーん
次、○○さん
はい!私の経験上ねー ←上手い話
頑張って下さい! 皆が拍手!!!
ワイうつむく。これが起こったことや
努力の話をしよ!行けるで!
から
努力がーーーけど個人差が頭ちらついて
個人差あるけど頑張ればーって言おうと思って。ヤッパリ個人差なんてあるなんて言わんとこ。でもあれ?あれっ?
何言ってるの!?この話題辞めや!
んじゃ親への感謝や!お金の話おかしくないか?
うああああああああああ
まあ努力と感謝が大事です!以上
拍手無し笑い無し。ちーーーん
次、○○さん
はい!私の経験上ねー ←上手い話
頑張って下さい! 皆が拍手!!!
ワイうつむく。これが起こったことや
141:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:08:13.19 ID:g2F6XmmSp.net
>>126
聞いてる子供にやらせた方がうまく喋れると思う
聞いてる子供にやらせた方がうまく喋れると思う
143:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:08:30.35 ID:HIqGEU+f0.net
>>126
そもそもの振りが雑過ぎるからかわいそうやけど
普段から考えておくと喋れるようになるんちゃう
知らんけど
そもそもの振りが雑過ぎるからかわいそうやけど
普段から考えておくと喋れるようになるんちゃう
知らんけど
113:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:02:36.17 ID:K6r7bW2K0.net
いかんでしょ
115:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:02:40.89 ID:VnnyS7Pf0.net
最初は先輩のいつも言ってるようなことパクればええやん
話し方身に付けたら自分の言いたいこと言え
話し方身に付けたら自分の言いたいこと言え
116:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:02:47.73 ID:eBeQfiwN0.net
しゃーない
切り替えていけ
切り替えていけ
118:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:03:17.05 ID:8Gu6wX0O0.net
ワイも親のせいで小1から友達おらんくて普段から喋りなれてないからイッチと同じことになりそうや
119:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:03:36.64 ID:9p4Xel2bd.net
面接のネタいただきやん
120:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:03:44.57 ID:8Gu6wX0O0.net
そんなん頭の良し悪し関係ないやろ
ただ喋りに慣れてるかどうかの問題
ただ喋りに慣れてるかどうかの問題
133:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:06:43.08 ID:634xhXtla.net
もうええわ
落とすで
落とすで
144:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:08:42.48 ID:E+Z/ulJH0.net
スピーチなんて基本ノリと勢いだぞ
雰囲気さえよければみんな流されていく
話の内容なんか関係ない事に気付け
雰囲気さえよければみんな流されていく
話の内容なんか関係ない事に気付け
145:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:09:00.37 ID:q13RUoUe0.net
個別指導塾とかクソ楽そう
ワイもやってみたい
ワイもやってみたい
147:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:09:14.31 ID:9bEbBSQ4a.net
>>145
責任は重いぞ
責任は重いぞ
151:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:09:55.94 ID:E+Z/ulJH0.net
>>147
訴訟起こされる訳でもなしに
訴訟起こされる訳でもなしに
162:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:11:55.18 ID:9bEbBSQ4a.net
>>151
でも担当してる子が辞めるのが一番きつい
でも担当してる子が辞めるのが一番きつい
148:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:09:24.64 ID:3QRoXKel0.net
頭が良いのとわかりやすく説明するのって似て非なる能力だからな
150:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:09:48.67 ID:8Gu6wX0O0.net
スピーチの内容は聞いてないやろうけど態度は見られてるやろ
その時にキョドってたり吃ってたりしてたら子供にも見下されそうやな
その時にキョドってたり吃ってたりしてたら子供にも見下されそうやな
152:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:10:00.28 ID:kSSLKFjr0.net
相手が3人までなら何とかなる、就活も個人面接なら頭保てたし
それ以上になると無理や全部吹っ飛ぶ
それ以上になると無理や全部吹っ飛ぶ
153:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:10:02.76 ID:PMs74H9w0.net
いやキモいわ
反省して然るべき
反省して然るべき
155:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:10:25.89 ID:NRQ9oI4A0.net
綺麗事ばかり話したり自分の経験談に過ぎないものを一般化せんだけマシやろ
163:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:11:58.28 ID:E+Z/ulJH0.net
>>155
問題あるか?
適当に盛り上がってやる気が出る話を期待されてるんだから
細かいエビデンスに基づいた緻密な話とか要らんやろ
問題あるか?
適当に盛り上がってやる気が出る話を期待されてるんだから
細かいエビデンスに基づいた緻密な話とか要らんやろ
159:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:11:39.97 ID:634xhXtla.net
しかもね、これとっさに出来なかった
222:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:21:32.56 ID:8U+VOx1D0.net
>>164
小学生やったら
正方形の面積に0.43かけるんやで
小学生やったら
正方形の面積に0.43かけるんやで
224:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:22:21.84 ID:HqIzH8jRM.net
>>164
16-(8π-16)け?
16-(8π-16)け?
205:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:18:38.67 ID:634xhXtla.net
>>164
この問題見て
え?何これ
わからんわからん。答え見させて言うか?言えんよな
なんやねんこれはってなった
もう致命的だよねこれが出来ないのは
この問題見て
え?何これ
わからんわからん。答え見させて言うか?言えんよな
なんやねんこれはってなった
もう致命的だよねこれが出来ないのは
229:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:24:07.12 ID:JWiNqSS90.net
>>164
これ、正方形ひく扇形
かける2だよね…?
これ、正方形ひく扇形
かける2だよね…?
240:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:26:08.49 ID:634xhXtla.net
>>229
正方形から半径4の円の4文の1を掛ける2
正方形から半径4の円の4文の1を掛ける2
250:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:28:01.00 ID:g2F6XmmSp.net
>>240
解き方がわからんかったん?教え方がわからんかったん?
解き方がわからんかったん?教え方がわからんかったん?
254:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:29:37.41 ID:634xhXtla.net
>>240
正方形4×4
から半径4の円の4分の1を引いて
それを×2したのが答えやと帰ってから気づいた
分からなかったから他のに聞け言うといた
だから答えはーんっの
4×4=16
4×4×π=16π
(16-16π)×2
あってる?
正方形4×4
から半径4の円の4分の1を引いて
それを×2したのが答えやと帰ってから気づいた
分からなかったから他のに聞け言うといた
だから答えはーんっの
4×4=16
4×4×π=16π
(16-16π)×2
あってる?
169:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:13:11.44 ID:NAVHC7gc0.net
個別は責任感強いなら無力感を感じること請け合い
どうやっても致命的にやる気ないやつとかいて凹むねんな
ワイは準備強制させられる、頭数多い集団授業の方が気楽にこなせた
どうやっても致命的にやる気ないやつとかいて凹むねんな
ワイは準備強制させられる、頭数多い集団授業の方が気楽にこなせた
170:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:13:17.25 ID:634xhXtla.net
もうね、一発目でそれやったから
頭が硬直して
恥らいで心拍数上がってたし
臆病になってしまってるねん
イップスや
頭が硬直して
恥らいで心拍数上がってたし
臆病になってしまってるねん
イップスや
175:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:13:48.02 ID:634xhXtla.net
こっから精神崩れて休学するかもしれん
メンタルが崩壊して大粒の涙や
メンタルが崩壊して大粒の涙や
179:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:14:17.59 ID:KBFt3FjB0.net
イッチは就活で失敗するタイプやねぇ
181:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:14:32.32 ID:634xhXtla.net
>>179
辞めて
言わないで!
辞めて
言わないで!
189:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:15:49.32 ID:634xhXtla.net
もう無理
192:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:16:47.23 ID:g2F6XmmSp.net
>>189
次があるって
次があるって
225:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:22:32.90 ID:BBcJGcv70.net
適正・・・0点
226:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:23:14.80 ID:634xhXtla.net
小学6年の計算ドリルの問題すら出来ないのは頭が悪いから
もうこれ挽回不可能。能力の問題やし
ポテンシャルが低すぎる
頭の回転が遅い。頭が固い
すべてそれが原因。そしてそういう仕事が付けないってことはワイは終わりや
無能&無能。雰囲気からしてバカ
ボキャブラリーが無さすぎる。長年の蓄積の結果
中学受験目指してる小学四年生以下
んじゃ落ちるわホンマに。
人生最大の屈辱を味わうwwwwってスレタイ見て悪口書いて笑ってたのがブーメランになって跳ね返ってきたな
もうこれ挽回不可能。能力の問題やし
ポテンシャルが低すぎる
頭の回転が遅い。頭が固い
すべてそれが原因。そしてそういう仕事が付けないってことはワイは終わりや
無能&無能。雰囲気からしてバカ
ボキャブラリーが無さすぎる。長年の蓄積の結果
中学受験目指してる小学四年生以下
んじゃ落ちるわホンマに。
人生最大の屈辱を味わうwwwwってスレタイ見て悪口書いて笑ってたのがブーメランになって跳ね返ってきたな
231:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:24:33.57 ID:vDg02fwE0.net
>>226
勝手に一人で傷付いて可哀想な私アピールしたいなら日記帳にでも書いとけよキショいわ
勝手に一人で傷付いて可哀想な私アピールしたいなら日記帳にでも書いとけよキショいわ
256:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:30:13.66 ID:q4xbkjsWa.net
気持ちはわかるけど発達障害の疑いあるでそれ
259:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:30:54.16 ID:634xhXtla.net
>>256
こわい
こわい
268:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:34:09.28 ID:tFlCtWoOa.net
>>256
正直アスペの疑いあるよな
一回診てもらった方がええで
正直アスペの疑いあるよな
一回診てもらった方がええで
258:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:30:39.18 ID:634xhXtla.net
ちゃう!
4分の1忘れた!
4分の1忘れた!
261:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:31:17.03 ID:YsaGDmF6a.net
ガチのガイジがいて草生える
263:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:32:26.11 ID:634xhXtla.net
(16-4π)×2
=32-8πやな!
良かった。多分合ってるはず
=32-8πやな!
良かった。多分合ってるはず
272:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:35:09.64 ID:g2F6XmmSp.net
半径×半径×3.14か調べられたで
274:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:36:07.74 ID:qsDLoXb2a.net
>>272
頭悪そう
頭悪そう
279:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:38:38.99 ID:g2F6XmmSp.net
>>274
算数数学はあかんのや小6の速さでつまずいて死んだ
その他はできるで
算数数学はあかんのや小6の速さでつまずいて死んだ
その他はできるで
286:風吹けば名無し:2019/08/07(水) 22:42:34.61 ID:sEu7k2Qp0.net
別に周りは気にしてないで
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
1.名無しAtoZ:2019年08月16日 13:12 ▽このコメントに返信
アドリブ効くかどうかは慣れ経験と頭の回転の早さや
発表という場なら小中高大で経験してて失敗してなければ人前に出ることは慣れてくるはず
失敗してもフォローしてくれる人とか自己解決できれば良いけど、無理ならトラウマなるやろな。
頭の回転の早さはとにかく色んな人と会話してコミュニケーション取って、交流関係を広げるだけや
2.名無しAtoZ:2019年08月16日 13:24 ▽このコメントに返信
勉強しても地頭は良くならないのがよく分かるな
勉強とは全く別の能力だからしゃーない
3.名無しAtoZ:2019年08月16日 13:44 ▽このコメントに返信
慣れじゃないの